
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon 64 3500+ Socket939 バルク
現在、CPUの乗せ換えを検討中です。
現CPUの3000+から3500+にするべきか、またはデュアルコアの3800+とマザーボード&電源の乗せ換えを検討すべきか皆さんどう思いますか。
ちなみにVGAは、RADEON X700 PRO (128MB)、ハードディスクはS−ATAの80GB、メモリは1GB(ノーブラのサムスン512MBを2本)にてメインのパーツを構成してますが、ユーザーの皆様はコスト重視か、マシンパワー重視のどちらの選択選びますか。
ちなみに用途はゲーム(3Dあり)、DVD鑑賞がメインです。
0点

こんばんは。
3000+から3500+では体感的にあまり差がないと思います。
マザーはBIOSUPで対応できないのでしょうか?
それと電源も、絶対大丈夫だとはいいませんが、
変えなくてもいけると思うのですが・・・
前置きが長くなりましたが、
もし私なら、アバン・デ・ジュニアール3世さんの前提でも
3500+にするくらいならマザー&電源を交換する方を選びます。
書込番号:4590987
0点

こんにちは、アバン・デ・ジュニアール3世さん
なぜCPUを交換しなければならないかわかりませんが、どうせ買いかえるつもりならいまのCPUをオーバークロックして見れば速度が体感できると思います。それから考えるというのはどうでしょう。
今より速度が上がったと満足できるのは、エンコードや画像編集をしない場合 Athlon64 3800+ 以上だと思います。する場合 Athlon64X2 3800+ がいいと思います。
Athlon64 3000+ 1.8GHz 200×9倍
Athlon64 3200+ 2.0GHz 200×10倍
Athlon64 3500+ 2.2GHz 200×11倍
Athlon64 3800+ 2.4GHz 200×12倍
Athlon64X2 3800+ 2.0GHz 200×10倍
オーバクロック
Athlon64 3000+ 2.2GHz 245×9倍
書込番号:4596124
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





