Phenom X4 9100e BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Phenom 9100e クロック周波数:1.8GHz ソケット形状:Socket AM2+ 二次キャッシュ:2MB Phenom X4 9100e BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phenom X4 9100e BOXの価格比較
  • Phenom X4 9100e BOXのスペック・仕様
  • Phenom X4 9100e BOXのレビュー
  • Phenom X4 9100e BOXのクチコミ
  • Phenom X4 9100e BOXの画像・動画
  • Phenom X4 9100e BOXのピックアップリスト
  • Phenom X4 9100e BOXのオークション

Phenom X4 9100e BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月27日

  • Phenom X4 9100e BOXの価格比較
  • Phenom X4 9100e BOXのスペック・仕様
  • Phenom X4 9100e BOXのレビュー
  • Phenom X4 9100e BOXのクチコミ
  • Phenom X4 9100e BOXの画像・動画
  • Phenom X4 9100e BOXのピックアップリスト
  • Phenom X4 9100e BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Phenom X4 9100e BOX

Phenom X4 9100e BOX のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Phenom X4 9100e BOX」のクチコミ掲示板に
Phenom X4 9100e BOXを新規書き込みPhenom X4 9100e BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

組んでみました。

2008/05/12 22:54(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom X4 9100e BOX

クチコミ投稿数:63件

家族用に1台組む事になり、たまたま行った店に有ったので衝動買いし組んでみました。

CPU Phenom X4 9100e BOX
CPUクーラー SHURIKEN SCSK-1000
マザー GA-MA78GM-S2H Rev.1.0
HDD HDP725050GLA360
MEM DDR2 800 1G*4
グラフィック 内臓

買った後でBIOSで正式対応していないのに気が付きました、
AMDの場合、動かない事はないと思い組み立て開始しました。
BIOS F3です。その内対応したらUPする予定。

Vistaのインストールでいきなりつまずきました。
CD-ROMから起動しません。
AHCIに設定してましたがIDEに戻すと認識してインストール開始しました。
またインストール後にLANが認識しないで、ドライバー手動インストールで認識しました。
実は、AMDは初めての使用で何故!?と悩む時間もかかりました。
その他ドライバーも手動インストールして現状は問題なく動いています。
Vistaのシステム画面では、CPU名 9100eとちゃんと表示されています。

パフォーマンスの評価
プロセッサ      ・・・5.7
メモリ(RAM)     ・・・5.9
グラフィックス    ・・・3.7
ゲーム用グラフィックス・・・3.6
プライマリハードディスク・・5.9

メインで使用している、
CPU E8400
マザー GA-G33M-DS2R
HDD WD5000AACS
MEM DDR2 800 2G*2
グラフィック GF8500GT

パフォーマンスの評価
プロセッサ      ・・・5.6
メモリ(RAM)     ・・・5.9
グラフィックス    ・・・4.8
ゲーム用グラフィックス・・・5.2
プライマリハードディスク・・5.6
で大差ないですし、体感的には早く感じる時もあります。

CPU温度は予想通り低いです。
SLIMケースに押し込んでいますが、35度前後です。(通常使いで)

使用用途から、十分実用になり満足です。

ツクモのフェアー開催時に購入し、マザー+CPUで3千円引き、3万以下で購入出来たのもラッキーでした。

書込番号:7799870

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件

2008/05/16 23:57(1年以上前)

内臓グラフィックスへ割り当てるメモリーをAUTOから512Kへ変更したらゲーム用グラフィックス値が0.1UPしました・・・微々たる変化ですが。

パフォーマンスの評価
プロセッサ      ・・・5.7
メモリ(RAM)     ・・・5.9
グラフィックス    ・・・3.7
ゲーム用グラフィックス・・・3.7
プライマリハードディスク・・5.9

書込番号:7816777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/09/05 10:58(1年以上前)

とりあえず私も組んでみました。マザーボードは、M3A-H/HDMiです。
Vistaのパホウマンススコアは、やはり私もプロセッサ5.7です。
あとはすべて5.9でした。この結果に私なりに満足しています。
パーツの構成は以下の通りです。
電源 KEAN ガイア 570W
メモリー CFD2G×2
グラフィックボード Gefouse9600GT
HDD ウェスタンデジタル500G
キャシュ容量16mbプラッタは320です。

書込番号:8303007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/05/06 02:57(1年以上前)


CPU > AMD > Phenom X4 9100e BOX

スレ主 GaGiGuGeGoさん
クチコミ投稿数:1件

約4年ぶりにこのCPUでパソコンを組み替えましたのでレポートします。
構成は以下の通りです。

CPU:Phenom X4 9100e
M/B:Gigabyte GA-MA78G-DS3H
Mem:UMAX DDR2-800 4GB
HDD:HGST HDP725050GLA360 x 2
DVD:Pioneer DVR-S15J-BK
OS:Windows Vista(64bit)

全部でだいたい9万円ぐらいでした。

ベンチマークの結果
3DMark06
解像度:1280x1024
スコア:1095
スーパーパイ
桁数:104万
結果:56秒

でした、良いのか悪いのかわからないんですけどクアッドコアなので複数の処理をしていても重たさを感じることもないですし全体的に満足しています。

書込番号:7768561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/05/06 03:08(1年以上前)

その円周率計算プログラムではIntel勢の方が有利です。

書込番号:7768577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/06 04:35(1年以上前)

64bitって対応アプリ増えたの?

ってスーパーパイの結果だけど、、

Athlon64x2 5000+で計測したら41秒だったよ。

3Dオンラインゲーム起動させたままだったけど、、、、

書込番号:7768663

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/06 06:04(1年以上前)

Vistaの電源管理で「バランス」を選択していると、CPUの省電力機能でクロックが落ちるから、ベンチの結果が低いのは多分それが影響しているんじゃないかな

書込番号:7768759

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/06 06:06(1年以上前)

http://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco45574_2412.html
と思ったら上記のような記事が・・・

書込番号:7768769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/06 09:19(1年以上前)

Phenom X4って遅いんですね。
Core2 Duoの初期型 E6400ですら27秒なのに・・・

書込番号:7769265

ナイスクチコミ!0


kuzuiaさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/06 11:21(1年以上前)

superπではintelCPUの方が早いらしいですよ。同等の性能でも。

書込番号:7769727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/05/06 11:29(1年以上前)

Phenomって省電力機能でずいぶん性能が下がるんですね。
Core2だとEISTを使っても1秒変わるかって位なのに。
低省電力をやり過ぎてる代償か?

書込番号:7769751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/05/08 22:46(1年以上前)

X64 BE2400 でも39秒で104万桁OKでしたけど・・・。

Vista32Bitですが。

その他の構成はM/BがHA06なのが違う程度で同じなのですが・・・。

メリットがあれば9100eへの乗せ替えを考えていたので、少々ショックです。

書込番号:7781403

ナイスクチコミ!0


n.c.oさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/08 23:11(1年以上前)

こんばんは。

動作クロック1.8GHz、TDP65WというこのCPU。
発熱に関して言えば、全く問題なしでしょうね。

特に、これからの季節では。

書込番号:7781588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/05/09 06:37(1年以上前)

そういや、フェノムは、省電力機能を使うと、同じく使うCore2とAthlon64より性能の落込みが大きいという結果が雑誌に出てたね。

>メリットがあれば9100eへの乗せ替えを考えていたので、少々ショックです。

所詮1.8GHzでしかないという点を理解していないと、性能が下がるケースは出てきます。
また、4コアの良さを理解出来るかどうかに掛かってますね。

書込番号:7782745

ナイスクチコミ!0


zxaidaさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/30 07:34(1年以上前)

L2=1MBよりあれば、superπ1MBは収まってしまう訳で
演算に関しては、L2⇔L1⇔コアでメインメモリにアクセスしないで完了してしまうので速いのです。

L2=512KBのPhenomでは、メモコンを搭載していると言っても
メインメモリへのアクセスは、L2に比べ遅いので(Intelよりは速い)
メインメモリ⇔L2⇔L1⇔コアで、ロスが生じてしまい同クロック帯のIntelcpuより
演算結果が遅くなってしまうのです。

ただIPCは、Intelcpuより平均して速いのですが

書込番号:8009430

ナイスクチコミ!1


界拓さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/05 13:29(1年以上前)

9x00は、Vistaで使わない方が・・・・
例の問題を自動認識して対応するんで、かなりパフォーマンスが落ちるらしいです。

書込番号:8032888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Phenom X4 9100e BOX」のクチコミ掲示板に
Phenom X4 9100e BOXを新規書き込みPhenom X4 9100e BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Phenom X4 9100e BOX
AMD

Phenom X4 9100e BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月27日

Phenom X4 9100e BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング