Athlon 64 3000+ Socket754 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 3000+ クロック周波数:2GHz ソケット形状:Socket 754 二次キャッシュ:512KB Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXの価格比較
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのレビュー
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのオークション

Athlon 64 3000+ Socket754 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月18日

  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXの価格比較
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのレビュー
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

Athlon 64 3000+ Socket754 BOX のクチコミ掲示板

(1133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon 64 3000+ Socket754 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 3000+ Socket754 BOXを新規書き込みAthlon 64 3000+ Socket754 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こんな場所でなんですが・・・

2004/09/07 02:31(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

スレ主 アスロンはじめてさん

ずっと、インテル系のCPU(P3、P4、セレロンの3台)を使ってきました。
何で、インテルを使ったかというと、相性とかの問題が少なさそうで、初心者の僕にも使えそうかなぁと思ったからです。
このたび、新しいマシンを作るにあたり、真剣にアスロンを検討しています。(用途はビデオ録画、編集、音楽録音、編集です。)
正直、アスロンってどんな感じなのでしょうか?
ビデオキャプチャカードとかの相性問題って発生しやすいのですか?
Pen4の同クロックHT使用と比べて、早いのでしょうか? 遅いのでしょうか?
もし良かったら、回答ください。
僕が、アスロンに惹かれるのは、ずばり、コストパフォーマンスなので、安くて、早く動くのであれば、多少の問題は何とかしようと思っているのですが・・・。

書込番号:3233667

ナイスクチコミ!0


返信する
怪盗ルパン三世さん

2004/09/07 02:53(1年以上前)

ビデオカードの相性は、RADEON、GeForce共に今まで、自分の場合は無いですよ。

>Pen4の同クロックHT使用と比べて、早いのでしょうか? 遅いのでしょうか?
Athlon64 3000+は、モデルナンバーなので、実クロック2Ghzです。

書込番号:3233708

ナイスクチコミ!0


怪盗ルパン三世さん

2004/09/07 03:09(1年以上前)

ごめんなさい。
ビデオキャプチャカードでしたね。
自分の場合は、64とスマートビジョンの組み合わせで問題ないです。
(ただし、スマビの過去ログには、64との相性が何件か報告されています。)

書込番号:3233736

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/09/07 04:20(1年以上前)

使われるソフトによりますね
HT対応ソフトで動画編集だとP4が断然いいです
カードの相性はさほどないとおもいますが
やはりP4でしょう

書込番号:3233806

ナイスクチコミ!0


スペック考慮でさん

2004/09/07 10:53(1年以上前)

私はP4x1 AMDx2台使用していますが
これから先のことを考えるとAMDが良いかと思います。
もしも現行のP4(プレスコット)を考えると電源350Wの電源では不安定になります。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20070923,00.htm
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064117,00.htm
相性も大事ですが消費電力も大事ですよ。

書込番号:3234333

ナイスクチコミ!0


ぬくもりがほしくてさん

2004/09/07 12:39(1年以上前)

Pen4で決まりだね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0106/tawada06.htm

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/01/14/athlon/005.html

>Pen4の同クロックHT使用と比べて、早いのでしょうか? 遅いのでしょうか?

そんな低い周波数で比較しません。もう製造中止ですし。

>多少の問題は何とかしようと思っているのですが・・・。

プレスこの熱は大丈夫ですよ。うちは平時平均40度、エンコ時で60度程度ですから。熱的にはエンコが一番きつい作業ですが、ゲームとかでは50度いきませんね。

>アスロンに惹かれるのは、ずばり、コストパフォーマンス

アス64ではPentium4と大差ないでしょう

書込番号:3234592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/09/07 13:12(1年以上前)

ビデオ編集でしたらAthlon64の方が有利な場合が多いです。
録画。録音に関しては差はあまりないですね。

HTに関しては編集ソフトがHTに最適化されていればPen4有利、されていなければAthlon有利ですが全体的にみれば2Chの報告を見る限りAthlon64有利です。
 エンコードはTmpeg3.0ならIntel有利、逆にDivx、カノープスのエンコードソフトならATHLON有利なんで一概にいえません
 フィルター等の場合はノイズ除去、色の補正作業が多ければAthlon64はPen4に比べかなり速くなります。

 尚プレスコにの熱に関しては それぞれ環境の違いがありますので
実際数字で見比べたほうが良いでしょう
http://www20.tomshardware.com/motherboard/20040619/socket_775-49.html
http://reviews.zdnet.co.uk/0,39023100,39164010,00.htm

書込番号:3234689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/09/07 22:00(1年以上前)

尚、相性問題に関しては
今はIntelの方が相性問題は増加傾向、AMDは現象傾向にあります。
64BITの分野に関して
マイクロソフトがAMDを標準のCPUに定め、開発もAMD−CPUを元に標準化を図られています
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0218/intel.htm

書込番号:3236346

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスロンはじめてさん

2004/09/08 01:57(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
リンクもそれぞれ見させてもらいました。
やっぱり、迷ってしまいますね。
最近、値段の下がってきた、ノースウッドのPen4にするか、
消費電力の少ない、アスロンにするか・・・

もう少し、迷ってみようと思います。
購入したら、また報告させてもらいますね。

本当にありがとうございました。

書込番号:3237588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

2004/09/06 00:40(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

スレ主 やまみちドライブさん

こんばんは。地震ありました。結構ゆれました。
さて、みなさんのアドバイスをいただき、めでたく購入いたしました。
お世話になりました。これからもお願いいたします。
さっそくですが、CPUクーラーはついてきたもので構わないのでしょうか?64(ソケット754)対応のものでは「侍」や「SLK-948U」というのが書き込みにありましたが、価格が出てこないので売っているお店もわからない状態です。アドバイスをください。マザーボードはASUSのK8Vです。さらに、ついてきたクーラーでいくとしたら、ヒートシンクについているグレーの四角いものはそのままで取り付けて構いませんか?さらにシリコングリスというものを塗るのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3229530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/06 01:17(1年以上前)

>CPUクーラーはついてきたもので構わないのでしょうか?
普通に使うならそれでOKです。静穏化をしたい人は静かなファンの付いたのに換装します。

>ヒートシンクについているグレーの四角いものはそのままで取り付けて構いませんか?
それがグリースですからそのまま付けて下さい。2回目以降は付け直します。

書込番号:3229691

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまみちドライブさん

2004/09/06 23:29(1年以上前)

ZZ−R さん ありがとうございました。
取り付け&組み立てを開始したいと思います。

書込番号:3232909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

超初心者

2004/09/01 10:52(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

このCPUを購入しようと思っていますが、マザーボードをどれにすれば
よいか、悩んでます。どなたか、アドバイスお願いいたします。

使用目的 ネット 写真加工(簡単なものレベル)動画編集
ゲームは一切しません。できれば、安定性重視でお願いします。

では宜しくお願いします。

書込番号:3210116

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 陸玖さん

2004/09/01 11:28(1年以上前)

追記ですが。。。。
XP 2500もいいかなって思ってます。。
どちらがいいのでしょうか??

書込番号:3210186

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/09/01 11:53(1年以上前)

予算による。どっちがいいかは

書込番号:3210234

ナイスクチコミ!0


スレ主 陸玖さん

2004/09/01 12:55(1年以上前)

あかさたなはいち「 さん、予算はなるべく安くですが、
無駄に使いこなせない(能力を生かせない)スペックのものを
買うのはもったいないと思っています。

CPUとマザーボードで3万以下ぐらいが希望です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:3210365

ナイスクチコミ!0


EZZY-SAILSさん

2004/09/01 13:46(1年以上前)

AMD Athlon 64 2800+を
ASUS K8V Deluxに搭載して、暫く稼動。
On-Board-LANが壊れて、買い替え
GIGABITEのK8NS-PROにした。
ASUSは、AMI-BIOSで設定の画面に入るまでの遅さでお勧めできません。

K8NS-PROは、3千円くらい高いけど、細かい機能とかが気に入っていて、GOODです。(WiFiはないけど)
マウス(PS2)のダブルクリックで起動する、イヤホンジャックに差し込むと設定画面が出るなど、細かい配慮が気に入ってます。

K8V-Deluxも壊れなかったら文句いわないんだけど、メモリもCL違いで搭載すると全く動かないなど、K8NSと比較すると、イマイチな部分が多いような気がする。

ちなみに64の2800+はXP-2600よりいいよー。
XPシリーズはやっぱ、64と比較するとOSの引っかかりが目立つ。

書込番号:3210523

ナイスクチコミ!0


kiyoshi1968さん

2004/09/01 21:44(1年以上前)

AMI-BIOSは 確かにちょっと まどろっこしい時もありますが、頻繁にBIOSを弄ったりするような使い方をしないのであれば、問題ないんじゃないでしょうか? 当方K8VSE-DXに3000+ですが、以前使っていた、NF7に2500+よりも、発熱も少なく、静かで、早くて、超安定で、最高です、ちなみに、サブ機にA7V600に2500+もつかってますが、こちらも、超安定〜 ASUS 安定性は 抜群じゃないでしょうか、以上、参考になれば。

書込番号:3211867

ナイスクチコミ!0


スレ主 陸玖さん

2004/09/01 23:39(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!!
AMD Athlon 64 に決めようと思います。
マザーは K8VSE-DX か GIGABITEのK8NS-PRO 
のどちらかみたいですね。選ぶのって大変ですね

書込番号:3212473

ナイスクチコミ!0


EZZY-SAILSさん

2004/09/01 23:53(1年以上前)

もう少ししたら、Athlon64 939pin版の2800+がでるみたいよ。そーすれば、K8NS-PRO-939やほかのメインボードになると思うけど、少しの予算+でデュアルチャンネルになるから、それもまたいいよね。

書込番号:3212550

ナイスクチコミ!0


スレ主 陸玖さん

2004/09/02 17:56(1年以上前)

AMD Athlon 64 3000 と K8VSE-DXに決めました。
次はメモリーとビデオカードを探してます。

特にビデオカード。。。種類ありすぎて選べません(涙

書込番号:3214815

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/09/02 21:05(1年以上前)

搭載チップを選べば後は評判のいいメーカーを買えばいいと思いますよ

書込番号:3215467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/09/02 21:30(1年以上前)

初めにゲームを一切しませんって書いてるんだから格安なRADEON9200/GeForceFX5200あたりから選べばいい。

メモリはエルピーダ以外の品質のいいところから選ぶこと。
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
この辺参考に。参考までにうちはK8V-deluxeにinfineonをつんでます。

書込番号:3215592

ナイスクチコミ!0


スレ主 陸玖さん

2004/09/03 23:07(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:3220059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

4〜5万で買い換えたいんですが

2004/08/29 14:27(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

スレ主 ドルスさん

はじめまして皆様ドルスと申します^^
質問があるんですが おとといバイオスが壊れてしまい至急買い換えたいのですが お金もないのもあるんですが メモリ CPU マザーを買い換えたいのですが とりあえずAMDで考えてるのですが 皆様のご意見を聞かせてもらいませんか? ちなみに予定はアスロンの64 3000+で考えております

書込番号:3198700

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ドルスさん

2004/08/29 14:41(1年以上前)

すいません 追伸です
今まではアスロンの1Gでした
使用用途はエンコードはしないと思うので ただアプリはよく使うのでそこそこのパワーは必要としています
予定では
CPU2〜2万5千円 
メモリー1万
マザー1万から1万5千円です

書込番号:3198743

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2004/08/29 16:27(1年以上前)

私も、1月まえくらいに買い換えしました。Athlon64 3000+です。
3000+が19000円 マザーは中古でGIGABYTEのGA-K8VT800PRO 5000円
メモリーはMICRONのPC3200 512MB 中古 8780円でしたね。
メモリーとの相性が出たようでなかなか苦労しました。
OSを入れるときだけスロット変えたら動きましたが。

アスロン1700+から買い替えですが、Photoshopとかはやくなったです。
消費電力もCool'n'Quietで落ちてる。リテールファンはうるさいですね。
全開でまわると。

体感的にはそんなに違わないかもしれない。普段の用途では。
重いことすると違いますが。ベンチマークとか。
3000+がコストパフォーマンスバランスがいいとおもう。
いい感じですよ。自己満足かな?

書込番号:3199096

ナイスクチコミ!0


息もできないくらいキミが好きさん

2004/08/29 17:03(1年以上前)

予算まで決まってるなら聞く必要もないんじゃない。

CPU Ath64 3000~3200+ 2~2.5万
M/B ASUS K8V系 1.4万
RAM 純正DDR400 512MB*1 1.1万

これでいいでしょう

書込番号:3199206

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルスさん

2004/08/29 18:47(1年以上前)

レスありがとうございます
とりあえず64の3000か3200でいこうかと思います
CPU選ぶの基準はわかるんですが マザーはどこをみて買うのかいまいちわかりません; 
みなさんどういう風にみてきめているんでしょうか? 度重なる質問申し訳ありません

書込番号:3199616

ナイスクチコミ!0


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/08/30 07:18(1年以上前)

マザーボードの選定方法
価格.COM・・・→マザーボード→詳細検索にて CPUソケットの形状 等である程度絞り込みます。
後は、人気アイテムランキング又は、お知らせメールランキングの上から順に 書き込みを見て
特定の不具合が無いような物を選ぶとまず間違いないです。
オプション項目をエクセルなどで自分なりに表を作るとわかりやすいと思います。

書込番号:3201847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

どちらがお勧めですか?

2004/08/17 17:43(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

スレ主 悩める子馬さん

はじめまして。今回はじめてパソコンを自作しようかと思っている超初心者です。そこで、まずはCPUを決めようと思い、Pentium4 2.8CG か
Athlon64 3000+ あたりにしたいのですが、情報量が多すぎて結局どちらがいいのかわかりません。皆さんはどちらがいいと思いますか?
後、できればそのCPUに対応するお勧めのM/B等も教えてください。
使用用途や予算などは以下のとおりです。

 ・主にC言語のプログラミングとインターネットで、たまに3Dのゲーム
 ・起動時間をある程度速くしたい
 ・OSはWindows XP を予定
 ・PC全体の予算はOS、画面、キーボード、マウスを除いて6〜7万円程度
 ・お金の都合により1000円でも惜しい
 ・発熱量、静音性はまあまあ気にする

長くなってしまい申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをください。

書込番号:3154251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/08/17 18:05(1年以上前)

INTELに一票 
理由はインテルチップがつかえるから。
情報がおおい。CPUはその使い方ならこだわらなくてもいいと思うから。

書込番号:3154331

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/17 18:32(1年以上前)

その予算ならペンティアムMもいいと思うけど・・(私だけ?

書込番号:3154420

ナイスクチコミ!0


夢工場 アテネ仕様さん

2004/08/17 18:56(1年以上前)

>?その予算ならペンティアムMもいいと思うけど・・(私だけ?

あなただけでしょう。CPUも高いし、マザーも高いでしょう。
お金の都合により1000円でも惜しいといってる以上普通薦めないでしょう。
それに私なら今のペンティアムMでは作りませんね。

書込番号:3154491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/08/17 19:04(1年以上前)

・主にC言語のプログラミングとインターネットで、たまに3Dのゲーム
(その場合はAthlon64 3000+がかなり有利)
  あとはどっちも変わりません。
ただ最近Intelだからって安定してるとは限りませんよ。最近不具合多いしね・・。ただ2.8Cのマザーは枯れているから安定してると思うけど・・。

ブランド志向でPen4-2.8C
スピードでAthlon64-3000+って所かな?

一応C++コンパイルのベンチ乗せときます
http://www.xbitlabs.com/images/cpu/athlon64-fx53/cpp-2.png

書込番号:3154514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/08/17 19:10(1年以上前)

>ただ2.8Cのマザーは枯れているから安定してると思うけど・・。
ですね 私もLG775となら価格的にも アスロンをすすめてましたな。
現状として2.8CGは一番安心してするめられるかなと思います。

書込番号:3154530

ナイスクチコミ!0


猫目石さん
クチコミ投稿数:432件

2004/08/17 19:11(1年以上前)

1,000円でも惜しいという状況なら、Pentium系とAthlon64系は真っ先に選択肢から外れる。
SempronやCeleronも状況的安いとは言い難いのと、それに加えてCeleronは3Dゲームに向かないから自分なら選択肢から外す。
AthlonXP 2500/2600+あたりがベストだと思う。
ただし、AthlonXPでこれより上を狙うのは得策とは思えないので、それ以上を狙うならAthlon64かPentium4にしたほうがいいと思う。

書込番号:3154534

ナイスクチコミ!0


めげさっささん

2004/08/17 22:21(1年以上前)

[3139445]教えて! のスレッドでも同じような質問があるので参考になさると良いと思います。同価格でこのあたりが人気なんでしょうね。
で、内容は被りますが
この2つを比べた場合性能に関しては基本的に3000+の方が上です。
また子馬さんの使用用途であるプログラミングと3DゲームはPentium
に比べてAthlonが特に強い分野です。
ですので私としては3000+の方をお勧めします。

また発熱に関しては負荷時は2.8Cの方が熱い、アイドル時は3000+の方が
極微量ですが熱いかもしれません。ですが3000+にはCoQがあるので総合的に見ると3000+の方がアドバンテージがあると思います。

2.8Cの利点としては、枯れていて安心できる。と言う点と
Intelという謎のおまじないがついて来る点ですかね。

書込番号:3155339

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子馬さん

2004/08/17 22:36(1年以上前)

皆さん、さまざまな返信ありがとうございます。

>主にC言語のプログラミングとインターネットで、たまに3Dのゲーム
>(その場合はAthlon64 3000+がかなり有利)

そうだったんですか!ある程度調べていたので、ゲームではAthlon64が有利だということは分かったのですが、プログラミングでもAthlon64の方が有利だったんですね!某PC店長さん、めげさっささん、本当にありがとうございます。

さて、さらに質問してもよろしいでしょうか?
今のところAthlon64が有利ということなので、この線で考えていきますが、このままいくと少し予算オーバーしてしまいそうなので、M/Bは K8V Deluxe (ASUS) が欲しいところですが、少し安くして K8V (ASUS) にしようかと思っています。そこで、このM/Bを使った場合何か不都合がありますか?少し無理してもっといいのを買う方が得策なのでしょうか? 又、ほかにもお勧めのM/Bがあれば教えてください。
度々の質問ですいませんが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:3155411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/08/18 00:45(1年以上前)

予算が足りないなら猫目石さんの意見に乗り私はXPでいくべきかと・・。

書込番号:3155983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/08/18 11:24(1年以上前)

マザー安いのがいいのなら
ABITの K8V-Rpoがいいかと
最近2CHでも好評で安心してつかえるマザーです

書込番号:3156741

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子馬さん

2004/08/18 13:05(1年以上前)

yone-g@♪ さん、某PC店長 さん、アドバイスありがとうございます。

>予算が足りないなら猫目石さんの意見に乗り私はXPでいくべきかと・・。

しかし、猫目石さんのアドバイスによると、Athlon XP は上を狙うのは無理だとか。そうするとやはり、予算調節をしていきつつ、64を買いたいと思います。

>ABITの K8V-Rpoがいいかと
>最近2CHでも好評で安心してつかえるマザーです

確かに、このサイトで見る限り、なかなかの評判ですね。後で、2chの方も見てこようかと思います。とりあえず今はこの線でいかしてもらいます。

皆さん、貴重なアドバイスありがとうございました。参考になりました。
まだいろいろ決めていかなくてはならないので、全て決定するのはまだもう少し先になりそうです。構造が決まったらまた連絡します。それまで、メモリー、HDD、FDD、ケース、何でもいいのでアドバイスをもらえればありがたいです。できるだけ自分で調べていきたいのですが、初自作PCなのでよく分からないことが多くて・・・。お世話になります。

書込番号:3156987

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2004/08/18 15:26(1年以上前)

お勧めのChipset:nForce3系
お勧めのHDD:SEAGATE製
お勧めのGPU:GeForce FX5700 or RADEON 9600XT

書込番号:3157316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/08/18 17:11(1年以上前)

nForce3系でも 250の方ね
旧型の150より250選びましょう。
ただよく2Chでも鉄板といわれるのはVIAだったりする

書込番号:3157569

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子馬さん

2004/08/18 21:44(1年以上前)

Susineko さん、某PC店長 さん、アドバイスありがとうございます。しかし、状況がだいぶ変わってしまったため、お勧めのHDDやGPUにはできそうにありません。実は、僕には兄がいて今まで何も言ってこなかったのですが突然、
 メモリーはあまっているのあげるから買わなくてもいい。
 HDD、FDD、CD-Rは今のパソコン(メーカー製のへなちょこ)からとればいい。
 だから買うのは、CPU、M/B、ケースだけでいい。
と言ってきたのです。しかも、ケースは安いのでいいから全部で(OSも含めて)5万円以内におさまる、とのこと。さらに僕は立場的にそれをオーバーするのは無理、ということになっているのです。

そして改めて値段を見てみると、(近所のショップで最安で売っているわけないので平均価格で)
 ・CPU Athlon64 3000+ (AMD) \20543
 ・M/B K8V-Rpo (ABIT) \12826
 ・ケース お店に行って安いのを \5000ぐらい
 ・OS Windows XP (自作PC用) \10000
 ・合計 \48369

という状況で、とてもこれ以上は買えません(かといってAthlon64を諦めるつもりはないですし・・・)。なので、ビデオカードも今のパソコンについているやつで我慢して、もう少ししたらいいものを買おうかと思います。
しかし、たとえ予算が削られたとしてもここまで(CPUとM/Bだけですが、初めての僕にとっては一苦労)決められたのは皆さんの知識や経験、丁寧さのおかげです。本当にありがとうございます。
完成したらすぐに(それでも1週間ぐらいはかかるかも)報告します。また何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:3158459

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/19 12:29(1年以上前)

メモリはPC3200かな?

書込番号:3160512

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子馬さん

2004/08/19 15:16(1年以上前)

今確認したところ、メモリは、 DDR-333Mz-CL2.5 PC2700 です。別にPC3200とたいして速さは変わらない、と言っていたのですが、何かまずいことでもありますか?教えてください。

書込番号:3160929

ナイスクチコミ!0


ガニラスさん

2004/08/19 21:30(1年以上前)

別にまずいと言う事はないですよ
そのくれるメモリーがちゃんと動けば問題なし。
ただPC3200に対応してれば、普通は3200を使いたくなるのが人間の性というものでしょう?
自作好きな人なら普通のことです(・・;)

書込番号:3161982

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子馬さん

2004/08/20 07:44(1年以上前)

ガニラス さん、お返事ありがとうございます。
とりあえず問題ないならこのままいきます。でも、僕もPC3200を買おうとしていたので、いつまでPC2700で我慢できるか分かりませんけどね。(しかも256MB…)とりあえず組み立てや設定などが終わって一段落ついたら少しずつ買い揃えていくことになると思います。

書込番号:3163525

ナイスクチコミ!0


ν - typeさん

2004/08/20 18:56(1年以上前)

電源はケチらないほうがいい気がする・・・
多少「スペック」を落としても部品の「質」を上げたほうが後々のトラブルは少ないと思います。
それとWinXPを動かすのにメモリ256Mは少ないと思います。OSだけで150〜180Mくらい使用しますから、256Mではスワップが頻発してせっかくの64が台無しに・・・
私的にはCPUを2500+あたりまで落として、差額でメモリ増設をお勧めします。

書込番号:3165141

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子馬さん

2004/08/21 08:03(1年以上前)

ν - type さん、ありがとうございます。

>OSだけで150〜180Mくらい使用しますから、256Mではスワップが頻発してせ>っかくの64が台無しに・・・

そうだったんですか。それじゃメモリは絶対足りませんね。

昨日近くのショップを3件まわってきたのですが、すべてAthlon64が売り切れていたんです。すごく悲しかったのですが、人間不思議なもので無い物が余計欲しくなってしまうんですよね。だからもうAthlon64が欲しくて欲しくてたまらないんです…。だけど近くにはお店があと1件しかありません。なので、とりあえずそこに行ってないならば、猫目石 さんや、ν - type さんのアドバイスのとおり、XP系を買おうかと思っています(遠いお店に行くと、いろいろと困るので)。また、どちらにしてもメモリは買っちゃおうかと思います。

書込番号:3166953

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

50度

2004/08/28 18:26(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

Cool'n'Quietを使わずに起動させるとOSが立ち上がってすぐ47℃から53℃までいってしまいますやばいと思いますか?

書込番号:3195027

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/28 18:47(1年以上前)

やばいとは思えません。
Cool'n'Quietは電圧も降下させてますので、発熱も抑える事ができます。
これを使用不可にすれば当然の結果といえます。

書込番号:3195104

ナイスクチコミ!0


息もできないくらいキミが好きさん

2004/08/28 21:08(1年以上前)

やばいとは思いませんが、53度は少し高いかなと思う。

書込番号:3195636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2004/08/28 21:20(1年以上前)

クーラーがリテールならそんなもんだと思う。

書込番号:3195676

ナイスクチコミ!0


スレ主 村対さん

2004/08/28 21:33(1年以上前)

ありがとうございますとても参考になりました
普通だと聞いて内心ホッとしています。

書込番号:3195737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Athlon 64 3000+ Socket754 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 3000+ Socket754 BOXを新規書き込みAthlon 64 3000+ Socket754 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 3000+ Socket754 BOX
AMD

Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月18日

Athlon 64 3000+ Socket754 BOXをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング