Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXAMD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月22日
Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX のクチコミ掲示板
(152件)

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年2月19日 11:15 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2009年2月7日 10:17 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月1日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月29日 21:14 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年1月23日 10:44 |
![]() |
5 | 3 | 2009年1月21日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX
私なんとか昨日に初自作PC(5050eで)なんとか完成する事ができました。
なのですが…リテールクーラーが激うるさいんですw
なもので5050E使って自作された方は、このリテールクーラーどうされました?
やはりうるさくないクーラーに取り替えたのですか?
使用感やコストの面でお勧めのクーラーあったら教えてください^^
とりあえず2900rpm位の数値でリテールクーラー回っていました。
ケースはS9使っております。
0点

ファンが最大回転で回っているみたいですね。
マザーボードのファン制御の設定はしましたか?
この辺はマザーボードに依存するので、何とも言えません。
設定していても、3ピンなのにPWM設定になっていると意味がありませんね。
ただ夏場を考えると、煩くなるかも知れませんね。
今マザーボードの設定変更で静かになれば、夏に考え直してもいいと思います。
書込番号:9118276
1点

AMDのリテールクーラーはIntelに比べるとどれも煩いね。
クーラー自体の回転数が高いのと、M/Bのファン制御がそういう設定の模様。
おいらはサイズ製の手裏剣に変えてる。
TDP45Wなら手裏剣で十分だし、ファンが10mm厚だから静か。
書込番号:9119346
1点



CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX
主に使い方はネット、dvdコピーなどです、後々はビデオカードを載せゲームも考えています、現在考えている構成は
cpu:コレかathlon64x2 5400black editionで悩んでます
マザー:k94g neo2-digital
メモリ:pulsar dcddr2-4gb-800
hdd:hdp725050gla360
dvdドライブ:dvr-s16j-bk
上級者の皆様こっちが良い、またコレはバランスが悪い等アドバイスよろしくお願いします
0点

HDDはもっと新しいやつがいいね。
GLAは省電力で悪くないんだけど、今となってはパフォーマンスに不満が出るんで。
書込番号:9052117
0点

ありがとうございます、では第2候補のst3500410asで考えてみます。
他にアドバイス頂けたら助かります、初心者でこの考え方であってるのか自信がないので…
書込番号:9052259
0点

OSと電源は?? まぁモニターやマウスキーボードは別の判断かな
書込番号:9052844
0点

こんにちは。
どの程度のゲームか分かりませんが、
それなりに重いのとかやる。
さらにOCしてもかまわないなら5400BEでも
いいんじゃないでしょうか?
マザーの質に比較的左右されずにOCできますし。
その際はCPUクーラーを忘れずに。。。
書込番号:9053152
0点

osは vista home premium
電源は400wから500wで考えています
書込番号:9053231
0点

OSはDSPで買うのが安くなりますね 電源は予算が取れるなら
質のよい物を将来ゲームをやるなら500Wはあったほうが
買い換えたりしなくて済みそうですね
NeoPower500かEarthWatts EA500さらに上のをお奨めしたいけど これでも十分かな
書込番号:9053263
0点



CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX
自作初心者です。
Athlon x2 5050eでWindows XP(32bit)を動かそうと思っているのですが、AMDのサイトからダウンロードするプロセッサ・ドライバがどれなのか、さっぱり分かりません。
具体的にディレクトリを教えていただけませんか?
例えば
「トップページ」→「サポート & ドライバ」→...
のように
0点

以下のページの「AMD Processor Driver Version 1.3.2.0053 for Windows XP and Windows Server 2003 (x86 and x64)」じゃないですか?
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_13118,00.html
書込番号:9026632
0点



CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX
冷却が出来ていないと正常に動作しないので、温度は数度しか違わないと思います。
電源容量と廃熱に余裕が出るだけです。
書込番号:9009672
0点



CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX
手持ちのマザーボードのBIOSを
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/bios.php?S_ID=28
にアップデートしたんですが、これでこのCPUには対応可能でしょうか?
上記HPにはこのタイプの以前の呼び方のBE-****対応の様な書き方としています。
どなたか回答お願いします。
0点

http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/cpu_support.php?S_ID=28
ココには内容ですね?
でもたぶんうごくかな。
どうかな? 5000+と認識して動くかな?
駄目なら安物マザーをゲットと言うことで。
書込番号:8938417
0点

追記
やっぱり動きませんでした。ただM/B MA78GM-S2Hとセットで現在快適に動いています
書込番号:8976265
0点

売れないからと同じ物に大量に商品名や型番を付けて目新しさを演出するから消費者が迷惑する。
逆に違う物にも同じ型番を付けるから、消費者は迷惑する。
中間業者も迷惑。
ま、だいたいは大丈夫じゃないですか。
責任は持たないけど。
書込番号:8976464
0点



CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX
AMDのCPUは馴染みがないのですが、ちょっと興味持っています。
このCPUはインテルCore2Duoでいうとどのくらいのグレードに
相当すると考えればよいのでしょうか。単純比較は難しいと
思いますが、ご意見いただければと思います。
0点

ここの口コミNo.に昔の私なりの見解は書いてありますです。(同じ5050e内)
[8655644]
…とは言っても最初の売り値11000円から今では6880円の安さで買えるので5050eが例えintelの上位No.のデュアルコアより性能が劣ろう(ベンチマークスコアで負ける)とも買い得感は変わりません。
5050e+AMD780G(ないし790GX)は今でも優秀な組み合わせのプラットフォームで有り、安上がり高性能自作パソコンの強い味方ですね。
それに790GXは現行最強のオンボードですからね。
Phenom II X4シリーズ(4コア/45nm/Deneb)も出た事ですしintel&AMD両社共々良く頑張ってくれてると思います。
書込番号:8966192
2点

PrntiumDC E2220〜E5200相当。価格的にも最安値\6779だから妥当なトコでしょ。
書込番号:8967200
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





