Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 X2 Dual-Core 4400+ クロック周波数:2.2GHz ソケット形状:Socket 939 二次キャッシュ:2MB Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXの価格比較
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのレビュー
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのオークション

Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月24日

  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXの価格比較
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのレビュー
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX のクチコミ掲示板

(1402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXを新規書き込みAthlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価

2006/08/06 08:11(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

先月の26日に¥21,800-で小牧のエイデンで販売されていたので、即2個も買いました。

書込番号:5322237

ナイスクチコミ!0


返信する
Ender0326さん
クチコミ投稿数:215件

2006/08/07 06:56(1年以上前)

 とても良い買い物をなさいましたね。でも私だったら、4万円あれば、Core 2 Duo E6600を一個買うかもしれません。もしお差支えなければ、どのように活用されるのか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:5324807

ナイスクチコミ!0


Ender0326さん
クチコミ投稿数:215件

2006/08/08 20:15(1年以上前)

 暇なので、勝手に利用法を考えて見ました。

1.まったく同じ仕様のPCを2台作って、一台を彼女にプレゼントする。

2.一つはCPUの換装に使い、もう一つは家宝にして末永く床の間に飾っておく。

3.タイムカプセルに封印して地中深く埋める。

書込番号:5329166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows Vista用 CPUドライバーソフト

2006/08/03 20:29(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

クチコミ投稿数:55件

このX2 4400+を使用して1年がすぎました。
Windows Vista試用版β2をインストールして、Windows XPとのデュアル起動をしていますが、VistaのCool and Quiet Driverが見つからず、せっかくのCool and Quiet を動作させられません。
どなたかWindows VistaをCool and Quiet動作させている方がありましたら、ご教授願います。

書込番号:5315043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/08/18 09:10(1年以上前)

Vista標準搭載

書込番号:5355612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OC

2006/08/03 06:54(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

スレ主 olga_frowさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
最近、4400+でOCはじめたものです。

現在、220MHzx11=2.42GHzで安定動作しているのですが、もう少しOCしようと思い、230MHzx11にして起動すると不安定になりました。
CPU電圧は1.35V、HT Link Speedが400MHz、メモリクロックは200MHzです。

まだOCはやりはじめたばかりなんですが、
実はリテールクーラーを使っているので、こんなものでしょうか?
リテールクーラーを使っている理由は、マザーボードに付ける際、熱伝導シートを付けたまま装着してしまい、ものすごく硬くて取れないんです。
ネットでしらべたらかなりの確立でCPUとヒートシンクが一緒にくっついてしまい、起動不可になる可能性があると…。
一応、近所のPC屋で今4400+が3万円代なので壊れたら買おうと思っています。

こんな私ではありますが、何かよいアドバイスないでしょうか?

書込番号:5313563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/08/03 09:32(1年以上前)

喝いれ でしょう。
でも、自己責任で・・・

書込番号:5313723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 古参兵 (^^; 

2006/08/03 10:08(1年以上前)

>メモリクロックは200MHzです

PC3200?200MHz>166MHz

書込番号:5313783

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/08/03 11:40(1年以上前)

 クーラー交換が必要か否かは温度を確認の上で判断して下さい。
 冷えるクーラーも口コミを参考にチョイスすれば良いでしょう。

 クーラーを外す際、暖めた状態で捻り気味にしたら上手く取れました。
 先日、リテールクーラー+熱伝導シートで確認済み。

 冷えたままだとくっついて来ますが、壊れたりはしなかったです。
 捻りが利かなかったので真っ直ぐ引っこ抜きました。
 先日、交換後クーラー+グリースで思いがけなく確認・・

書込番号:5313960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/08/03 13:11(1年以上前)

じぃじぃ〜さんの案に一票。きっとそれで250MHz位までいける?


ろーあいあす

書込番号:5314168

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/03 18:36(1年以上前)

HTを3倍。

書込番号:5314787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/08/10 10:51(1年以上前)

電圧をCPU:1.4Vでどうだろう?

書込番号:5333743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/16 15:45(1年以上前)

私の場合、BIOSで電圧を1.45Vにし、HTを4倍に、メモリの設定をDDR400→333にわざと落とすことによりFX-60相当(2.64Ghz)で安定して動作させています。(240x11)
各種ベンチや動画のエンコードを連続で実行すると、CPU温度は52℃まで達しますが、エラーなどは今のところ起きていません。(室温28℃、Q-Fan on)
電圧を上げればもう少しいけそうですが、私は怖いのでやりません。 (´・ω・)

書込番号:5350813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXのオーナーAthlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXの満足度5

2006/08/21 09:18(1年以上前)

220mhz×11の2.44ghz駆動、電圧そのまま、
89w版なんですが110w版のリテールを使用。
(理由はヒートパイプがかっこいいからw)

CPU温度は35〜50度といったところです。
(ベンチではなく、SETI@HOME半日駆動)

冒険してませんw

唯一メモリーのCL値を3→2.5にしたくらい。

不具合らしい不具合はCPUを起因としたものはなさそうです。

書込番号:5364089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

返信する
BNR-32さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/04 19:26(1年以上前)

本日、秋葉のT-ZONEで¥29800で販売してました。
(ADV4400CDBOX Athlon64 X2 4400+ BOX 89W低消費電力版)
入荷が少量とのことでお早めにとのことでしたよ!!
もう少し安い所があるかもしれませんが報告まで・・・。

書込番号:5317808

ナイスクチコミ!0


macintelさん
クチコミ投稿数:72件

2006/08/05 00:22(1年以上前)

わたしも本日、T-ZONE DIYショップにてゲットしました。
29800円でタイムセールで6% OFFでした。

最終入荷とのことでした。

19時過ぎに購入しましたが、棚には残り2個でした。
そのうちの1個をゲットさせていただきました。
が、次の瞬間にもう1個買われてしまっていました。

ほかの店を回ってみましたが、売り切れでした。
やはり、本当に生産完了なのでしょうね。
どのくらい市場に在庫があるのだろうか。。。。。

というか、秋葉原ではSocket939がほとんど売り切れてました。

書込番号:5318830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2006/08/08 15:45(1年以上前)

まだまだありました!
http://www.prova-jp.com/order_cpu_Socket939.htm

書込番号:5328613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

送料込みで33705円

2006/08/02 01:19(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

楽天の3TOPで8/2 AM1:00現在 残り7個です。
多少高い気もしますが、送料込みなのでこんなもんですかね。
探している方はどうぞ
http://item.rakuten.co.jp/3top/10004016/

書込番号:5310352

ナイスクチコミ!0


返信する
りずぎさん
クチコミ投稿数:35件

2006/08/02 12:45(1年以上前)

価格コムの最安値で在庫「有り」ですと韋駄天屋が送料+代引き込みで31584円ですね。
まぁ。信頼が有るショップで買うのが一番ですがね。

っと言いつつ。自分はシングルコアの4000+を送料込みで約27000円で買ってしまった。。。

書込番号:5311192

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/08/02 23:04(1年以上前)

Core2Duoが出てきても、AMDの供給事情は変わらないの
でしょうか? やっぱり小売向けは足りていない?
DellがAMDを本格採用しますから、AMDは当分Dell向け出荷を
優先するでしょう。

書込番号:5312648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

X2でCool'n'Quietが有効になりません。。

2006/07/30 23:29(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

スレ主 ltd748さん
クチコミ投稿数:2件

CPU (AMD) Athlon 64 X2 4400+ Socket939 についての情報
ltd748さん 2006年7月30日 23:20

初めまして。この度3700+から4400+に乗り換えたのですが、
どうしてもCool'n'Quietが有効になりません。

BIOS>Cool'n'Quiet ENABLE、AMD Dual-Core Optimizer入れ、
電源>最小の電源管理、何度やってもCPU200*11倍から変化
ありません。3700+の時は問題なく利用できていたのですが。。

MB:ABIT AN8 Ultla (Bios2.0)
WinXP(Home)

なにか原因で思い当たる方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします m(__)m

書込番号:5303999

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/30 23:37(1年以上前)

デュアルコアパッチは当てましたか?

http://teamcroud.fc2web.com/athlon64x2f.html

書込番号:5304041

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/07/31 00:04(1年以上前)

A7V133さん、それ以前にCPUドライバーをいれたかどうか
書いていないようですが...
Optimizerをドライバーと間違えているってことはないですよね?

書込番号:5304155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ltd748さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/31 01:13(1年以上前)

A7V133さん
LEPRIXさん

ありがとうございます。パッチはあてていました。
CPUドライバ最新の1.3.2.16にあげたらきちんと有効になりました。
ありがとうございました。

書込番号:5304360

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/31 17:54(1年以上前)

>Optimizerをドライバーと間違えているってことはないですよね?

Optimizerをインストールするぐらいだから当然CPUドライバーはインストールしていると先入観がありましたね。

ltd748さん Cool'n'Quietが有効になって良かったですね。
あまりお役に立てなかったようで・・・

書込番号:5305845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXを新規書き込みAthlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX
AMD

Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月24日

Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング