Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)AMD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月21日
Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W) のクチコミ掲示板
(105件)- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)
こんばんは。
根っからのAMDファンで今まで5600+を使っていましたが思わず買ってしまいました(笑)
発熱が少し心配でしたがクーラーはSI-128を使ってアイドリングで28度位でベンチを走らせても40度いかないので安心しました。
まぁファンは38ミリ厚の2000回転を使っていますが。
普通はインテルでしょうが自分的には大満足です。
0点
6400+の場合定格電圧でオーバークロック100Mhz程度しかないものも混じってるから、夏気温上がってCPU温度が上がると定格でエラー吐きそうで怖いな。
1.5度の温度上昇で10Mhzぐらい耐性落ちるからなあ。
書込番号:7098393
0点
CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)
Athlon64X2シリーズの最終になるらしいとのことで、記念に購入しました。
5600+からの換装ですが、ご報告します。購入を検討されている方の参考に
なるでしょうか。
CPU 6400+
MB GA-M59SLI-S5
MEM DDR2-800 1G×2 5,0,5,5,15
OS XP Pro SP2
VGA RADEON HD2900XT Cata7.8
カッコ内はCPU以外ほぼ同条件の5600+
3Dmark06 10248 (9428)
Superπ 26秒 (30秒)
HDBENCH 3.4β6
CPU Int 296572 (262345)
Float 347784 (308144)
Mem Read 303512 (282060)
Write 209509 (213503)
Read&Write 369561 (354098)
温度関係 CASE P182 Cooler ANDY SAMURAI MASTER
室温28℃ Core1,2 33℃,38℃
ORTHOS負荷CPU100% 10min Core1,2 54℃,56℃
こんな感じになりました、発熱は思ったほどではなく、これから秋に向かって
涼しくなることを考えれば気にするほどでも無いなと思います、もちろんケース
や通気状態にも因りますね。
速さではC2Dの高位CPUには届いておりませんが、Athlon好きの御仁で
最後に一花咲かせちゃろか!って方はもう少し値段が落ち着いてから(3万↓?)
如何ですか?(^^
当方の使用状況に於いては(主に動画+3DGAMEなど)では充分以上の性能にて
満足してます。特にAthlon+RADEONでは3Dmark06で1万overは無理で次世代CPU待ち
と思っていたところ、意外に6400が頑張り、クリアしてくれて嬉しく思ってます。
(^^v
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



