
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月11日 06:20 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月17日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月20日 01:21 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月18日 02:57 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月14日 20:10 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月16日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon 64 FX-53 Socket939 BOX
Athlon 64 FXはSocket940とSocket939が有りますが、
このSocket939のFX-53は普通に良く有るPC3200のECC無しでOKです。
Socket940の方はECC Registeredでないと駄目です。
書込番号:3762765
0点



CPU > AMD > Athlon 64 FX-53 Socket939 BOX


つかぬ事をお聞きします。FX-53ではcool'n quiet機能は使えるのでしょうか?どなたかご教授下さい。メーカでは搭載されていないとのことですが・・・・宜しくお願い致します。
0点

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/etc_a644000.html
を見る限りできるようなそうでもないような。
書込番号:3435829
0点



2004/10/29 16:27(1年以上前)
そうなんですよね。わたしもそこを見ました。メーカーにその話をするとどこに出てたかとかなり強い口調で言われました。ただメーカーによると特殊な対応なら動く可能性があると言っていました。実際に設定するとwindowsの初期画面でフリーズしますが・・・
書込番号:3435871
0点



2004/10/29 16:52(1年以上前)
ただ一度だけcool'n quietで動いたことがあるのです。その後フリーズしましたが・・・一部サイトにはビデオカードとの相性ありと書かれていましたが。いちごほしいかもさん遅くなりましたが返信有難うこざいます。
ちなみに構成ですが
cpu Athlon64FX−53
M/B asus A8V Deluxe
ビデオカード GU−R96X128D
HD WD360GD×2(RAID0) システム
6Y160MO×2 データ用
メモリー DD400-512M×2
電源 zippy-460wsS−ATA
DVD ドライブ GSA−4120
です。
書込番号:3435920
0点

AMDの「AMD Athlon 64 Processor Power and
Thermal Data Sheet」によると
OPNの最後がASなら、C'n'Qサポートしてます。
ADAFX53DEP5AS FX53 2400MHz / 1200MHz
ADAFX55DEI5AS FX55 2600MHz / 1200MHz
それぞれ最大/最小の2段階です。
リンク:http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/30430.pdf (英文)
書込番号:3436270
0点



2004/10/29 19:21(1年以上前)
某PC店員さん返信有難うこざいます。今仕事場なので家に帰ったら確認したいと思います。
書込番号:3436350
0点



2004/10/30 02:19(1年以上前)
ファンをはずして確認する前に、CrystalCPUIDで確認しましたが、対応機能表示欄にcool'n quietが表示されていましたがどうなのでしょうかどなたか教えてください。
書込番号:3438139
0点



2004/11/08 18:27(1年以上前)
CPUは対応していました。どうやらマザーが怪しいとのことでした。メーカーに修理に出します。返信して頂いた方有難うこざいました。
書込番号:3476289
0点


2004/12/17 18:59(1年以上前)



CPU > AMD > Athlon 64 FX-53 Socket939 BOX


このCPUを お使いの方に質問します。
皆さんは、どのMBを お使いでしょうか。
CPUの温度表示はどの位でしょうか?(通常時とクールンクワイエット時) また MBアプリのファンコントロールなど正常に使えますか?
色々の質問 お願いします。
0点



CPU > AMD > Athlon 64 FX-53 Socket939 BOX


この度Athlon64 FX-53 ソケ939を買ったのですが、マザーとビデオカード選びに悩んでおります。
追求したいのは第一に安定してるということ、第二に静音です。
この2つを追求するためにベンチが多少遅くなっても構わないと思ってます。
安定と静音に適う構成でアドバイス頂けませんでしょうか?
お願いします。
0点



2004/09/16 23:47(1年以上前)
すみませんでした・・
使用用途は主にゲームや、エンコです。
書込番号:3274092
0点

>マザーとビデオカード選びに悩んでおります
>使用用途は主にゲームや、エンコです
上見れば、きりがないので・・・VIAチップセットなら
ASUS A8V Deluxe
nVIDIA GeForce 6800 GT
512MB Infineon HYS64D64320GU-5-B *2
で、いかがなものでしょう?
あと、ABIT AV8 という選択もありそうです。
書込番号:3275149
0点


2004/09/17 11:10(1年以上前)
マザーならMSIのK8N Neo2 Platinumも結構お勧めです。
チップはnVIDIA製のnForceですが。
VGAはATIのRADEON9800XT辺りでしょうか?
nVIDIA製のほうが相性いいのかな?
書込番号:3275495
0点


2004/09/17 14:19(1年以上前)
安定重視ならまずはケース内のエアフローと質の良い電源ユニットに気を遣いましょう。
どんな品質の良いマザーやビデオカードを持っていても、上記の2つが考慮されていないと安定しません。
さて安定志向ということでオススメは、
http://elite.gisnet.jp/products/socket939/kv2extreme.htm
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_940_GT/index.html
書込番号:3276000
0点



2004/09/18 02:57(1年以上前)
皆々様・・・レスありがとうございます!!
とっても参考になります。
本当に感謝します。
ケースと電源は実はもう持ってます。
ケースがクーラーマスターのTAC-T01-EKJで電源はAntecのTrue550です。
じっくり見て考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:3278614
0点



CPU > AMD > Athlon 64 FX-53 Socket939 BOX
まずここの評価グラフはあてになりません。
性能にそんなに極端な差は有りませんが、
940はメモリがレジスタードが必要とういのがネックなのでしょう。
書込番号:3258913
0点

同じSocket939のFX-53を買うか、また3800+あたりを買うか??
は自己満足の何物でもないです。
3500+を買うか、Socket754の3400+もそう。
まあメモリーがマルチメチャンネルになったほうがEncodingや
ゲームには有利だけど他の処理では本当に差は微妙。
書込番号:3259706
0点



2004/09/13 18:50(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
>>ZZ−Rさん
初めまして。ここの評価は当てにならないんですか?かなり私は重要視していました。無駄な買い物をせずにすみました。
>>☆満天の星★さん
やっぱ最新のCPUを買うってのは自己満足なんですかね?値段が倍だったら性能も倍って感じがしますし・・。
書込番号:3260034
0点


2004/09/14 10:46(1年以上前)
> 値段が倍だったら性能も倍って感じがしますし・・。
例えば・・・・・
Athlon64 3800+ (2.4GHz L2-512KB) \74000
Athlon64 3500+ (2.2GHz L2-512KB) \40000
性能1割も変わんないね。それでも買わずにいられない人は廃エンドって呼ばれることも(笑)
書込番号:3263106
0点

↑
いい当て字使うね。
ハイエンド志向と自負する方々もおりますが自己満足の何物
でもなく、世界一のマシーン作っても使いこなさないなら
宝の持ち腐れ・・・
非常に歪な世界のものでしょう。
書込番号:3264637
0点



CPU > AMD > Athlon 64 FX-53 Socket939 BOX


やっぱリテールでしょうか?
ぼちぼちScytheのBEAR1VS2やBAT1VS、鎌風2SCKM-2000などが出て来てますがどうなんでしょうか?
でもリテールで十分なのかな・・
0点

静穏にこだわらずまたOCしないならリテールで十分です。
オプテロン150でPAL8150です。
書込番号:3218490
0点



2004/09/03 19:32(1年以上前)
ZZ−Rさんレスありがとうございます。
静穏には多少こだわりたいと思ってます。
何かお勧めのクーラーありますでしょうか?
できたら教えて貰えるとありがたいです。
PAL8150がお勧めでしょうか?
書込番号:3219170
0点


2004/09/03 22:02(1年以上前)
それでいいとおもいますよ
書込番号:3219720
0点

もう見てないかな・・・・
RAID環境でSCSI HDD10台回していても、CPU排熱はリテールでOKでした。
また、HDD1台CD-ROM Drive1台だけのシンプル構成でも、リテールは静かでしたよ。(私のリテールファンだけかも知れないですけどね。)
書込番号:3231343
0点



2004/09/16 22:44(1年以上前)
皆様レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
静音を追求したいと思ってますのでPAL8150で行くことにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:3273682
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





