
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX
現在3年前に買ったSony VAIO (Pentium 4 2.4G)のパソコンを使っています。正直、私の使い方(メール、インターネット、ストリーミング動画再生等、MSオフィス)ではこれでも十分なのですが、起動時間と複数のアプリを開いたときにもたつくのが少しストレスです。
(会社ではPen3 1Gのノートですが、これでも特に困っていません)
ただ、Athlon X2が評判よさそうなので物欲がMAXレベルになっています。来年ソケットM2への移行(春ごろ?)やらIntelからも新CPUが出るようなのですが、それまで我慢できるか自信ありません。
そこで、以下の変な選択肢であれば皆さんどちらを選びますか?
1) とりあえずPentium D 820 + DDR2 667*2で、ソケットM2が出てしばらくしたらPentium Dを売ってM/BとCPUを買い替え、メモリは流用。
2) Athlon X2 3800+とDDRメモリを選択、これで1年ぐらいはがまんする。
ちなみに、私の場合パーツを全てそろえないといけません。HDDは2台でRAID 0にしてみたいです。
0点

Athlon X2 3800+ ユーザーです。
>2) Athlon X2 3800+とDDRメモリを選択、これで1年ぐらいはがまんする。
何を我慢するのかが良く分かりませんが…
現状での不満点はおそらく一掃されます。
1)と2)の選択肢は、あなたが現状プラスアルファで何をしたいか
によりますが、どちらを選んでも間違いなくSony VAIO よりは
幸せになれるでしょう。
書込番号:4662941
0点

こちらも欲しいけど我慢している一人です。
来年のM2はCPUとマザーボードが揃い踏みで出てきそうなので
秋以降、選び放題の場面まで待ちます。
AMDはM2をDDR3対応にするかもしれないという読みもあるし。
Geek&Nerdさんは今Vaioだそうですが、もし自作未経験でしたら
トレーニングのつもりで2)よりグレードを落とした構成で
組んでみたらどうでしょう。
M2はCPU、マザー、メモリ3点セットを買いなおしだから
お金が要りますよ。
書込番号:4663447
0点

こんにちは、Geek&Nerdさん
1)については、お金がもったいないです。
SocketM2が出揃うころには、中古で売るにしても購入価格が近いPentium4 640や650より商品価値がないと思います。
さらに>メール、インターネット、ストリーミング動画再生等、MSオフィスで複数のアプリを開いたとき<でもHTTがあるのでPentium4 640や650の方が快適だと思います。
Pentium D 820が快適なのは、エンコードなどのマルチスレッドソフトを使用する場合だけだと思います。
2)については、Socket939は2007年半ばまで供給されるですので、こちらの方がお勧めです。
AMDのことですから、Atlon64X2 4800+より上位のCPUを出してくる可能性は十分あります。
書込番号:4664098
0点

皆さん返信ありがとうございます。昨日ヨドバシでAthlon X2 3800+搭載の自作?マシンをさわってきました。確かに起動時間も30秒強と早く、一度に何個もアプリを開いてもさくさく動きましたが、ものすごく感動するというほどでもありませんでした。年末でばたばたするため自作時間もあまり無く、来年1月早々にIntelから新しいCPUが出るようなので、それが出てからまた考えてみたいと思います。
書込番号:4678574
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





