Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W) のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 登録

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ クロック周波数:2.9GHz ソケット形状:Socket AM2 二次キャッシュ:1MB Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)のスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)の価格比較
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)のスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)のレビュー
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)のクチコミ
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)の画像・動画
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)のピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)のオークション

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)AMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月21日

  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)の価格比較
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)のスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)のレビュー
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)のクチコミ
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)の画像・動画
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)のピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W) のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)を新規書き込みAthlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Inspiron 531 に交換できますか?

2009/07/19 21:32(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)

本品をPC‐IDEAからの購入を検討していますが、DELL製Inspiron531に付けても大丈夫でしょうか?
どなたか教えて下さいませ。

書込番号:9878381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/19 23:12(1年以上前)

オプションで選択できる範囲の様ですので、大丈夫でないでしょうか。

書込番号:9879015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2009/07/19 23:54(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
返答を参考に購入します!

書込番号:9879253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS M2NPV-MXに対応してるはずですが

2009/06/28 00:38(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)

クチコミ投稿数:11件

初めて書き込みさせて頂きます。

現在の構成は
CPU
AMD Athlon64 X2 3800+ BOX (AM2 512KBx2 65W)
メモリ
ADT DDR2 1GB (PC2-5300 HEATSINK付)×2  
HDD
(ATA)HITACHI HDS721680PLA380 (SATA2 80GB 7200rpm 8M)
マザーボード
ASUS M2NPV-MX(AM2 mATX GF6150)
グラフィックカード
ASUS Geforce9600GT 1GB
電源
YM-05 Middle 550W(SK4,K,12cmF,MIT CR_SDHC)

そろそろCPUを変えようかと思いこちらの5600+か6000+と迷っています。

主にやる事と言えば
オンラインゲーム CABAL PRIUS 等
ipod用への動画変換及びエンコ

マザー変更はまだ考えてはおりません。

5600+か6000+で決めかねているのでご教授頂ければと思い書き込み致しました
良いご意見があればお願いいたします。

PS.HDD80GBはつっこまないでくださいw

書込番号:9768318

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/06/28 01:13(1年以上前)

悩んでる時間の方が勿体無いから、どっちでもいいからさっさと決めちまえ。

書込番号:9768505

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/28 01:19(1年以上前)

入手が楽なのは、5600+ですね。
少し省電力を・・・というのも、5600+かと。5600+、65wで、6000+は、89w。TDPがですが。

6000+は、バルクしか売ってないかもしれません。そうなれば、CPUクーラーも別途必要になりますし、予算が・・・(今お使いのでは冷却不足になるかと)

むろん、速度には差はありますが、どちらに変えても今より速くなりますからね。
http://www.tomshardware.com/reviews/mainstream-cpu,1595-7.html

書込番号:9768529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/06/28 01:30(1年以上前)

6000+(CPUクーラー付),中古でよければ祖父で売ってる。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40761037/-/gid=UD04010200

書込番号:9768577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/28 02:27(1年以上前)

R93さん
確かに悩んでる時間が勿体無いですねw
でも悩む時間がたのしかtt(ry
中古は考えます^^;

パーシモン1wさん
6000+は入手困難になってきましたね
それにバルクだと冷却不足は間違いないですね^^;

吟味して考えます><;

書込番号:9768740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2009/06/28 11:44(1年以上前)


一案として

http://www.1-s.jp/products/detail/16665
http://www.1-s.jp/products/detail/5809

Athlon64X2 5400+ Black Edition と
使っているケースがわかんないけれど・・・
今投売りしている、ANDY SAMURAI MASTER(SCASM-1000)

書込番号:9770046

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作したいのですが

2009/05/11 09:51(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)

クチコミ投稿数:9件

PCを初自作したいのでアドバイスをお願いします。用途はTV、インターネット、フォトショップです。
CPU これ
M/B MG-MA78GM-US2H
メモリ UMAX Pulsar Dc DDR2 4GB×2
HDD WESTER NDIGTAL WD6400 AAKS
ビデオキャプチャ クィックサン QRS-0T100B 電源 ENERMAX MODU82+ EMD525AW
キーボード、マウスモニター、OS、ケース、DVDドライブは別に用意しようと思います。足りない物やスペック足りない物はありますか?


書込番号:9526543

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/05/11 10:18(1年以上前)

一応動作すると思いますが多少フォトショップはちょっと動作が重いかもしれません。それとHDDはSEAGATE ST3500418ASあたりがお勧めです。WD6400 AAKSよりST3500418ASのがディスク密度が高く読み込みなどが高速にできるのでお勧めです。

書込番号:9526622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/05/11 10:19(1年以上前)

メモリを8GBにしていますが、OSは64Bitでしょうか?
それとも、32Bitにして3.*GB+残りをRAMDiskにする方向でしょうか?

32BitのOSは仕様上4GB以上は認識すらできません(Vista32BitSP1の場合は4GB認識でき、3GB+αだけ実際に利用できます)

そこは理解した上で買うのが良いですが、64BitOSにした場合は、最近ではそんなに問題はありませんが、たまに予期せぬトラブルに見舞われることも無い訳ではありませんし、フォトショップが本当にそのOSに対応しているかどうかもあると思います。

一番のネックはそこだと思うので、安全に行こうと思うのであれば、4GBのメモリで良いとおもいますよ。

あと、HDDはそのモデルは320GBプラッタの製品なので、それより1枚辺りの容量が大きい500GBプラッタ製品を選ぶと、速度向上が少し見込めますよ。
具体的にはST3750528ASとかですかね。
http://kakaku.com/item/K0000014806/

後は具体的なパーツがそこまで出ていないので、申し上げる事はありません。

AMD至上主義

書込番号:9526626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/11 10:37(1年以上前)

ありがとうございます。HDD変更したいとおもいます。
余裕持たせたPC作りたいですが、今の構成からCPU変えるかグラボ載せた方がいいでしょうか?

書込番号:9526677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2009/05/11 11:19(1年以上前)


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/05/11 11:26(1年以上前)

グラボはラストレムナントとかDMC4クラスのゲームでもしない限り増設は不要だと思います。CPUは多分普通に動くと思うけどフォトショップ見たいなアプリケーションは使う頻度が高いのならもっとCPUを上にの物に変えたほうがいいかもしれませんがたまに使う程度ならわざわざ換える必要はないと思う。

書込番号:9526808

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/11 12:36(1年以上前)

ゲームをする予定がなければグラボは増設しなくてもいいでしょう。
780Gの性能がそこそこいいので…
CPUとかも性能を求めるなら変えればいんじゃないかな〜?程度の話ですね。
値段との関係もあるので、どこで自分が折り合いをつけるかですね。

書込番号:9527028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/11 20:17(1年以上前)

ありがとうございます。M/Bの性能いいみたいなんでグラボ無しでCPUを6000+にしようかなって思います。

書込番号:9528668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3800+からの乗換えなのですが

2009/04/27 15:41(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)

スレ主 akira5478さん
クチコミ投稿数:29件

MB M2N-E ACPI BIOS Revision 1701(最新)
メモリー 2G
HDD 1T
OS WIN 2K
ビデオ NVIDIA GeForce 7600 GS

この構成で動くでしょうか?
あと、OSの再インストは必要でしょうか?
それから体感的にどれぐらい違うものなのでしょうか?

用途としては3Dオンラインゲームをしながら動画編集(H264エンコ)などです。

ディスクトップヒープもかなり増やしたので少しは良いのですが
兎も角現状、3800+ではかなり重たいのでCPUの変更を考えました。

質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:9455890

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/27 17:11(1年以上前)

>この構成で動くでしょうか?
動くと思いますy
電源がわからないので、確実にとは言えませんが、今の構成と消費電力は大差ないでしょうから。

OSは、再インストールをお勧めしますが、CPU交換してそのまま使えるようなら、大丈夫かと。
ただ、以前のが、X2の3800+であれば・・ですが。ただの3800+ですと、デュアルコアとして認識するか不確かですが。

>用途としては3Dオンラインゲームをしながら動画編集(H264エンコ)などです。
片方ずつ作業した方が良いですy
交換しても、エンコの処理時間の短縮にはなっても、快適になる補償はありません。

>ディスクトップヒープもかなり増やしたので少しは良いのですが
画面管理メモリ分を増やして、なにが良くなったのでしょうか?

書込番号:9456180

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira5478さん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/27 18:40(1年以上前)

>画面管理メモリ分を増やして、なにが良くなったのでしょうか?

どうも御返信ありがとうございます。
3Dと2Dのオンラインゲームを同時に3,4個立ち上げて操作してる時も有りまして
この状態だと時々フリーズしてたんですが

それがヒープ増やしてからかなり軽減された様な気がしたのですが。。。
気のせいなんですかね?^^;

あと、タスクマネージャーで見るとCPUは2個動いてるのでデュアルコアとして認識してる様です。

書込番号:9456489

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira5478さん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/27 18:45(1年以上前)

ちなみにヒープの変更はココを参考にしてやりました。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/071desktopheap/desktopheap.html

書込番号:9456503

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/04/27 20:52(1年以上前)

価格を考えればX2 7750も面白いですよ。

書込番号:9457085

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)を新規書き込みAthlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)
AMD

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月21日

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W)をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング