Athlon 64 3000+ Socket754 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 3000+ クロック周波数:2GHz ソケット形状:Socket 754 二次キャッシュ:512KB Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXの価格比較
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのレビュー
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのオークション

Athlon 64 3000+ Socket754 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月18日

  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXの価格比較
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのレビュー
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 3000+ Socket754 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

Athlon 64 3000+ Socket754 BOX のクチコミ掲示板

(1133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon 64 3000+ Socket754 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 3000+ Socket754 BOXを新規書き込みAthlon 64 3000+ Socket754 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

定番の質問ですが・・・

2004/08/24 13:07(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

現在PEN4 2.4Cを使用しています。少々不満が出始めたのでシステムを入れ替えようと検討中です。CPUを3.0以上を考えていてPEN4 3.0or3.2、64の3000+or3200+が候補です。
使用用途は、TV鑑賞と録画・DVD鑑賞・ネット閲覧、たまにエンコードする程度です。ゲームもしませんし各種ベンチマークは興味なしです。
TV録画しながら、他の作業をする事を考えたらHTがあるPEN4が有利なのでしょうか?
どなたかHT付きPEN4から64に変更して、困ったor後悔した方はいますか?私はPEN4しか使ったことがないので、HTやデュアルチャンネルなどがスゴイかどうか正直分かりかねます。
アドバイスお願いします。

書込番号:3179089

ナイスクチコミ!0


返信する
ガッツ伝説。さん

2004/08/24 13:21(1年以上前)

ASUS K8V Delux+AMD Athlon 2800+を組んで、BIOS設定画面の入りの遅さに唖然、AMI BIOSはだめだと思い、CPUを変えずに GIGABITEのK8NS-PROに乗り換え、AWARDもBIOSの入が遅い。立ち上げて即効、Delを押して、BIOSにはいらないと、嫌な性分なんで。
ということで、Athlon64はお勧めしません。
P4のHTはつかったことないのでわかりません。
64のがはやいでしょうーと素人考えで組んで使ってるもので。
あとは、不満はないですね。
USBキーボードとマウスを使ってるのですが、WAKE UP、PCの立ち上げでPOWERボタンから立ち上げできないのでしょうか?

書込番号:3179120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/24 13:51(1年以上前)

M/BがP4-3.2、3.4GHz対応なら、Athlon64 3200+とM/B買うなら北森3.2GHzか3.4GHzで決まりと思うのですが。
私は、1MB L2キャッシュに魅力を感じているのでソケット754を考えていますが、512KBキャッシュでもクロック優先なら上記でしばらく使い、ソケット939、90nmプロセスコアのを、来年になってから考える。

書込番号:3179196

ナイスクチコミ!0


合田一人さん

2004/08/24 13:54(1年以上前)

使用用途から不満が出そうなのは、エンコの時間ぐらいでしょうか?
その他はUPしてもさほど変わらないかと。

Athlonの方がOSのレスポンスは良いですが、キャプチャを考えるとPen4の方が良いような。

現在の構成で北森3.2&3.4・・メモリPC-4000(PC3200 CL2で使用)・・RAID構築(安定とは言えませんが)
この辺が妥当でしょう。

予算に余裕があればXEON・Opteronが良いですよ。

書込番号:3179202

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞくさん

2004/08/24 14:26(1年以上前)

早いアドバイス、ありがとうございます。
入れ替えを検討の当初は価格改定前でPEN4より64のほうが安かったのですが現在はPEN4の値下げでほぼ同一価格帯になってしまったのが悩み倍増の要因です。
MBはMSI 865G Neo2-LSでPEN4 3.4まで対応しています。元々電源が怪しくなったのでPCケースと電源を買い替えようと思い色々考えているうちにシステム入れ替えをしようと決意しました。(臨時収入があったので)
う〜ん、周りで64やAthlonユーザーがいないので相談も出来ず。。。
intel VS AMD はいつも最大のテーマですね。もう少し考えてみます。

書込番号:3179265

ナイスクチコミ!0


夢工場 アテネ仕様さん

2004/08/24 15:48(1年以上前)

私もCPU入れ替えですむならPen3.2GHz辺りがいいでしょう。マザ-入れ替えがないなら1グレード上げて3.4GHzにもできるでしょう。

>HT付きPEN4から64に変更して、困ったor後悔した方はいますか?

マルチタスクに弱いね。複数アプリ稼動時の動作安定性がPen4が上。
TV鑑賞と録画・DVD鑑賞・ネット閲覧といった作業を同時進行するのにHTPen4が有利だし。
ゲームやらんのならアスロンに変える意味なし。

書込番号:3179433

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2004/08/24 22:04(1年以上前)

使用するTVキャプチャボードにもよりますが、
ハードウエアエンコードの物であればHTTなくても問題なし(CPUパワー
ほとんど喰わないから)。ソフトウエアエンコードであればHTTあるほうが
有利になるかな。(あくまで重複作業をする場合)
録画で問題になるのはHDDの転送速度の方なので、システム用のHDDとは別に
作業領域用にRAID-0でも組んだ方がいいですよ。

HT-P4から64への乗り換えについてのことですが、提示されている使用用途
での重複作業程度では後悔したりすることはほぼ無いと思います。

書込番号:3180698

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/24 22:05(1年以上前)

臨時収入との事なので。
折角M/Bがあるのだから今回はPEN4 3.4GHz + 水冷システムでも組んでみたら面白いかも。

書込番号:3180702

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2004/08/25 12:50(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/25/news022.html?nc20

こんな記事も出てた

書込番号:3182905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/25 13:07(1年以上前)

水冷もいいけどマザーしだいだね。
物によっちゃ薦めないよ。ASUSとかなら特に。

書込番号:3182949

ナイスクチコミ!0


50歩千歩さん

2004/08/25 19:37(1年以上前)

とりあえずコスト的にP4の最高クロックがいいと思う。
使っている限りの比較では
アプリ多重起動時のレスポンスはAthlon64の方がよく
感じられる。特にオフィス系アプリ。
安定性はどちらも変わらない。


書込番号:3183901

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/25 20:16(1年以上前)

>物によっちゃ薦めないよ。ASUSとかなら特に。

チップセットがFANレスの為でしょうか。CPUクーラーの方を見ていると、水冷ではCPUの熱にだけ注意している人が多いですね。
熱暴走で駄目になった方もいる様で。

書込番号:3184028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/25 20:31(1年以上前)

そういうことですね。
最近のチップセットでファンレスということは、SPUクーラーからの
風も計算に入れて設計してあることがほとんどなので、
ただいたずらに水冷にしてしまうと限界を超えかねません。

水冷にした!熱対策万全!なんて思い込んでOCしたら・・・・
うん、想像したくない。

書込番号:3184079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/27 17:33(1年以上前)


自動車の水冷向け部品素材をコンピュータに使う時代になってる
らしいね(笑
そこまでして醜いケース周りにアレンジするのなら別な選択肢も
あるわけだしスマートにしたほうがいいと思ってしまう。

書込番号:3190885

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2004/08/28 20:03(1年以上前)

☆満天の星★さん
>自動車の水冷向け部品素材をコンピュータに使う時代になってる
>らしいね(笑
のことですけど、これは最近の話ではなくて、今みたいに水冷パーツが
PCショップなどで売っていなかった時代からの話ですよ。
どちらかと言うと自動車やバイクの部品を流用している方が水冷の元祖。

書込番号:3195377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発熱量は?

2004/08/26 23:30(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

スレ主 買い替えたいのでうがさん

現在アスロン サンダーバード1.4Ghzを使用していて、ネットゲームを
楽しんでいるのですが、最近ゲームのスペックが上がってきて重く感じられるようになってきました。そこでアスロン64 3000+以上の
CPUへの買い替えを考えているのですが、現在のCPUと比べて
発熱量がどれくらいちがうのか知りたいと思い投稿しました。
ほかのパーツは考慮せずに単純にCPUを変えた場合の比較でいいので
もしわかる方いましたら教えていただけないでしょうか。よろしく
お願いします。

書込番号:3188573

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 買い替えたいのでうがさん

2004/08/26 23:33(1年以上前)

追記で申し訳ありません
できればお勧めのCPUクーラーもあれば教えてください。
BOXについているもので役に立つなら問題は無いのですが・・

書込番号:3188588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/08/27 00:20(1年以上前)

サンダーバード1.4Ghz TDP-MAX 72.1W
Athlon64-3000+ TDPMAX  89W

しかしAthlon64の方が省電力機能があるため、実質は同等か、今より電力消費は減る。
 尚BOXでも十分冷える

書込番号:3188830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/27 00:33(1年以上前)

心配する必要は無いでしょう。
Athlon64 3000+は2GHzですが、参考にサラブレッドコアの
2400も2GHzですがサンダーバード1.4GHzよりも発熱は低いです。
直接の比較は難しいですがおそらくAthlon64 3000+の方が低いでしょう。

クーラーは純正で十分冷えますが、
静穏を追求するならPAL8150とか
SLK-948Uとかに静音ファンの組み合わせ
マザーに付くか要確認ね。

書込番号:3188901

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えたいのでうがさん

2004/08/27 01:15(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
最近のCPUはビックリするほど省電力なんですね
これで安心して買い換えることができます
あとはマザーボードと予算内なら音の静かなクーラーをえらんで作成することにします

書込番号:3189084

ナイスクチコミ!0


夏夏冷え冷えさん

2004/08/28 07:29(1年以上前)

コアむき出しからヒートスプレッダ実装になりましたし
CoQ有効にしますと自分のCUBEでさえアイドル時40度ぐらいですよ

書込番号:3193150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

待った方がいい?

2004/08/20 17:57(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

スレ主 ピロち〜さん

はじめまして、
今度 Athlon 64 3000+を買おうかなって思っています。
少し調べたところ、Pentium 4は8月28日に価格改定をするようです。
もう少し待ったらAthlonの方も値下がりするのでしょうか?

お分かりなる方よろしくお願いします。

書込番号:3164941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/08/20 18:46(1年以上前)

過去ログに9月頃に価格改定という書き込みがありました。
ご確認を!!

書込番号:3165106

ナイスクチコミ!0


ゴリ555さん

2004/08/21 21:38(1年以上前)

Athlon64の価格改定は、インテルに対抗して、7月下旬に前倒しで行われましたから、しばらくはないと思いますよ。

書込番号:3169263

ナイスクチコミ!0


ゾロリ2さん

2004/08/21 22:01(1年以上前)

待てるなら2年ほど待った方がいいですよ。
というのは冗談ですが、待っていればきりがありません。
欲しい時、必要な時が買いどきでしょう。
ちなみに、Socket939版3200+といった「低価格CPUが9月ごろ登場する」とうわさされています。
しかし、11月から12月ころにはPCI Express対応マザーボードの新製品ラッシュが始まるようですので、先を見て買いたければ12月ではないでしょうか。
でも、私は先般、価格改定をして値ごろ感がでたAthlon64 3000+を先週購入しました。
安定性もよく、XP2500+より早いのが実感できています。
私が、このCPUを購入したのは、もう少し待っていると、今使っているほとんどのパーツ類がPC基盤アーキテクチャの移行により、使用できなくなってしまうと考えたことから、購入しました。
しばらくは、このAthlon 64 3000+で乗り切りたいと考えています。
WindowsXP64bitも1年無料で使えますしね。(まだ導入していないですが・・・)

書込番号:3169368

ナイスクチコミ!0


もんた。さん

2004/08/21 22:27(1年以上前)

PCI Expressの件も気になりますね。
AGPはX8だけど、PCI ExpressはX16で速いからこの先普及しそうだな。
どうしよう…悩みどころだ
やっぱし12月まで待つべきか

書込番号:3169503

ナイスクチコミ!0


もんた。さん

2004/08/21 23:34(1年以上前)

連続ですいません
Athlon64価格改定情報(現在)入りました。
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/cpu.html
↑です。

書込番号:3169837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピロち〜さん

2004/08/21 23:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。スレ主です。

Athlonの価格改定が前倒しであったのは知っていました。
また、あるのかな〜とちょっと期待してしまいました。

Pen4に比べてAthlonは価格が安いのもひとつの魅力かなと思っていましたので、
また、一段と安くなるのかなと思ってしまいました。
(新たなCPUは安いみたいですが・・・)

自分としては、ゲームもするのでPen4よりAthlonを選ぼうと思っています。

1週間ぐらい待って安くなるのなら、待とうと思っていましたが、
そのような事はないようなので、今月末に買っちゃいます。

PCI Expressやメモリなども大きく変わるみたいですが、最新を追っていたら
お金の方が追いつかないので、程ほどの所で妥協して自作してみます。

書込番号:3169850

ナイスクチコミ!0


巨人きらいさん

2004/08/25 15:46(1年以上前)

そりゃそうですよね。
最新追っていったらきりがないですもんね。

PCI EXPRESSがぼちぼち普及する頃にはもっとすごいのがもうすぐ出てくるってことになると思うし。
今現在お買い得なのを選択するのが一番かと。

書込番号:3183320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Socketについて

2004/08/19 01:11(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

スレ主 もんた。さん

私はAthlonXPからAthlon64に変更したいと考えています。
現在Athlon64用のソケットでは、Socket939とSocket754が存在しますが、Socket939の方はCPUがすごく高いので、Socket754ののCPUの購入を検討しています。しかし、これから主流になっていくのはSocket939なのでしょうか?1年もしないうちにそっちが主流になったきついので誰か情報がございましたら教えてください。

それと電源について質問です。754でAthlon64 3400+を使用した場合350Wでは足りないでしょうか?また足りないならどのぐらい必要か教えてください。
変な質問で申し訳ございません。

書込番号:3159516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/19 01:29(1年以上前)

>これから主流になっていくのはSocket939なのでしょうか?
そうです。

>1年もしないうちにそっちが主流になったきついので誰か情報がございましたら教えてください。
来年明けにはSocket939が主流です。もう少し待てば、安価なモデルナンバーが出るそうです。

>754でAthlon64 3400+を使用した場合350Wでは足りないでしょうか?
電源にもよりますが、さほど増設しないのなら問題有りません。
電源電卓で計算すれば目安になりますよ。
http://takaman.jp/D/?rt=top

書込番号:3159591

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/08/19 02:53(1年以上前)

どういう状態を主流と定義するのか不明ですが、もうSocket 754のAthlon 64の新製品は無さそうです。
ノート向けのMobile Athlon 64や低価格向けSempronは今後もSocket 754で発表されます。
SempronもSocket 939で発表される予定です。

書込番号:3159724

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんた。さん

2004/08/19 10:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
>来年明けにはSocket939が主流です。もう少し待てば、安価なモデルナンバーが出るそうです。
ならもう少し余裕を持って値段が落ちてくる様子を待ってみます。

>電源にもよりますが、さほど増設しないのなら問題有りません。
以前、電源電卓で計算してみた結果 合計260Wとでたのであまりに低すぎではないかなと思い心配になって相談させてもらいました。
特別にドライブが多いわけでも無いのですがFX5900XTを使用したり、ネオン管を入れたり、ケースファンが4つあったりと計れないものが多々あったのでこれに対してはどうなのでしょうか?
電源はENERMAXの350Wを使用しています。
長々と申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

書込番号:3160310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOSが起動しない・・・

2004/08/10 00:11(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

スレ主 PEKKOOOさん

はじめまして 初心者のものですが
値下げを期にAthlon64 3000+(CG)他一式購入し、早速組立て、電源を入れた所、BIOSすら起動しない状態(ファンが回るだけで、ドライブ類、VGAも認識していない)です・・・。
これはもしかして、古いマザーボードのBIOSが、新コアを認識しない症状なのでしょうか?
マザーボードは、MSI K8T NEO FIS2R、ファンは、リテールを使わずサムライクーラーです。
情けないのですが、どなたか解決方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3125961

ナイスクチコミ!0


返信する
怪盗ルパン三世さん

2004/08/10 01:05(1年以上前)

Athlon 64 3200+ BOX 書き込み番号[2002845]の症例によく似ていますね。
参考にしてみて下さい。

書込番号:3126242

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEKKOOOさん

2004/08/10 08:21(1年以上前)

怪盗ルパン三世さん ありがとうございます!
書込みチェックしました。
電源の規格の問題(2.03)に気付き、これではないかと先が見えてちょっとホッとしています(家のパソコンなので、今すぐには確認できませんが・・・)。
確認後、すぐに状況報告させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:3126773

ナイスクチコミ!0


AK86Lさん

2004/08/12 20:27(1年以上前)

Athlon64 3000+(C)とマザーボードAOPEN AK86-Lで組み立てたところBIOSでCMOSエラーがでて動きませんでしたが、BIOSをVer.UPしたら動くようになりました。私も初心者なのでよくわかりませんが、参考まで。

書込番号:3136470

ナイスクチコミ!0


ぱるさわぱるぱるさん

2004/08/15 05:34(1年以上前)

私が初めてアスロンXP1800+を使ってパソコンを自作した時・・。はじめはケース(それに付属している電源)が安物だったので、組み立て後まったく動きませんでした。そこでケースを違うものに交換したところ、PEKKOOOさんと同じ状態で、めげました。結局逆に挿すはずのないメモリを逆に挿していたのでした。挿しなおしたらすぐ認識しました。さんこうまで。

書込番号:3145266

ナイスクチコミ!0


たかぽ−さん

2004/08/15 12:55(1年以上前)

私も同じ状況で悩んでました。
結局12Vを挿していないだけでしたが。
久しぶりの自作だったのでマザーに電源を挿したらOKと思ってました。

書込番号:3146052

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEKKOOOさん

2004/08/17 08:28(1年以上前)

大変遅くなりました。ごめんなさい。

昨日ようやく電源を購入し、12V接続で問題解決致しました。
たかぽーさん同様久々の自作(前作サンダーバード)であったのとかなり前の電源付ケースを使い回したのが間違いでした。現在問題なく快速動作中です。
(途中S-ATAの認識関連で、もたつきましたが、付属FDDでOKでした。)

心配してました『古いマザーボードのBIOSが、新コアを認識しない症状』は、起動後のFDDによるアップ(Ver1.8)で対処できました。

たくさんの書込みありがとうございました。
非常に参考&勉強になりました。

書込番号:3152821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUの違い

2004/08/05 01:57(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

スレ主 キリン11世さん

素人的な質問で申し訳ないのですが
FF11をやる上で
64 3000+
3200 512

FSB400 3000+
3200 256×2のデュアル
でしたらどちらがおすすめでしょうか?またその際に理由も書いていただけるとありがたいです。

上記の違い以外はほかに差異はない状況としてヨロシクおねがいします。

書込番号:3108500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/05 02:32(1年以上前)

FF11をやるならCPUはAthlon XP2500以上も有れば十分出来ます。
それよりVGAカードが重要です。VGAカードは大丈夫ですか?

価格ならAthlon XPですが扱いやすさからAthlon64 3000をお勧めします。
正直ゲームやるなら大差無いと思いますけどね。

書込番号:3108537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/05 06:37(1年以上前)

VGAはRADEON-9800proかGeForceFX5900あたりが無難。

書込番号:3108721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/08/05 15:31(1年以上前)

上記2種類なら
64-3000+ で良いと思う

書込番号:3109819

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/05 17:25(1年以上前)

2500は安いけど正直3000は安くない。athlon64のも値段が近いのでそっちがいいです。

書込番号:3110060

ナイスクチコミ!0


スレ主 キリン11世さん

2004/08/08 01:35(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございます。
早速、64 3000+の方で作ろうと思います。
(VGAは9700PROを流用する予定です)

書込番号:3118796

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/08 11:35(1年以上前)

がんばってください。

書込番号:3119719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Athlon 64 3000+ Socket754 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 3000+ Socket754 BOXを新規書き込みAthlon 64 3000+ Socket754 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 3000+ Socket754 BOX
AMD

Athlon 64 3000+ Socket754 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月18日

Athlon 64 3000+ Socket754 BOXをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング