Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 X2 3800+ クロック周波数:2GHz ソケット形状:Socket 939 二次キャッシュ:1MB Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの価格比較
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのレビュー
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのオークション

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 8月 2日

  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの価格比較
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのレビュー
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXを新規書き込みAthlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

クチコミ投稿数:100件

先日3500+からこのプロセッサに買い換えて使用していましたが、
パッチの組み合わせなのかWindowsXP Sp2起動時にデスクトップが
現れた直後、フリーズするという現象に見舞われましたので、
その原因と結果をお知らせします。

M/B ASUS A8N-SLI Premium BIOS 1302

Athlon64 3500+を約1年間全くノートラブルで使用してきましたが、
X2 3800+がほぼ底値になったのと、そろそろ市場から消えるため
近所のショップで最後の1個をGetしました。
そこで事前に情報収集していた以下のパッチを順番に実行しました。


AMD Athlon™ 64 X2 Dual Core Processor Driver for Windows XP and Windows Server 2003 Version (x86 and x64 exe) 1.3.2.16

AMD Dual-Core Optimizer

http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_13118,00.html




次にKB896256です。

http://support.microsoft.com/kb/896256/ja

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=C2AB5A48-8240-4934-BBD8-34FB8A0FCE3B&displaylang=ja

その後OSを起動すると2〜3回に1回ほどフリーズが発生しました。
ひょっとしてCPU初期不良??

しかし毎回同じところでハングするのでCPU不良ではないと思い、
AMD Dual-Core Optimizer をアンインストールすると
現象は全く出なくなりました。

どうやらこれら2つのパッチは目的と対処が同じようで、
相性が悪いようです。

更によく説明文を読むと、障害のあった場合のみパッチを実施
せよとの注意書きが。

一応レポートしておきます。

書込番号:5906002

ナイスクチコミ!0


返信する
diablo555さん
クチコミ投稿数:42件

2007/02/03 09:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私も3500+からの乗換えを考えておりました。
しかも、MBまでいっしょ・・・

同じことになると何がなにやらわからなくなるところでした。

本当に貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:5955722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

X2、Socket939は販売終了?

2007/01/21 16:33(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:39389件

そろそろ、Athlon64 3000+より交換しようと思っているのですが、販売終了ですかね?
大阪、日本橋では、Socket939のX2物は、ほぼ見なくなってしまいました。
正月には、在庫が十分かわかりませんが、取り扱っている店は多かったので

値段の変動は、ほぼ無いと思いますが、物が無くなっては困りますから、今のうちに買っておかねば・・

在庫としては、現存分だけになるのでしょうか?
まだ、製造および入荷はしているのでしょうか?

日本橋でも、まだ取り扱いのあるお店を知っている方がいれば、教えてください。

予定として、Athlon64X2 3800+、もしくは、X2 4200+

書込番号:5907104

ナイスクチコミ!0


返信する
www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2007/01/21 18:18(1年以上前)

私も3700+からの載せ換えで探しましたがもう大阪には無いみたいですね、ヤフオクで4600×2と3800×2が後5時間で出てますが未だオークション価格では高値?かな?と思いますが。

書込番号:5907439

ナイスクチコミ!0


www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2007/01/21 18:28(1年以上前)

追伸  12月28日PCワンズにE6400を購入しに行ったときまだ少し4600×2辺りと後何か忘れましたがもう一つ×2の在庫が有ったんですが...その日のうちに組むことで頭が一杯で躊躇してしまった自分が悔しいです。(T_T)

書込番号:5907480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件

2007/01/21 18:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

日本橋にはありませんか・・残念です。
正月に行ったときには福袋目当てでして、荷物がかさんだのまた後日に・・と思ったのが悪かった。
一応、来週の日曜に日本橋いく予定ですので、もう一度だけ見てきます。
他に欲しいものがありますので

それでダメなら、おとなしくオークションか通販にします。
通販も利用してるのですが、お店で購入した方が、買ったという気持ちがあって・・


どなたか、入荷情報ありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5907525

ナイスクチコミ!0


www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2007/01/21 20:48(1年以上前)

すいません!!  PCワンズのホームP見たらまだ有りました!!

いい加減な情報ですみません。 m(__)m

64×2 3800+のBOXとバルクで64×2 4200+と4600+の在庫有るみたいです。

私も4200+のバルク21980円これ買いに走ろうかな、木曜日休みなので!

書込番号:5908007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/21 20:52(1年以上前)

939用コアは販売終了じゃなくて生産終了です。
在庫限りの販売だと思います。
新規入荷は見込めなさそうですし、
あっても平行輸入品の可能性もあります。
代わりといっては何ですが、Opteronっていう手があります。
が、こちらも生産終了らしいです。
ただ販売価格が高かったので残り在庫はAthlonより多そうですが。

参考までに
Opteron 180(2.4GHz x2 L2=1MB x2)≒Athlon64 X2 4800+
4万円くらい
Opteron 175(2.2GHz x2 L2=1MB x2)≒Athlon64 X2 4400+
3万2千円くらい
Opteron 170(2.0GHz x2 L2=1MB x2)≒Athlon64 X2 4000+
2万7千円くらい

書込番号:5908030

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/01/21 21:08(1年以上前)

先週末から939のX2が出回っているみたいで
ワンズにも入荷したってことでしょうね。
先週末まではありませんでしたし。

ワンズなら取置きもしてくれるので
ネット上でポチるか電話で問い合わせてみては?

書込番号:5908117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件

2007/01/21 23:38(1年以上前)

では、来週の日曜に出かけてきます。
ありがとうございました。

さらなる情報ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:5908892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/22 21:38(1年以上前)

本日、春日井コムロードで14200円で購入しました。
昨日見つけて、今日とりおきの電話をして購入しました。
昨日聞いた時点で、尾張旭店に後ひとつあると言っていました。
本当は×2の4600+がほしかったので聞いてみましたが、
ほとんど入ってくることはないそうです。
すでに×2の3800を持っていて、新たに購入したわけですが、
前のものは、42000円で購入しました。

書込番号:5911626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/23 00:07(1年以上前)

クレバリーで×2 4200+バルク 在庫あるみたいですよ。
私も買いました。
ちなみに私の地元で×2 4600+が38000円強で売っていました。(田舎ですが一応新幹線通ってますよw)

書込番号:5912459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件

2007/01/23 04:08(1年以上前)

X2 4200+バルクは、数店ですが通販取り扱いがあるようですね。
しかし、きれいに無くなってますね。

>代わりといっては何ですが、Opteronっていう手があります。
>が、こちらも生産終了らしいです。
Opteronは割高感があって・・X2で私は十分なんですが、物が無ければ選択の余地はないですね。
Socket939、完全になくなるんですね。

シングルコアも、生産終了してるんでしょうか?
そちらは、比較的多く見ることが出来るのですが

>本日、春日井コムロードで14200円で購入しました。
X2 3800+(939)Boxですか?新品で?
それだと、かなりお安い。

>ワンズなら取置きもしてくれるのでネット上でポチるか電話で問い合わせてみては?
はい、電話してみます。


皆様には、感謝です。

書込番号:5913020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/23 10:52(1年以上前)

パーシモン1wさん
もちろん新品でした。
値段は、よく見たら14280円でした。

書込番号:5913504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/23 12:50(1年以上前)

んん 私もPC one'sよく利用するのでチェックしましたが・・・・高いよ〜Socket939nのX2

Socket939
Athlon64 3800+シングルコア \12,470
Athlon64X2 3800+デュアルコア \21,480

SocketAM2
Athlon64 3800+シングルコア \12,470
Athlon64X2 3800+デュアルコア \16,980

書込番号:5913757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/24 16:56(1年以上前)

自分の場合、2ちゃんねる自作板の県別スレで特価品を見つけました。
(友人からの情報)

大分県の、とある家電店で17800円で残り三点。
さっそく電話して在庫確保しました。

よく捜せば地元で自作パソコン部品コーナーを設置してる大型家電店に残ってるかもしれませんよ。

ちなみに、ここの価格コム経由でアークさんで買うつもりでしたが、Webの不具合で注文かごが統一されず、三万円で送料無料の扱いにならないから何とかしてと問い合わせをするも返事無し。
がっかりしてた時に他の掲示板に情報があり、ラッキーでした。

書込番号:5917963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件

2007/01/26 00:53(1年以上前)

日本橋に友人が、行くにあたり見てきてもらいました・・・取り扱い1店舗のみ。
LEPRIXさんより頂きました情報の通り、PCワンズだけのようです。

在庫としては、Athlon64X2
3800+、21480円
4600+、30980円
とのことです。

どうしようかな・・通販かオークションで、4200+を探そうかな。
なんとなく、4000台に入りたいと気持ちが出てきまして(汗)

書込番号:5923225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件

2007/01/27 12:47(1年以上前)

ワンズに、昨日4200+バルクが入荷したとのこと、買いに行ってきます。
ワンズの通販でも売ってました。

書込番号:5928330

ナイスクチコミ!0


taka39さん
クチコミ投稿数:152件

2007/01/27 17:22(1年以上前)

Opteron165という選択肢も考えていますが、Athlon 64 X2 3800+とあまり変わらないと聞きますがどうなのでしょうか。2次キャッシュ1MBの違いだけでしょうか。

書込番号:5929119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件

2007/01/29 04:57(1年以上前)

買ってきました、X2.4200+、バルク、21980円。

買ったのは、土曜のお昼・・
日曜は、忙しくて取り付けが精一杯。

修正パッチは、さっそく入れてみました。
とうぶん様子見てから、また連絡させていただきます。

みなさまのご協力あり、購入が出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:5936023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マザーボードに差し込めません

2007/01/13 05:58(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

クチコミ投稿数:21件

昨日初めて自作に挑戦したのですが、
このCPUをマザーボードに差し込むことができません。
マザーボードはA8V-E SEというのを使用しているのですが
ソケットもあっているし
向きも黄色い三角もボードの三角にもあわせているし、
レバーも上まで上げているのですが
差し込める気配がまったくありません。
ピンが曲がっているようにも見えないのですが
どなたか差し込むコツのようなものがあったら
教えていただけないでしょうか?

書込番号:5875027

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/01/13 06:21(1年以上前)

マザーボードの型番からSocket 939だということになりますが、当のCPUはSocket 939用で正しいでしょうか。

ソケット側の穴の開いていない箇所とCPUの足の無い箇所が一致しているかどうか。

差し込める気配が全く無いというのは奇妙です。
微妙にピンが曲がっている場合、入りそうなんだけど途中から入らないという感じになります。
CPUを横から見て、ピンの足が綺麗に並んでいるかどうか。

書込番号:5875038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/13 06:32(1年以上前)

>>きこりさん
ソケット数は問題はありません
ピンも見た感じ曲がってはいなく
1ピン足りない場所も正しく差し込もうとしてるのですが
途中から入らないどころか最初から差し込めません

以前メーカーPCをばらしたときにCPUがAMD製のものだったので
何度か練習したときは問題なく差し込むことができたので
余裕だろうと思っていたのですが
2時間くらいずらしたりしてみたのですがまったく駄目でした
あきらめてとりあえずメモリだけ差し込んだのですが
やはり私のやりかたがまずいのでしょうか?

書込番号:5875048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/13 07:26(1年以上前)

本当にすみませんでした
注文のときソケット939を買ったつもりが
間違えてAM2を注文しておりました
完全に939という思い込みでこんな質問してしまい
本当にすみませんでした

書込番号:5875108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/01/13 07:33(1年以上前)

思い込みって怖いですね・・・

書込番号:5875114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/13 07:50(1年以上前)

はい…
まだ939ソケットのCPUは店などで売ってるものなのでしょうか?
比較する店などが無いようなのですが

書込番号:5875131

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/13 10:20(1年以上前)

まだ在庫限りですが売っていますよ
急いで買わないとなくなるかもしれませんね

書込番号:5875477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/01/13 12:19(1年以上前)

まだ在庫あるでしょう。
探せばですが。

書込番号:5875858

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/13 13:36(1年以上前)

ちくわの天ぷらさん こんにちは。  下記の中に、、、
http://kakaku.com/itemlist/I0510051005N101/

書込番号:5876107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/01/13 15:38(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございました。

書込番号:5876458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

クチコミ投稿数:289件

CPUの性能比較で、エンコードさせた場合、Sempron3400+と Athlon64*2 3800+もしくは4200+を比較した場合、どの程度ことなるでしょうか?

参考HPがあれば幸いです。 よろしくおねがいします。

書込番号:5821452

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2006/12/30 16:58(1年以上前)

残念ながらSempronは乗ってませんが一応参考までに!
   ↓
http://www.dosv.jp/feature/0610/07.htm

書込番号:5821502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2006/12/30 18:45(1年以上前)

あなたには、400MHzもあれば十分でしょ。

終了

書込番号:5821859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件 Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの満足度4

2007/01/02 11:26(1年以上前)

クロック差程度。あと、2CPUとかSSE3とかソフトの対応状況によって違います。

書込番号:5830767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

スレ主 SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件

先だって自作PCの組み替えを行ったところ
AMD Athlon64 X2用ドライバ(Ver.1.3.2.16 )をインストールした
段階から起動不能に陥ってしまいました。
今現在はセーフモードから、ドライバを削除し何とか動作していますが
やはり動作は不安定で過去のバージョンを、インストールしようにも
ドライバの一部が削除出来ていないようで、インストール不能な状態です。

下記が構成内容です。
CPU DualCore AMD Athlon 64 X2, 3800+
メモリ PC3200 512MBX2+256MBX2
マザーボード Gigabyte GA-K8N Pro-SLI
ビデオカード Inno3D nVIDIA GeForce 7800 GT
HDD 日立HGST HDT722516DLA380 160GB X2(nvraidにてRAID0で使用)
OS Windws XP Pro SP2

マザーボードのドライバはもちろんメーカーサイトとnVIDIAから
直接落としOSクリーンインストールから試してみましたが
同じ結果になってしまいます。

解決策・Athlon64 X2用ドライバの削除方法・上記内容での相性など
何でもいいのでご教授お願いいたします。

書込番号:5764099

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/16 02:13(1年以上前)

私も同じマザーを使っています。

下記の構成です。

CPU  DualCore AMD Athlon 64 X2, 4400+
メモリ PC3200 1GBX2
マザーボード Gigabyte GA-K8N Pro-SLI
ビデオカード Gigabyte nVIDIA GeForce 6600 GT
HDD Raptor 74GB + Maxtor 300GB*3
OS Windws XP Pro SP2


自作しましたのは結構前ですが、安定稼動するまで非常にてこずり、何度Winをインストールしたか、分かりません。

Acronis True Image 9.0を使い、1つの作業をしてはバックアップを取り、
問題があればリカバリーして元へ戻すことの繰り返しでした。

かなり前で、うろ覚えですが、私が行ったことは、

 ・HDDの相性問題で、MaxtorからRaptorへ交換
 ・Onboard LANをdisableして、PCI LANカードを使用
 ・インストールの手順やインストールする物を色々と変えて試した

などだったように思います。

インストール手順は、下記のページがご参考になると思います。

 http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

板は違いますが、同じnForceとして、下記のページのFAQの不具合などが参考になるのではないでしょうか?

 http://a8n.my.land.to/

では、頑張って下さいね。

書込番号:5764143

ナイスクチコミ!0


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/19 11:21(1年以上前)

>メモリ PC3200 512MBX2+256MBX2
ってところが少々気になるのですが・・・

512MB×2枚で安定動作するか試してみては?

書込番号:5778057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/19 19:20(1年以上前)

>OSクリーンインストール〜同じ結果に

とりあえず最小構成で試してみては、いかがでしょうか。

電源、メモリーなどかえがあったら試してみてください。

書込番号:5779329

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件

2006/12/20 12:37(1年以上前)

いろいろご指導ご提案ありがとうございます。

最小構成も行いました。
またメモリーテストも各一枚ずつ8時間ずつ行いましたが
エラーは一切なし

HDDもHGST(日立IBM)のみとSEAGATEのみとつなげてみましたが
改善はありませんでした。

何とかインストール後、CPUドライバを入れ
落ちることはなくなりましたがフリーズは日々2〜3回ほどあります。
その際のCPUクロックは2GHzか1GHzつまり
デゥアルコアの両方か片方といった動作状態です。

以前のABITのAN8 Ultraを使用している際は
問題なく使用できました。
その点から考えるとnForce4 SLIがネックになっているとしか
考えられないのですがそれも憶測でしかなく
実際の原因はわからずじまいです。

書込番号:5781934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

クチコミ投稿数:2件

初めて自作機を組み立てて電源オンしたらBIOSは起動してくれたのですが
DVDドライブが勝手にあいて閉じてまた開きます、開きっぱなしです手動で閉めてもまた勝手に開いてしまう状態です・・・

ドライバのインストールが出来なくて困っています、マザーボードのエラー音は鳴らないです。
ちなみにブートの順番を変更してみましたがだめでした。

光学ドライブをセカンダリのマスターにしていてフラットケーブルのマスターに繋いでいます。
HDDはSerialATAです、プライマリのマスターに接続しています。

マザーボードは MSI K8NGM2-IL です、もう半泣きです、助けてくださいお願いいたします。

書込番号:5724329

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/12/07 03:10(1年以上前)

とりあえず落ち着いてください(^^ゞ

PCケースがわからないので勘ですが、
ケースは5インチドライブ用の開閉扉のついたやつですか?
もしそうならドライブ自体を前面に押し付けすぎなので、
後ろ側に少し調整すればいいと思います。

書込番号:5724409

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/12/07 11:57(1年以上前)

 光学ドライブの不良じゃないでしょうか。

書込番号:5725157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/07 19:07(1年以上前)

肝心のDVDドライブの製品名が書いてないですが、、、

私は、一種のポルターガイスト現象ではないかと思います。
別のCDかDVDドライブに替えても同様の現象が出るなら
霊媒師を呼んだ方が良いかもしれません。

書込番号:5726483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/07 19:34(1年以上前)

初期不良の保証があるうちに、買ったお店に相談した方がいいです。

どうせ開きっぱなしでは、何もインストールできないのですから・・・。

書込番号:5726576

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/07 20:18(1年以上前)

電源だけ刺しておけば、トレー開閉や媒体のスピンアップ
は動きます(ドライブのボタン操作で)。
PCから外して電源だけ付けて試してみれば?

それで開閉動作がおかしい、特に媒体無しでも開いてくるなら
ドライブ故障しかないでしょう。
媒体が入っているときだけなら、媒体が不良(種別読みとり
不可)の場合もあります。

書込番号:5726765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/08 01:38(1年以上前)

LEPRIXさんの指摘が有力そうなのですが、
CMOSクリアも試してみましょう。
ドライバってことはOSはインストール出来たんでしょうかね?

書込番号:5728402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/09 05:27(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます、返信おそくなってしまいすいません、

DVDドライブの前面のパネルを白から黒に交換した際に
奥まできちんと押し込んでなかったのが原因だったみたいです^^;

お騒がせいたしました。


書込番号:5733042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXを新規書き込みAthlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX
AMD

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 8月 2日

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング