Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX のクチコミ掲示板

2008年10月22日 登録

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon X2 Dual-Core 5050e クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket AM2 二次キャッシュ:1MB Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの価格比較
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのスペック・仕様
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのレビュー
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのクチコミ
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの画像・動画
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのピックアップリスト
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのオークション

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月22日

  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの価格比較
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのスペック・仕様
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのレビュー
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのクチコミ
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの画像・動画
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのピックアップリスト
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXを新規書き込みAthlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今買うならどれが良いと思います?

2009/07/17 14:25(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

クチコミ投稿数:251件

ASUSのM3A78-Tと言うマザーを買ったのですが、1万円以下で買うとしたらCPUは
今はどれがおすすめですか?
調べたところ、下記の感じだとは思うのですが

Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition BOX
Athlon X2 Dual-Core 5050e BOX
Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX

作業はネットやワードなどの軽めのものがほとんどです。
1年半ぶりくらいの自作で、情報収集中です。

書込番号:9867475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/17 14:28(1年以上前)

250BE

書込番号:9867487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/17 15:18(1年以上前)

Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX
だけど、マザーのBIOSが 250に対応しているかどうかの確認は必要。
もし対応してないなら、対応CPUで BIOSアップデート、その後 250に交換という面倒な作業が必要なのが悩ましい。

すでに 対応CPUを持っているなら、それでアップデートできる。

書込番号:9867634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/17 17:55(1年以上前)

250でしょ。
7750はない。

書込番号:9868103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2009/07/17 22:25(1年以上前)

皆様、早々のご回答ありがとうございます。

やっぱり250が良さそうですね。
ネットで検索してみましたがAthlonIIは格段に違うというような記事を見つけました。

あとパイオニア10号さんの返信参考になりました。マザーにいきなり乗せてせてしまうところでした。他のPCから4200+を引っこ抜いてきて、BIOS更新を行ってから、乗せてみたいと思います。ありがとうございました。 

書込番号:9869199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2.61GHz?

2009/07/04 15:20(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

スレ主 tymhsさん
クチコミ投稿数:2件

サブのGA-MA69G-S3H用に購入、しかしCPUサポートリストからもれていました。
古いBIOSでも起動しましたがCPUがunknownだったので、BIOSを最新のF7にしたところ無事認識しました。

クロックが2606〜2608MHzあたりをウロウロしてるので2.61GHzと表示されます。
今まで使ったCPUはメーカーのスペック通りのクロックだったのですが、
こういった誤差の物もよくあるのでしょうか?

書込番号:9801592

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/04 15:38(1年以上前)

10メガヘルツくらいのばらつきは普通。
80286でそれだけばらついたら大変だけど。

書込番号:9801655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2009/07/06 03:53(1年以上前)

マザーや電源によって多少ばらつくことがあり、それぐらいは誤差の範囲ですよ。

ベースクロック(200MHz)×倍率(13)=CPUコアクロック(2600Hz)なので、
ベースクロックが0.5MHz動いただけで6〜7Hzずれてしまいます。

書込番号:9811091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2009/07/06 03:55(1年以上前)

↑すいません。一部、M(メガ)抜けてました。

ベースクロック(200MHz)×倍率(13)=CPUコアクロック(2600MHz)なので、
ベースクロックが0.5MHz動いただけで、CPUコアクロック6〜7MHzずれてしまいます。

書込番号:9811095

ナイスクチコミ!0


スレ主 tymhsさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 20:30(1年以上前)

余分な電気や発熱があるかと思いましたがこれで安心して使うことができます。

回答ありがとうございました。

書込番号:9813847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

5050eと7750BE

2009/06/06 06:22(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

スレ主 INTE-Rさん
クチコミ投稿数:53件

愕然とした質問で申し訳ないのですが、5050eと7750BEで悩んでいます。

今使っているPCから組みなおそうと考えているのですが
予算的に厳しいので比較的低価格なものを探し、この2つまで絞りました。

ここからが質問なんですが、ぶっちゃけどちらがお勧めでしょうか?
乗り換えで遊んで行くのも考えてM/BはAM2/AM2+どちらも対応しているものを購入する予定なのですが
調べたところ5050eは低電圧。7750BEはOCして遊ぶ的な感じで捉えているのですが

用途としてはごく普通にネット、あとはExcel、ほどほどにネトゲ(サドンアタック)程度なものです。

皆様からの回答お待ちしております。

書込番号:9658131

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/06/06 07:55(1年以上前)

個人的には5050eがいいと思います。
書いてある条件なら、CPUの性能が問題なることはありません。
消費電力の少ない5050eの方がいいでしょう。
サドンアタックなら5050e+780Gチップセット+メモリー2GBで十分楽しめるでしょう。
他のゲームも考えているのなら、ゲームの推奨環境を確認してください。
殆どのゲームが推奨環境を満たさないと、まともに動いてくれません。

今更7750BEを買うくらいなら、Athlon II X2 250やPhenom II X2 550BEの方がいいでしょう。
どちらもクロックは上ですし、TDPは65Wと80Wで7750BEを下回ります。
それから迷っていると7750BEはBEなしの7750に入れ替わると思います。

書込番号:9658309

ナイスクチコミ!0


スレ主 INTE-Rさん
クチコミ投稿数:53件

2009/06/07 02:26(1年以上前)

立て続けの質問で申し訳ないのですが、同価格帯のCPUでのお勧めなんてありますかね?
Intel Pentium E5200
Intel Pentium E6300
AMD Athlon 64 X2 5600+
AMD Phenom X3 8450e
と1万円以下であげられるのですが。。。

消費電力は確かに低い方がいいですがスペックを望むならそれなりの消費電力も仕方ないですが

c2dのE6600、X2の4600+はこれらでも十分満たす感じでしょうか?

ほんと質問だらけで申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:9662761

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/06/07 10:24(1年以上前)

Intel系の方が電力当たりの性能が高いです。
組み合わせるマザーボードとの兼ね合いで、コストに見合うかどうかでしょう。

AMDの780GとIntelのG45なら、780Gの方が3D性能と動画再生支援が強化されています。
Intel用にGeForce 9300/9400チップセットがあるので、こちらを使えばほぼ同等の性能でしょう。

少なくともCPUだけ見るなら、高クロックのAMDはそれ程いいとは思えません。
5050eの様にTDPが抑えられているCPUの方が魅力的だと思います。

書込番号:9663657

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/06/07 10:41(1年以上前)

Core 2 Duo E6600、Athlon X2 4600も性能は十分でしょうが、私ならこれから組むのには使いません。
性能なら前者はPentium Dual-Core E5300と同程度、後者は数字の通り5050eにさえ届きません。

ソケットAM2以降のAMDの方は全て仮想化支援機能を持っています。(Sempronにはなかったかも)
Intelの方は搭載CPUがかなり限定されています。クワッドコアでも一部ないものがあります。
Windows7でXPモードを使いたい場合には要注意です。

書込番号:9663717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

体感的に?

2009/05/16 08:44(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

現在、BE−2400を使用しています。

32インチのTV購入する為に、部屋の模様替えしましたが、セカンドパソコン置くスペースが無くなり、Mini ITXでパソコン組み立てようかと検討中です。

メモリーは4G使用しています。
OSはXP です。
クロック周波数2300と5050eは周波数 2600の違いだけかと思いますが、体感的に速度が速くなるようでしたら、CPUも買い替えようか検討しています。


このPCはインターネットで動画みたり、ネットサーフィン程度しか利用しません。

宜しくお願いします。

書込番号:9550581

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/16 09:22(1年以上前)

変えなくていいと思います。

書込番号:9550712

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/16 09:45(1年以上前)

5050-2300=2750
わーぉ、凄い違いだ!

書込番号:9550793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/16 10:26(1年以上前)

 先日マザーボードを交換するついでに BE2400 を 5050e にしました。クロックの分だけ速くなっているはずですが、日々実感できるほどの差はありません。言われてみれば速くなったか、それとも気のせいか、という程度です。
 コンパクトに組むのならば、少しでも発熱や消費電力を抑えるために、CPU はそのままにしておいてはいかがでしょうか。ネット用には十二分な性能だと思います。

書込番号:9550936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2009/05/16 12:38(1年以上前)

ゆーdさん アオタルさん

レスありがとうございます。

変えない方向で調整します。

きこりさん???  5050eは型名ですよ。

書込番号:9551407

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/17 13:42(1年以上前)

モデルナンバーは性能に比例するんでしょ。
AMDがそう言ってたよ。

書込番号:9557495

ナイスクチコミ!0


koki7さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/13 14:44(1年以上前)

きこりさんへ それは少し違うと思います。5050eは低電力版ですし。。まあ同じAthlonでも前者の方はだいぶ古いですよね。自分は変えなくてもいいと思いましたよ。あんま変わりないと思う…

書込番号:9692764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

チップセット780Gとの関係

2009/05/02 05:08(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

スレ主 ゆきあさん
クチコミ投稿数:247件

いつもお世話になっております。
漠然とした質問をしますが、どうぞ怒らないで聞いてください^^;

1、こちらのCPUと780Gとの組み合わせは、どういったメリットをもたらしますか?

2、そのチップセット(780G)との構成でセットとされたBTOのパソコンがあるのですが
  OS(選択できるとします)はxpとVistaではどちらが好ましいのでしょうか?
  ※Vistaだと○○○といった機能が発揮できる等といった回答をいただけると幸いです

3、5050eと780Gとの構成で組まれたパソコンは省エネタイプといえますか?
  (他に増設は一切せず、オンボードでの使用です)

以上となりますが、どうぞご回答よろしくお願いしますm(__)m


書込番号:9478823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2009/05/02 06:30(1年以上前)

オンボードで3.6位の数字が出ます。 ネットするぐらいなら一番いいんではないですか。
マザーボードは安いし、メモリーも8Gものせられるし。 電気代が安く済むと思います。

書込番号:9478917

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/05/02 15:24(1年以上前)

VistaとAMD 780Gと言えば、DirectX10/10.1対応くらいでしょう。
それよりもアプリケーションが対応しているかどうかの方が重要でしょう。

書込番号:9480500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/02 16:02(1年以上前)

漠然とした質問なので一般論として

1、こちらのCPUと780Gとの組み合わせは、どういったメリットをもたらしますか?
780GはグラボなしでHDCPまで対応しており高性能で安あがり

2、そのチップセット(780G)との構成でセットとされたBTOのパソコンがあるのですが
  OS(選択できるとします)はxpとVistaではどちらが好ましいのでしょうか?
  ※Vistaだと○○○といった機能が発揮できる等といった回答をいただけると幸いです
Vistaだと余計な機能が多くて操作がウザイ、重い、プログラムが未対応のことがある
よって一般的にXPが好まれることのほうが多い

3、5050eと780Gとの構成で組まれたパソコンは省エネタイプといえますか?
  (他に増設は一切せず、オンボードでの使用です)
5050eはデスクトップPC用省エネタイプCPUです
780Gは、グラボいらなければ結果的に省エネになる

書込番号:9480618

ナイスクチコミ!2


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/03 09:50(1年以上前)

780Gは低コストでそこそこの性能があるのでコストパフォーマンスは良いです.

一般的な用途では十分です.
BDなどのHD動画の再生支援
HDMI、DVIなどのHDCP環境
そこそこの3D性能(VistaのAeroは余裕です)
DXは10.0までの対応 最新ゲーム以外は大抵できる

CPUはBIOSさえ対応すればAM2初期のものから最新のPhenom2まで使えます.
(互換性が高い)
省エネ、静音PC作成可能

私も作成しましたが、
かなりよいPCが安く作れましたよ.

書込番号:9484158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/03 11:20(1年以上前)

怒りのASUS1765さん
自分も780GでPC作りましたが、ゲーマーじゃないのでとてもいいと思ってます。

ところでOSは新しくVISTAでいってみるのもよかね!

書込番号:9484483

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/09 22:11(1年以上前)

keromoochoさん

アイコン変えるの忘れていました.
ごめんなさい.

私もゲームじゃないですけど
一昔前のゲームなら余裕でできますね.

書込番号:9519199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GA-MA780G-UD3H への対応について

2009/04/15 17:01(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ とどちらにするか悩んで、これで行こうと決め、
マザーのサイトを見たら、CPU サポートリストに載っていませんでした。

http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=3004#anchor_os

Athlon X2 4850e まではOKなんですが、5050e は、N/A = Not support とも記載
されていないので、ただ単に書き忘れなと期待したりもしますが..

これ比較表で、何かとても行けそうな気がするんですけど..
http://products.amd.com/en-us/DesktopCPUSideBySide.aspx?id=426&id=487

View Detailから、AMD Powered Motherboards を見てもどちらも載ってませんの
良く分かりません。

お1人同じ構成で組まれた方がいらっしゃいますが、その後XPで作動したのかどうか
分かりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016462/SortID=9099683/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=5050e+GA%2DMA780G%2DUD3H

どなたか、XP で試された方いらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9398009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 19:07(1年以上前)

XPではありませんが

Windows7で快調に

動いてます

書込番号:9407707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2009/04/22 18:51(1年以上前)

仕事で返信が遅くなりました。申し訳ありません。

(・o・)ノさん ありがとうございました。
XPでは無理そうなので、5600+で組もうと思います。

書込番号:9432319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/06/01 01:18(1年以上前)

今更ながら、ですが・・・
VistaではBIOS、OS、UPU-Zともに5050eを認識しております。

書込番号:9633966

ナイスクチコミ!0


koki7さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/13 14:46(1年以上前)

今更ですが。SP3ならいけましたぁ。

書込番号:9692768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXを新規書き込みAthlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX
AMD

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月22日

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング