Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX のクチコミ掲示板

2008年10月22日 登録

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon X2 Dual-Core 5050e クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket AM2 二次キャッシュ:1MB Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの価格比較
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのスペック・仕様
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのレビュー
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのクチコミ
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの画像・動画
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのピックアップリスト
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのオークション

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月22日

  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの価格比較
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのスペック・仕様
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのレビュー
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのクチコミ
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXの画像・動画
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのピックアップリスト
  • Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXを新規書き込みAthlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ録画用に…。

2009/01/21 20:33(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

スレ主 cmappyさん
クチコミ投稿数:36件

[環境]
M/B:Gigabyte GA-MA78GM-S2H rev1.0(F5)
MEM:1G(PC2-5300) * 2
SSD:TRANCEND32G(OS用ドライブ)
HDD:WD640G(データ用ドライブ)
CPUクーラー:Scythe オロチ(ファンレスで使用)
CASE:Antec MiniP180
電源:CorePower SemiPlugIn 400W
OS:Windows XP Home SP3
※光学ドライブ、グラボは必要ないので載せていません。

[用途]
地デジ録画用。バッファローDT-H50/PCIも載せています。


自分が気にしていたのは、騒音と消費電力です。
消費電力はワットチェッカーを使用して調べています。

アイドル状態 - 58W
地デジ視聴時 - 80W(CPU使用率:15%)
予約録画時 - 63W(CPU使用率:8%)

騒音ですが、オロチがファンレスで、しかもケースファンは大型低回転なので
全く気になりません(FANが回っているか心配するくらい)。
温度はアイドル状態で22℃、地デジ視聴時でも25℃と満足な結果です(室温18℃)。

5050e程度のCPUであれば、地デジ視聴は全く問題ありません。

書込番号:8968861

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/01/21 21:37(1年以上前)

……老婆心で忠告。CPU温度はソフト読み?
Brisbaneコア(5050e)は正しい温度取得ができない仕様。
室温18℃でCPU温度22℃はありえないと思う。

書込番号:8969231

ナイスクチコミ!0


スレ主 cmappyさん
クチコミ投稿数:36件

2009/01/21 22:06(1年以上前)

SpeedFan4.37です。

>Brisbaneコア(5050e)は正しい温度取得ができない仕様。
そうでしたか。忠告ありがとうございます。

組みなおす機会があった際にセンサー付けて計測したいと思います。

書込番号:8969424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

どのくらいのパーフォーマンス?

2009/01/21 01:15(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

スレ主 annabibiさん
クチコミ投稿数:11件

AMDのCPUは馴染みがないのですが、ちょっと興味持っています。

このCPUはインテルCore2Duoでいうとどのくらいのグレードに
相当すると考えればよいのでしょうか。単純比較は難しいと
思いますが、ご意見いただければと思います。

書込番号:8965967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 03:35(1年以上前)

ここの口コミNo.に昔の私なりの見解は書いてありますです。(同じ5050e内)

[8655644]

…とは言っても最初の売り値11000円から今では6880円の安さで買えるので5050eが例えintelの上位No.のデュアルコアより性能が劣ろう(ベンチマークスコアで負ける)とも買い得感は変わりません。
5050e+AMD780G(ないし790GX)は今でも優秀な組み合わせのプラットフォームで有り、安上がり高性能自作パソコンの強い味方ですね。

それに790GXは現行最強のオンボードですからね。

Phenom II X4シリーズ(4コア/45nm/Deneb)も出た事ですしintel&AMD両社共々良く頑張ってくれてると思います。

書込番号:8966192

ナイスクチコミ!2


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/01/21 12:46(1年以上前)

PrntiumDC E2220〜E5200相当。価格的にも最安値\6779だから妥当なトコでしょ。

書込番号:8967200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2009/01/21 15:57(1年以上前)

たぶんE6400くらいでしょう。

書込番号:8967757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 BIOSについてです

2009/01/14 23:42(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

クチコミ投稿数:22件

手持ちのマザーボードのBIOSを
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/bios.php?S_ID=28

にアップデートしたんですが、これでこのCPUには対応可能でしょうか?
上記HPにはこのタイプの以前の呼び方のBE-****対応の様な書き方としています。

 どなたか回答お願いします。

書込番号:8936477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2009/01/15 13:32(1年以上前)

http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/cpu_support.php?S_ID=28

ココには内容ですね?
でもたぶんうごくかな。
どうかな? 5000+と認識して動くかな?
駄目なら安物マザーをゲットと言うことで。

書込番号:8938417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/16 22:07(1年以上前)

回答ありがとうございました。購入は暫く保留します。

書込番号:8944556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/23 09:35(1年以上前)

追記

やっぱり動きませんでした。ただM/B MA78GM-S2Hとセットで現在快適に動いています

書込番号:8976265

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/23 10:44(1年以上前)

売れないからと同じ物に大量に商品名や型番を付けて目新しさを演出するから消費者が迷惑する。
逆に違う物にも同じ型番を付けるから、消費者は迷惑する。
中間業者も迷惑。

ま、だいたいは大丈夫じゃないですか。
責任は持たないけど。

書込番号:8976464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

動作レポート

2009/01/07 10:51(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件

あけましておめでとうございます。
本年、一発目!このCPUを買いました。
構成概要は以下の通りです。

Mother FOXCONN A7GM-S (Rev 2.0の方では無く、古い方)BIOS "799F1P11"
Memory Transcend 1GB×2枚
VGA Palit 9500GT

A7GM-SのCompatibility for CPUには、5050eが記載されていなかったので
問題なく動作するかどうか不明だったけど、まぁ4850eが動作対象になってた
ので、恐らく動くだろうと言う希望的観測で購入しました。
問題なく動作しています。
温度も低く抑えられているし、普通に使うのなら十分すぎるほど速度です。

個人的には、Overload的な使い方はデータの保護の為に一切しないので
クーラーは、このクラスの発熱であれば、付属の物で十分だと思いました。
因みに、高負荷状態(full load)で30分程放置したあと、FOXCONNのツールで
CPU温度を参照したら、約43℃でした。室温は24℃でした。

AMD社には、今年はもっと消費電力の少ない、安価なCPUを積極的に出して欲しいですね。

書込番号:8897878

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポ

2008/12/28 18:57(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

クチコミ投稿数:2件

メーカーパソコンの調子がおかしくなったので、このCPUを使って自作しました。

OS:Windows XP Home SP3
CPU:これ
マザーボード:GA-MA78GPM-DS2H Rev.1.0
メモリー:UMAX Pulser 2GB×2
ドライブ:DVR-S15J
HDD:SEAGATE ST3500320AS(500G)
ケース:アクティス AC420-55

ケース付属のファンはちょっとうるさかったので、KAZE-JYUNI 800rpmに換えました。
結果かなり静かなパソコンになり、耳を近づけないと音が聞こえてきません。
性能的には、さすがにE8400と比べると多少処理速度が遅くは感じますが、インターネット・音楽鑑賞・オフィスソフトをする程度なら全くストレスを感じません。
5万円程度でこれほど快適なパソコンを作れて良かったです。
AMDのCPUも良いですね☆




書込番号:8852056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GA-MA78GPM-DS2HのF1ではNGでした

2008/12/21 07:04(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

スレ主 shiba_wmさん
クチコミ投稿数:36件

17日、購入しGA-MA78GPM-DS2Hに組み込んでみましたが、最初の
BIOS設定画面以降、設定後、まったく表示できない
または、「8」を全面に書いたり・・・BIOS Clearでまた
BIOS設定画面は出せるが・・・・・

GIGABYTEのサイトを見ると rev. 1.x でF1のサポートリストに
無い・・・、撃沈

BIOSリセット(リチューム電池横)し、BIOS画面から、Qflashでアップデート
2008/12/16 Update CPU ID (AGESA3.3.2.0) F2 を適応するとOKです。

http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/BIOS_DownloadFile.aspx?FileType=BIOS&FileID=14058

アジアのリンクはF1.exeですので、それ以外で、Downloadしてください
USB-FDDでもOKでした。

書込番号:8815880

ナイスクチコミ!0


返信する
手数王さん
クチコミ投稿数:33件

2008/12/21 11:01(1年以上前)

えっ!そうなんですか?
参考までに今月初旬にGA-MA78GPM-DS2HとこのAthlon x2 5050eで
組みましたが、BIOS F1でちゃんと認識しましたよ!
いったい、どんな原因があったんでしょうか・・・・
(参考までに、GA-MA78GPM-DS2Hのレビューにも書いてます。
もしよろしければ、ごらん下さい・・・)

書込番号:8816600

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/21 11:57(1年以上前)

似たようなスレをどこかで見たな……と思ったらアンタか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8803361/
Intelと違って基本的にAMDのCPUはBIOSアップデートをしなくても、ソケットさえ合ってれば動くようになってる。マザーが不良だったとか?

書込番号:8816860

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba_wmさん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/22 11:33(1年以上前)

手数王さんへ

動いているとの書き込みがあり、おかしいと思っていました。
ただ、私の場合は、最初のBIOS設定画面以外は表示できませんでした。

メモリー2GB 1枚

初回以降、「DEL」キーでBIOSにも入れなくなります
BIOS CLRで、いったんリセット後、BIOS画面を呼び出していました

ディスプレーは 1440*900または1680*1050 のワイドモニターを使用しました。
この関係で表示が出なかった?
起動時の最初のVGA表示の部分も表示できていないです

F2にアップした後は、全く問題ありません
最近、ほとんどIntelばかりですが、躓いたのは久しぶりです

BOXで購入したものですので、こちらに移動しました

書込番号:8822006

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba_wmさん
クチコミ投稿数:36件

2008/12/22 18:45(1年以上前)

R93

>Intelと違って基本的にAMDのCPUはBIOSアップデートをしなくても、ソケットさえ合ってれば動くようになってる。

メーカーのページでは以下のように書かれているが
動くという根拠は?
私は解決方法まで記載している、あんたの動くんじゃないの発言、なんか意味あるか?

http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2766

CPU ID/マイクロコードをアップデートする手段は?
新しいCPUをサポートするため、または新しいステッピングに対応するためBIOSのアップデートが必要です。
CPUサポートリストに情報が記載されていますのでご覧ください。

書込番号:8823397

ナイスクチコミ!1


手数王さん
クチコミ投稿数:33件

2008/12/25 00:10(1年以上前)

shiba wmさん>
なるほど、モニター設定の問題ですか・・・・
私は参考までに17インチ液晶モニターでしたが・・・・

ともあれ、BIOS問題で解決してよかったですね!
これが次回製作に役立つことを祈らんばかりです。
(レスが遅くなり申し訳ありませんでした)

書込番号:8835247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXを新規書き込みAthlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX
AMD

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月22日

Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOXをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング