Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX のクチコミ掲示板

2008年10月22日 登録

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon X2 Dual-Core 5050e クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket AM2 二次キャッシュ:1MB Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの価格比較
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのスペック・仕様
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのレビュー
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのクチコミ
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの画像・動画
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのピックアップリスト
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのオークション

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月22日

  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの価格比較
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのスペック・仕様
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのレビュー
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのクチコミ
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの画像・動画
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのピックアップリスト
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXを新規書き込みAthlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GA-MA780G-UD3H への対応について

2009/04/15 17:01(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ とどちらにするか悩んで、これで行こうと決め、
マザーのサイトを見たら、CPU サポートリストに載っていませんでした。

http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=3004#anchor_os

Athlon X2 4850e まではOKなんですが、5050e は、N/A = Not support とも記載
されていないので、ただ単に書き忘れなと期待したりもしますが..

これ比較表で、何かとても行けそうな気がするんですけど..
http://products.amd.com/en-us/DesktopCPUSideBySide.aspx?id=426&id=487

View Detailから、AMD Powered Motherboards を見てもどちらも載ってませんの
良く分かりません。

お1人同じ構成で組まれた方がいらっしゃいますが、その後XPで作動したのかどうか
分かりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016462/SortID=9099683/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=5050e+GA%2DMA780G%2DUD3H

どなたか、XP で試された方いらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9398009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 19:07(1年以上前)

XPではありませんが

Windows7で快調に

動いてます

書込番号:9407707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2009/04/22 18:51(1年以上前)

仕事で返信が遅くなりました。申し訳ありません。

(・o・)ノさん ありがとうございました。
XPでは無理そうなので、5600+で組もうと思います。

書込番号:9432319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/06/01 01:18(1年以上前)

今更ながら、ですが・・・
VistaではBIOS、OS、UPU-Zともに5050eを認識しております。

書込番号:9633966

ナイスクチコミ!0


koki7さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/13 14:46(1年以上前)

今更ですが。SP3ならいけましたぁ。

書込番号:9692768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リテールクーラーの大きさは?

2009/04/13 20:14(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

クチコミ投稿数:47件

今週発売されるThermaltake製スリム型Mini-ITXケース「SD100 mini」に
MINIX-780G-SP128MBを載せようと思っています。
しかし、このケース高さ70ミリしかないのでリテールクーラーが入るか心配です。
ケースと同時発売の「MeOrb」でもいいかと思ったのですが、これだと今度はMBの仕様で
メモリーやチップと干渉してしまいそうなので迷ってます。

どなたか5050eのリテールクーラーの大体のサイズをおしえてください。

書込番号:9389310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 16:57(1年以上前)

高さはちょうど6センチというところでしょうね。
ケースの高さが7センチということなので、
ぎりぎり入っても使いものにはならんでしょう。

書込番号:9393361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/14 20:06(1年以上前)

いま、アプにゆきますさん 
ありがとうございます。

ちなみに縦横はわかりますか?同時発売の「MeOrb」は直径96.4mmらしいのですが。
http://www.thermaltake.com/product_info.aspx?PARENT_CID=C_00001263&id=C_00001264&cid=C_00000010&name=MeOrb+&ov=n&ovid=

MBにMeOrb乗りませんかね。お手数ですが縦と横の大体を教えてください。

書込番号:9394158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 08:19(1年以上前)

縦、78mm
横、70mmです。

クーラーのことは、こっちのほうで聞いたほうがいいんじゃないですかね
http://bbs.kakaku.com/bbs/05401913512/

書込番号:9396630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/15 20:19(1年以上前)

いま、アプにゆきますさん
ありがとうございます。そっちで聞いてみます。

書込番号:9398788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

M2A-VM-HDMIに4850eで使っとりましたが、先週5050eに代えておりますが、安定しません。また、デバイスマネージャーもCPUは、4850eと表示しております。どなたかこうした症状の方、また、対策をご存じの方お願いします。BIOSは、最新版です。

書込番号:9382576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/04/12 10:53(1年以上前)

今、BIOSを2101に下げました。BIOSは最新だからいいとは言えないのでしょうか。

書込番号:9382787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/13 01:20(1年以上前)

マザーは違いますが、アスロン×2 4000+から5050eに換装しましたが、BIOS上、OS上は5050eでしたが、デバイス上では4000+のままでした。
OSの再インストールを考えましたが、デバイスでCPUのドライバを二つとも削除して再起動、OSがドライバをインストールして再起動、それで正常に認識してくれました。OSはビスタHP32、ちなみにマザーは正式サポートしてませんが、一応、私の場合です、参考までに。

書込番号:9386448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/07/02 18:18(1年以上前)

おっしゃる環境でBIOS 2302にて安定稼働しています。
デバイスの表示5050eと出ています。いたって正常ですね。

書込番号:9792100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+どちらがよい?

2009/03/29 08:48(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

BTOパソコンを購入予定ですが、ノーマルでDual-Core 5050e
+380円で Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ 65w になります。

 クロック周波数 2900 MHz と 5600+ 65wの方が良いように思います。
 クロック周波数 2600 MHz の 5050e と性能差はでますか?Photoshop での画像処理・サーバーとして使用予定です。
 
あとTDP 65 W が気になります。 
熱をもって壊れやすくなる、電気代がかかる等の問題があるのでしょうか?

5050e の発売日が後ですが何か(新機能?)などのメリットでもあるのでしょうか?

ちなみに+1000円で Dual-Core 6000+ になります。上を見たらきりがないです^^

書込番号:9319234

ナイスクチコミ!1


返信する
mph-413さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/29 10:56(1年以上前)

ムクムクガチャピンさん、はじめまして^^

結論から言わせて頂きますと、『ノーマル』の5050eで問題ない様に思います。
『Photoshop での画像処理』は、CPUの性能云々よりもグラボの性能が重要かと
思いますし、それも今新品で買える物ならそんなに高価な物でなくても、たぶん
大丈夫でしょう(グラボに関しては詳しくないので、詳しい方にお尋ね下さい)。

むしろ『サーバーとして』もご使用になるという点で、この5050eが一番適任かな
とも思いますし、気にされている『発熱』の点でもやはり有利でしょう。
私自身、コアが違うのですが、5600+と5050eの両方を持っております(5600+は、
2800MHzの1MBx2のやつです)。
5600+は89W、5050eは45Wとほぼ半分で、あまり冷えなくて5600+では心許なかった
クーラーでも、5050eなら安心して使えてます。

とは言え、それぞれ純正のクーラーを付けていれば全く問題無いんですけどね。
私はちょっと遊んでみたやつが合わなかっただけですので(笑)

それよりも、電源の質が一番気になりますね。
5600+もそうですが、6000+なら尚更です。
おそらくCPUに合わせて選択出来るのだろうとは思いますが、5050eベースで選択
されている電源で、5600+ならまだしも、6000+は結構心配です(6000+クラスって、
確か125Wとかだった様な…うろ覚えですが^^;)。

こんな感じでしょうか。
もし間違っている所が有りましたら、皆さん遠慮なくツッコんで下さいね(笑)

書込番号:9319660

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/03/29 16:40(1年以上前)

PhotoShopはGPGPUが使えなければ、CPU性能が大事でしょう。
バージョンも書いていませんし、何とも言えません。
また、Cool'n'Quiteでアイドル時の消費電力は大差なくなります。

因みに昔の6000+は125Wでしたが、今の6000+は89Wのものになっています。

書込番号:9320823

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/03/29 16:44(1年以上前)

それから電源に関しては、問題ない組み合わせを選択しています。
そうでなければ簡単に壊れて、余計なサポート費用が必要になるでしょう。
業者も馬鹿ではないですから、そこまで杜撰な製品は出さないでしょう。

尤も売り逃げ業者みたいな所なら知りませんが...

書込番号:9320844

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/03/30 06:45(1年以上前)

どっちもモノとしてはほとんど一緒でしょ。
5050eをOCすれば5600+相当になるし、5600+をDC・低電圧化すれば5050eと同じ発熱量になる。
おいらなら5600+を低電圧化して使うけど。

書込番号:9324029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU温度が低い。

2009/03/17 17:00(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

スレ主 螢の詩さん
クチコミ投稿数:2件

初めて省電力PCとして、この5050eを組んだ結果報告です。

この製品の以前のクチコミにも出てたように、アイドリング時のCPU温度が低いようです。

リテールクーラーを使用していますが、BIOS上では、20〜24℃くらいで認識されます。
環境はマザーはBIOSTARのTA780GM2+で、ケースはSOLOBlackで室温は20℃前後です。

TDP45Wだとここまで温度が低いものなのかな??と疑問に思いますが・・。

というのも、メインで使ってるPCがCore2DuoのE6600なんですが、こっちは、2月にBIOSでチェックした時にアイドリング時に55℃出てたので、夏場はパソコン周辺は、蒸し風呂状態です。
なので、5050eが正確に表記されてないのでは??と思いましたが、過去にも同じような報告があるようなので一応、合ってるのかな・・。FANも低速で回転してるみたいだし。

ともあれ、あまりに、低いので気になりましたが、低い分には不都合はないので。
このCPUのおかげで、静かなパソコンを作る事が出来たので結果的にはOKかなと思いました。

書込番号:9260486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/03/18 03:54(1年以上前)

>BIOS上では、20〜24℃くらいで認識されます
 BIOSの表示温度は必ずしも正しくないです。それと、インテルのCPUの場合はCPUコアの最も熱い部分の温度測定を行っていたと思います。対してAMDはそうではなかったと思います。
 ですから単純比較はよくないです。

書込番号:9264074

ナイスクチコミ!0


スレ主 螢の詩さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/18 09:25(1年以上前)

レスありがとうございます。

>BIOSの表示温度は必ずしも正しくないです。
そーでしたか。手持ちに測るものが無いので、常にBIOSの温度を信じていました(笑)

>インテルのCPUの場合はCPUコアの最も熱い部分の温度測定を行っていたと思います。対してAMDはそうではなかったと思います。ですから単純比較はよくないです。

はじめてのAMDなもので・・。そこまでは認知してませんでした。インテルのCPUでこんなもんかって思ってたので、この5050eの数値を見て愕然としたのです・・。

今後はセンサー等で同条件で比べてみようと思います。

書込番号:9264594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

K2MCP61P M/B の対応CPU

2009/03/01 02:26(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

スレ主 AC-130さん
クチコミ投稿数:2件

K2MCP61PはAthlon X2 Dual-Core 5050eに対応してるのでしょうか?

書込番号:9172724

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/03/01 04:34(1年以上前)

入りますし、動くかも知れませんが、保証はありません。
PCメーカーのラインナップに今も同じものがあって、「CPUだけ」変わっているというのなら可能性はあります。
しかし、普通はマザーボードが変わっていると思います。

書込番号:9172908

ナイスクチコミ!0


スレ主 AC-130さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/01 17:30(1年以上前)

uPD70116さん
御回答有難う御座います

そうですか、分かりました。
この際買ってみます。

書込番号:9175507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXを新規書き込みAthlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX
AMD

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月22日

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング