Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 X2 Dual-Core 4400+ クロック周波数:2.2GHz ソケット形状:Socket 939 二次キャッシュ:2MB Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXの価格比較
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのレビュー
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのオークション

Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月24日

  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXの価格比較
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのレビュー
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX のクチコミ掲示板

(1402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXを新規書き込みAthlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Athlon64 X2 4000+ ?

2005/07/11 07:03(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

クチコミ投稿数:83件

Athlon64 X2 4000+ (2.0G・1024KB)は未定みたいですが、安く出して欲しいですね?

書込番号:4273239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/12 16:50(1年以上前)

(1.8G×2、512KB)のものが3万円以下くらいで出たら買いたい。
値段が安くなればかなり売れると思うのですが、
6万円は出す気がしません。

書込番号:4275887

ナイスクチコミ!0


ZGMさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/13 23:14(1年以上前)

頑張れFRさんAthlon64 X2 4000+の予定は今のところないみたいですが、Athlon64 X2 3800+(2GHz・512KB)が8/1ごろにUS 345$で出る予定みたいですよ。


http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

書込番号:4278554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2005/07/14 01:59(1年以上前)

>(1.8G×2、512KB)のものが3万円以下くらいで出たら買いたい。
 Athlon64 X2 3400+相当?ですかね。

 私も、この位の気軽な物で十分です。
 手直し/改造パーツが多いので、CPUの安全が保証出来ないんです^^。

 1.8G×2だと、生産効率も良さそうですから、そのうち、PenD820並みの
価格帯の物も出そうな気がしますね。

書込番号:4278971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/07/14 19:15(1年以上前)

ZGM さん 情報ありがとうございます。
Athlon64 X2 3800+(2GHz・512KB)が8/1頃との事ですが、ショップに並んだとしても、すぐ売り切れになってしまうかもしれませんね?  (^_^;)

書込番号:4279991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2005/07/18 23:32(1年以上前)

頑張れFR! さん こんばんは。


 予想されたことが的中ですね^^。
 8月中旬に発売予定だそうです。
 Athlon 64 X2 4000+(2GHz,L2 1024kb×2)

 http://www.gdm.or.jp/voices.html

書込番号:4289685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/07/21 06:56(1年以上前)

W300Bさん 情報ありがとうございます。
Athlon 64 X2 4000+ 8月中旬に発売予定ですか?
Athlon 64 X2 3800+ で、約\44,000なので、\55,000くらいになるのかな?
Athlon 64 X2 3800+ 両方出てから考えた方がいいみたいですね



書込番号:4294411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Athlon64 X2 3800+

2005/07/06 23:08(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

クチコミ投稿数:21件

こんな活発なスレに書き込むのは
初めてで、怯えてたりしてます..
題名のまんまですが。 X2 3800+ が出るみたいです。
未だに XP 2000+ を使ってる自分ですが魅力的ですね。(値段も

http://nueda.main.jp/blog/archives/001609.html

書込番号:4264494

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2005/07/06 23:38(1年以上前)

まんじゅぅさん、こんばんは。

初スレ立てですか。
タッチの差でрウんに先を越されたのは残念でしたね。
ここでの書き込みは規約とマナーさえ守れば、それほどビビることはないですよ。
また縁がありましたら、その際はよろしく。

書込番号:4264587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/07/06 23:50(1年以上前)

LEPRIXさん こんばんは
スレを立てたのは初めてじゃないんですが、
ランキングに入るような製品の板に書き込むのが初めてで。

рウんに先を越されましたね(ノ∇・、)
お邪魔しました。縁があれば、お願いします。

書込番号:4264628

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2005/07/06 23:59(1年以上前)

まんじゅぅさんへ
お、ついにX2 3800+の登場でまんじゅぅさんは乗換えしちゃうかな?
XP2000+からの乗換えですと、シングルタスクだと違いが少ししか
分からないと思いますが、2つ重い処理をした時の違いはすぐ分かる
はずです。X2 3800+の誕生が楽しみですね。

書込番号:4264654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2005/07/07 00:12(1年以上前)

まんじゅぅさん こんばんは。

 X2 3800+ 最新情報、рウんと並べて、スレ立てご苦労様です。

 この情報を一番、心待ちにしていましたので、まんじゅぅさんと、рウんに
感謝です^^。

 こりゃー、随分売れそうですねー。
 小豆まんじゅぅ、おいしいな〜♪〜♪(^^)。

書込番号:4264689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/07/07 00:17(1年以上前)

レスが付いてきましたね(^▽^喜)

まあ、需要のありすぎで妙な値上がりさえしなければ、
やっぱり本命ですね。4200+は高いので(∩_∩;)

書込番号:4264699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/07/07 15:11(1年以上前)

自分は今までAMDを使用したことが無いのですが、インテルと比べるとクロックが低いように思えます。

従って印象として動作が遅いイメージを持つのですが、単純にクロックだけの問題でないのかもしれませんが、

実際64*2 の場合4400+と4600+では価格差も少ないですが、どちらが早いのでしょうか?

一概に言えないと思いますが、自分は64*2のコアに変えようと考えてますので皆さんの意見が聞きたいです。

書込番号:4265520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2005/07/08 00:10(1年以上前)

とむのパパさん こんばんは。

>インテルと比べるとクロックが低いように思えます。
>従って印象として動作が遅いイメージを持つのですが、

イメージとは逆に、AMDの方が早く感じることが多いです。  ご存知のとおり、 
P4とA64を比較した場合、1クロックあたりの仕事量は、A64が大幅に
上回っているといわれており、AMDはモデルナンバーで表されています。

 各サイトのベンチテスト欄の結果からも、インテル(P4)クロック表示品と、
AMD(A64)モデルナンバー表示品は、総合的に性能は、ほぼ同等になって
いるようです。

 それぞれ、得意分野は異なりますが、エンコードと、マルチタスクを
除いては、A64の方が体感速度も速く、一歩リードしていると思います。
さらに×2コアが出てからは、この2点もA64が有利になったようです。

 インテルにもPenMのように、低クロックで、処理速度が速いものもあり、
一概に、インテル、AMDといえず、最終的には、個人の使用目的、好みによる、
CPUの機種選択になりますね^^。

書込番号:4266518

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2005/07/08 01:01(1年以上前)

>従って印象として動作が遅いイメージを持つのですが、単純にクロック>だけの問題でないのかもしれませんが
・CPUはクロック数だけでは無いので、クロック数×IPC(同時平均命令発行数)=性能 と言う様に考えるのが一般的です。Pen4がクロック重視の9×4=36とすればAthlon64は6×6=36というイメージです。

>4400+と4600+では価格差も少ないですが、どちらが早いのでしょうか?
・無理やり性能を符号で表すと
4200+ <= 4400+ < 4600+ <= 4800+

・キャッシュが効いて来るのは3DGAME類、メモリ帯域が効くソフトを利用時にキャッシュが多いほうが特に有利。(同じCPUアーキテクチャに限り)
・エンコードなどはクロックに依存する事が多いので、クロック数が高い方が有利(同じCPUアーキテクチャに限り)

勝手に個人的判断すると、低価格で抑える場合、エンコードするなら4200+,4600+で十分。GAME、エンコード共に重視するなら4400+,4800+。
ただしGAMEはグラフィックカードとメモリ搭載量に大きく依存するので
総合的には4200+か4600+がお勧めです。4400+や4800+は、クロック数当りの絶対性能を最高に持って行きたい人向けです。

書込番号:4266656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/07/08 05:00(1年以上前)

私はプロセッサのオーバークロックが6GBでも10GBでも驚かない
けど、HDDのRAIDO構成による480MB/secというyamagutiさんのスコア
は衝撃だった。

当時の自分の環境のほぼ9倍のスピードになります。

書込番号:4266840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/07/08 08:35(1年以上前)

W300B さん

п@さん

どちらもありがとうございます。
特にп@さんの解説は中年の自分でも納得の解説でした。
また、他の書き込みもいろいろ参考に見ましたが、いずれもハイスペック=自己満足的世界と言う印象ですね。
もう少し価格が下がるまで様子見しようかと考えてます。

書込番号:4266937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/07/08 12:46(1年以上前)

相変わらずスレ違いの台詞を吐いて混乱させようとしている満天がいるな。
で、ブログはもうあきらめたのか?

書込番号:4267183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/07/08 16:47(1年以上前)


立てた日に止めたm(_ _)m
面倒になった、すまん。

書込番号:4267438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

スレ主 さん
クチコミ投稿数:878件

何やら外国では、Athlon64 X2 3800+ 2GHz 512KB+512KBが、
予想価格4万円前後で、8月に来るとか。
8月のIntelの値下げに対抗して、エントリー価格?デュアルコアも
も投入という事でしょうか。楽しみです。

同時にSempron(754)も全て64bit化され、CelelonDに対抗
する模様です。Sempronも8月にプライスカットか。

書込番号:4264482

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2005/07/07 00:33(1年以上前)

intelの値下げは7月じゃなかった?
http://www.gdm.or.jp/voices.html

書込番号:4264745

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2005/07/07 00:40(1年以上前)

使ってみたい!!って感じですけど、あまりエンコしないうちでは
猫に小判になりそう...
8月頃にはこれにするか、CrossFireにするか悩んでしまいそうです。

あと直接関係ありませんが、ABITのファンレスマザーシリーズが
ついに出ましたね。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050709/etc_abitotes.html

デュアルコアにもすでに対応済みなので安心して組めると思います。

書込番号:4264764

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:878件

2005/07/08 00:04(1年以上前)

確かに、7月後半ですね。

CrossFireも8月に来るのですか。買う予定がいっぱいあっていいですね。

書込番号:4266490

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2005/07/08 00:11(1年以上前)

私は買いませんよ。XeonとOpteronで手一杯ですから(汗
あとのは、作ったら友人に譲り渡すだけです。

書込番号:4266519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2005/07/08 00:42(1年以上前)

>買う予定がいっぱいあっていいですね。
рウんも、LEPRIXさんも、Bioethicsさんも買う予定がいっぱいあっていいですね。

 私はなかなか、マネーがCPUまでまわってきませんが、
デュアルコアは、本当にいいようですねー。
 
 マルチタスク時のあの、急ブレーキ現象が解消?されるんでしょうね^^。

書込番号:4266601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/07/08 15:12(1年以上前)

64bit対応になるんならAthlon64を名乗って欲しいというのは754を溺愛してる身分の本音ですね。
あるいはDuron64でも。

どういうわけだか自分はSempronという名称にはあまりいい印象がない……2600+使ってますけど。

書込番号:4267343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2005/07/08 22:00(1年以上前)

>Athlon64を名乗って
 Athlon64・・・すばらしいCPUですね。

 Athlon64に出会ってから、起動するのは、ほとんど、こればっかりに
なってしまいますね。

 超省電力、低発熱のAthlon64システムは、電源、そして、マザー廻りの
パーツ類を含め、全ての温度が低くなり、長寿命、高信頼・・・しかも速い。

 これは、本当に末永く使えますねー。  大満足継続中・・・^^。

 今後の、新プラットフォームがどんどん熱くなっていかないことを念願します。

書込番号:4267893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/07/08 23:39(1年以上前)

自分はDuron750MHz(Spitfire)からの付き合いです。
だからかなDuronという名前に非常に愛着がある。

当時はIntel(P6系)より大食いって言われてましたけどね。

書込番号:4268117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2005/07/09 00:31(1年以上前)

>Duronという名前に非常に愛着がある。
 自分が300Bの球に愛着があるように、常磐さんも同じなんですね^^。

 やはり、付き合ってきて、特に気合いが入ったものは非常に愛着がわきますね。
 
 当方は、今、職場で移動後、K6のPCを常用しています。(チップはSIS)
 PC-9800を使用しているところもあります。
 
 この環境はなにを意味するか・・・聞かないでね。
 では、またのご教授よろしくお願いします^^。

書込番号:4268254

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:878件

2005/07/09 09:14(1年以上前)

私もSempronよりもDuronのSpitfireがネーミング的にピンと来ますね。
(というかDuronの方が好き)
同じくDuron64と名のってほしい。まぁAMDの事だからドサクサに紛れてSempron64ってネーミングしそうだけど。

書込番号:4268679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値上げ?

2005/07/02 12:56(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

クチコミ投稿数:88件

ドスパラで先月始めに予約して71799円で購入しましたが
今、価格をみると79800円になってますね (4400+)
まだ、他のショップには、波及してないようですが
Toledoコアの仕入れ価格が上がってきてるのだろうか?

書込番号:4255319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/07/02 13:23(1年以上前)

需要と供給の関係ではないでしょうかね。

書込番号:4255365

ナイスクチコミ!0


ikuyubonさん
クチコミ投稿数:115件

2005/07/02 18:24(1年以上前)

ツクモは71,799円のままです。

http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=200510010000000&jan_code=0730143014403

書込番号:4255859

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/04 09:03(1年以上前)

昨日の日本橋で、ワンズでは在庫あり、値段も変更なし(7.2万ほど)
でしたよ

書込番号:4259283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2005/07/04 09:22(1年以上前)

今のところドスパラだけみたいですね
一時的にしろ買った値段より高くなるのは
悪くない気分です。
どうせM2が発売されるころには、3〜4万円くらい
なんだろうなぁ
(また初期ロットに突撃予定です)

書込番号:4259303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXを新規書き込みAthlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX
AMD

Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月24日

Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング