
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2010年5月8日 10:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月13日 12:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Phenom X4 9650 BOX
最近までパソコンに付いていたCOOLER MASTER?のファンが付いてたんですが、このたびこのCPUに交換してAMDの純正ファンを取り付けました。
ファンにケーブルの接触などはないのですが、カラカラ音がしています。
音の大きさはファンの風切り音に比べれば大きいです。
ファンは6センチで1600回転ほどです。
1600回転まで回る途中では音がしないのですが、感覚的に言えば、1000〜1200回転を超えたあたりから音がし始めます。
ネットで、ベアリングにグリスを、とあったので付けてみましたが、よくなりませんでした。
純正のファンはこんなもんなんでしょうか?
0点

>純正のファンはこんなもんなんでしょうか?
あたりハズレはあるかもね。
うちでAthlon64x2 5000+BEにPhenomIIのCPUクーラーつけてるけど、そううるさいってことはないから、たまたまハズレだったんじゃない?
もしくはネジがどこか緩んでいるかとかね。
まぁ、社外品のCPUクーラーもそう高くはないから好きなのつければ?
書込番号:11201802
1点

9650は新品購入ですか?
以前のクーラーマスターのCPUクーラーにしてみるとか
書込番号:11207722
0点

>鳥坂先輩さん
ハズレなんですね…おそらく。新しいものを検討します。改善は無理そうなので…。
>食い物よこせさん
以前のものは手放すので装着NGなんです…。
新しい物を買ってみて試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11208103
0点

BIOSいじって、回転数を落として使っています。
これでひとまず対応することにしました。
あとは、調子が悪くなったり、夏場に高温になったら
社外品に変えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11244504
0点

自分もリテールクーラー(ゲートウェイLX4200-01j)使っていましたが、40℃を超えたあたりからファンの回転数も1800を超え、非常にうるさく感じていました(私の場合カラカラというよりはブーンという感じでした)
スレ主さんのようにグリスを塗り直したりしましたが変わらず。。。
そのため兜 SCKBT-1000 に交換しました。
回転数はアイドル時600まで落ち、負荷時でも1000前後と非常に静かで満足いく結果となりました。
ご参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
書込番号:11330222
0点

ありがとうございます。
ここまで大きいとケースに入るか心配ですが、こういう選択肢しかないのでしょうね。
書込番号:11331002
0点

もっともPCがうるさいかどうかってのは人それぞれの感覚と使用環境によると思うよ。
なにしろ、うちじゃ基本的に2台のPCを同時起動して使っている。
だけど、常に音楽を聴きながら作業しているし、PC自体は机の下に置いてるので、音はほとんど気にならない。しかもメインPCにつけているCPUクーラーはかなり巨大で、それに12cmファンを2基つけて、ゆるゆる回す(だいたい600回転くらい)ことで静音性をあげている。ファン速度はMBでコントロールされるので、負荷が高まれば速度は増すが、それでも1200回転くらいまでだろう(ファンの仕様的に)。
私は2台とも自作だけど、基本的にメインPCの冷却の考え方はシンプルな構成を大きなケースに入れて12cmファンを数個入れてゆるやかに冷却。
大きな部屋の天井に部屋の空気をかき回す緩やかに回る扇風機があるのをご存知だろうか?ああいうイメージを考えて欲しい。
ケースファンもほとんどが1000回転前後で回っている。
小さな部屋で小さい窓を開けてもなかなか涼しくはならないだろう。
熱を排出するための媒体である空気のキャパが大きなほうが熱くなりにくいというのはおわかりだろうか?もちろん逆に冷えにくいという考え方もあるが、必要充分に冷えればいいわけなので、俺は大きなケースのほうがいいと考える。もちろん作業性が小さなケースより遥かにイイというのもある。
なお、俺の言う大きなケースというのは一般に多いミドルタワーケースではなくフルタワーと言われるタイプ。一般家庭用のメーカーPCではまず無いサイズ。
ご一考ください。
書込番号:11334079
0点



CPU > AMD > Phenom X4 9650 BOX
楽しみだよね〜(^^
本当に、これくらい↓の性能で、現行Phenomくらいの価格なら即買いかな?
http://www.pcgameshardware.com/aid,669910/News/AMD_Phenom_II_X4_940-_First_game_benchmarks/
X4 940が、ご祝儀価格で3万とかだったりしたら買っちゃうかな〜
なにしろMBとかはそのまま使えるからね〜(^^
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





