Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W) のクチコミ掲示板

2007年 9月 5日 登録

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket AM2 二次キャッシュ:2MB Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)の価格比較
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のレビュー
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のクチコミ
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)の画像・動画
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のオークション

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)AMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月 5日

  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)の価格比較
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のレビュー
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のクチコミ
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)の画像・動画
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W) のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)を新規書き込みAthlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DDR2 800メモリー動作について

2008/04/05 14:49(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

スレ主 Mercurysさん
クチコミ投稿数:7件

先日、かなり値段が下がったので6000+を購入しました。

マザーボードはASUS CROSSHAIRでメモリーは以前使っていた「SanMax DDR2-800 1GB*2枚 CL5 hynix Memtestエラーなし」を流用し一台組んでみました。
ところが、MemoryClockFrequncyでAutoもしくはDDR2 800にするとMemtest +にてエラーがかなり出てしまいます。
そこで、DDR2 667に設定してみると1晩回してみてもエラーが出ませんでした。
この症状の場合、メモリーとの相性やマザーの個体差など起因するのでしょうか?
DDR2 667の設定であれば安定動作しますが、この場合DDR2 800に比べパフォーマンスは落ちますよね。

書込番号:7633118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/05 14:54(1年以上前)

AMD系のマザーはチップセット内にメモリコントローラーを持っていません。
CPUにメモリコントローラーを内蔵しているので、CPU交換イコールメモリコントローラも替えてる事になるワケです。
それによる個体差での相性問題が出ても不思議ではないですね。
667で我慢して使うか、新しいメモリでトライするかですかね。
当然667の方がパフォーマンスは劣りますけど、体感できる差ではないとは思いますが。

書込番号:7633132

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/04/05 15:47(1年以上前)

667設定でレイテンシを詰めてみたらどうでしょう。
5-5-5なら4-4-4に。
わずかオーバークロックする勘定になりますが。

書込番号:7633297

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mercurysさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/05 17:49(1年以上前)

お二人とも、早々のレスありがとうございます。

メモリーの価格も最近かなり安くなったので、新しくチャレンジしてみようと思います。
ただ、AMDの場合推奨ベンダーなっている物や高価なメモリーを装着しても、メモリーの相性がかなりシビアで、
運任せな的な話も聞きますので、二の足を踏んでおります。
出来れば、皆さんの装着しているメモリーで、安定動作している物と教えていただけたら幸いです。

書込番号:7633674

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/04/05 18:48(1年以上前)

QVLを見た限りではDDR2-800メモリで入手容易な安パイは
Hynixと見えます。A/B/Cのvマークが2つ。

書込番号:7633888

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2008/05/11 22:11(1年以上前)

私は放熱フィン付きのメモリーで2枚ペアーになったものを購入しています。昔は放熱フィン付きは高価でしたが、現在は安くなっています。
最近一番良く買うのはUMAXです。4GBセット(2GBx2枚)は5セット買いましたが、順調です。 Hynixも良いと思いますので放熱フィン付きがあれば次の機会に使ってみようかなと思っています(金額しだいです)。
私が購入する時にチェックするのは、JEIDA対応と放熱フィン付きの2点です。この2点が満たされていれば安心です。

それから、DDR2-800メモリーは結構熱が出ますので、放熱には気を使っています。普通にはCPUファンの風が当たるようにするのですが、ファンの形式によってはメモリーに風が当たらないものがあります。その場合には追加ファンを付けて冷却します。少し風が当たるだけでも違います。
一番良いのはメモリー用の冷却ファンセットです。1500円程度で、メモリー4枚の上に被せるようにファンが付いています。これは音がやかましいのでファンコントロールが必要なのが難点です。 一番簡単なのは、クリップ留めの4インチファンです。これで近くのどこかにクリップ留めして、ファンの向きを変えてそよ風がメモリーに当たるようにします(下から上に向けます)。これでもかなり違うような気がします(安定度が高まる気がするのですが、本当かどうかは実験していません)。

書込番号:7795335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU換装

2008/04/15 01:23(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

クチコミ投稿数:33件

AMD Athlon 64 X2 4200+(65W)を使用してますがAthlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)に換装しようと思っています。4200+から6000+に換装した際、効果は体感できるでしょうか? ちなみに使用用途はエンコードとゲーム等です。

書込番号:7675606

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/15 03:34(1年以上前)

エンコードやゲーム用になら効果あるんじゃないですか?
エンコードならおそらく20-30%くらいは高速化しそう。
ものにもよりますが3DのFPSならL2キャッシュの容量は大事ですので。
エンコードは明確に違いを感じることができるとは思いますが
ゲームは体感するまで差はないかもといったレベルでしょうか。

書込番号:7675874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/15 12:42(1年以上前)

ゲームについては下記のサイトを見てください。
Athlon 64 X2 6000+はゲーム能力が高いようですね。

【4Gamer.net】
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20071023010/

書込番号:7676890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/04/15 20:08(1年以上前)

香坂さん ペルマンさん ありがとうございます。
15000円台で6000+が購入できる時代になりましたので換装してみたいと思います。

書込番号:7678197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自作できましたヾ(^▽^)ノ

2008/02/20 15:59(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

クチコミ投稿数:51件

去年の年末から何度か価格comにお邪魔して質問させて頂いていましたがこの度やっと初めての自作PCが完成しました。
構成は
Athlon64×2 6000
MB JETWAY HAー02GT
GB WinFAST PX8600GT
メモリ AーDATA DDR2 6400 1G×2
HDD SATA 320G
電源 剛力 450W
ケース OWLーPCOX22
OS vista Ultimate

です。恥ずかしながらパソコンは3年前に会社の先輩からNECのMateを頂いてそれを使いネットを見るくらいだったのですが去年位からエンコードに興味を持ち始め、その後に嫁さんの妊娠が発覚し出産にむけビデオカメラを購入したのですが私のパソコンでは編集ができないことを知り、始めはメーカーのパソコンを購入しようと思ったのですが、パソコンショップで在庫品限りのOWLーPCOX22を見て一目惚れしてしまい自作の知識0にも関わらず購入したことから始まりました。そこから、価格comの方々の意見を参考にさせて頂きながら本も3冊ほど購入しましたが(笑)やっとできました。感想はとにかく早い、vistaはキレイという感じです。
最後にじぃじぃ〜さんの書きこみをとても参考にさせていただき作ることができたのでこのばをおかりしてお礼をさせて下さい。ありがとうございました。

書込番号:7420853

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/21 08:19(1年以上前)

日記やブログじゃないのだから、他人に意味ある内容になるように、もう少し充実させるべき。

書込番号:7424460

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/21 11:16(1年以上前)

ケースを選定中の私にとっては型番を書いているだけでも十分参考になります。

書込番号:7424893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/02/21 12:12(1年以上前)

きこりさんご指摘ありがとうございますm(_ _)m
初心者の私が作れたということや構成を書くことにより私がじぃじぃ〜さんの構成を見て作れたようにこれからAMDのCPUを使いパソコンを作る人へ参考になればと思い投稿させて頂きましたが内容がないとのことで申し訳ありませんでした。今後きをつけて参ります。

mutさん
ケースの参考に入れて頂きありがとうございますm(_ _)m

書込番号:7425052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU交換

2008/02/16 21:56(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

クチコミ投稿数:5件

CPUの交換を考えています。ゲートウェイ GT5048jでCPUはAMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ 4600+(89W)です。熱設計枠が同じなので安易にできるのかな?と考えています。初心者です。取り付ければ自動的に認識してくれるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7401282

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/16 22:14(1年以上前)

チップセット的にはいける筈です。

しがしGateWayといえどメーカー機なのでBIOSが当たってない場合は走らないかもしれません。

当時としては5044より上位の5048ですから、これ以上のコアが走る保障もありません。
本当に実践した方の報告でもない限りあまりお勧めしがたいです。


メーカー機を触る場合はかなりの覚悟で挑んでください。

書込番号:7401436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/17 00:03(1年以上前)

雑誌で安易にできそうな記事を見て、夢が膨らんでしまいました。
galantyさん貴重なご意見ありがとうございます。
メモリーの増設はできたんで次はCPUもと考えました。
素人には、なかなかむずかしそうですね。トホホ

書込番号:7402315

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/17 01:35(1年以上前)

雑誌に、5048でx2の6000が走る検証記事でも出ていましたか?
そうならいけるかもいけません。

書込番号:7402866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU交換についてです

2008/02/12 21:41(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

クチコミ投稿数:1件

Athlon 64 X2 6000+に変えたいんですけどAthlon 64 X2 Dual-Core 3600+から交換できますかね?

書込番号:7381994

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/12 22:41(1年以上前)

マザーボードと電源次第だと思います。

書込番号:7382459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/02/13 12:40(1年以上前)

ソケットは同じだからBIOSで対応しているかどうかでしょう。

125Wならともかく89Wは特に電源の対応は気にしなくもいいと思いますよ。
(939のデュアルコアは89Wでしたから)

書込番号:7384819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

タスクマネージャーで

2008/02/10 23:49(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

クチコミ投稿数:7件

こんばんは
この6000+で組んだのですが、
タスクマネージャーでcpuが1個しか表示されません。
構成は
MB ASUS M3A
CPU 6000+リテール
MEM CFD 1GBX2
HDD1 Maxtor 250GB OS
HDD2 Segate 500GB データ
HDD3 Segate 200GB アプリ

電源 剛力 500W
VGA A-0PEN 7600GT OCモデル

1月に組んだ時はタスクマネージャーで確かCPUが2個表示されていたのですが、
昨日HDDを入れ替えて再インストールしたところ、
タスクマネージャーで確認した所CPUが1個しか表示されていません、
デバイスマネージャーでは2個あります、CPUIDで確認してもCORE1しか
ありません。お知恵拝借したく、書き込みました。

宜しくお願い致します。





書込番号:7372452

ナイスクチコミ!0


返信する
inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2008/02/11 10:51(1年以上前)

タスクマネージャ 表示 CPUの履歴 CPUごとに1グラフ を選択してますか?

書込番号:7374164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/02/11 12:28(1年以上前)

inutarutoさん ご返信有難う御座います
>>タスクマネージャ 表示 CPUの履歴 CPUごとに1グラフ を選択してますか?

今確認したのですが、CPUごとに1グラフ の所が表示はしているのですが、
薄くなっていて、選択できません

OSの入れ直ししかないのでしょうかね、、
それとも故障なのでしょうか;;

書込番号:7374571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/11 12:34(1年以上前)

あっ書き忘れていましたが OSはXP-Pro SP2です。

書込番号:7374597

ナイスクチコミ!0


AX-0さん
クチコミ投稿数:110件

2008/02/11 13:03(1年以上前)

デバイスマネージャーでプロセッサドライバが正しい物か
確認はされたでしょうか?

書込番号:7374697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/02/11 13:23(1年以上前)

AX-0さん
ご返信有難う御座います。

>>デバイスマネージャーでプロセッサドライバが正しい物か
確認はされたでしょうか?

はいちゃんと6000+が2個3ります;;

書込番号:7374770

ナイスクチコミ!0


AX-0さん
クチコミ投稿数:110件

2008/02/11 13:26(1年以上前)

>デバイスマネージャーでは2個あります
あ、最初に書いてありましたね・・・ドライバ更新してみるとか
AMDのサイトにあるドライバにしてみるとか・・・はどうでしょう?

書込番号:7374785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/02/11 13:33(1年以上前)

AX-0さん 素早い回答 感謝します。
>AMDのサイトにあるドライバにしてみるとか・・・はどうでしょう?

昨日サイトから落として、入れてみたのですが、全く駄目で;;

書込番号:7374809

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2008/02/11 15:27(1年以上前)

AMD Dual-Core Optimizer
とAMD Athlon64 X2 Dual Core Processor Driver Version 1.3.2.0053 for Windows XP and Windows Server 2003 (x86 and x64)

の2つインストールしました?

書込番号:7375263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/02/12 11:02(1年以上前)

inutarutoさん AX-0さん返答が遅れすみませんでした、
それと早々のレス感謝致します。
自己解決致しました、
osの再インストールでなおりました^^;

なんであーなったのか不思議ですが、どうも有難う御座いました!

書込番号:7379651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/02/12 11:04(1年以上前)

アイコンが間違ってました
すみません

書込番号:7379657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)を新規書き込みAthlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)
AMD

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月 5日

Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (89W)をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング