

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > VIA > C3 800 バルク
CPUクーラー剥がしました。
熱伝性シールか何かで止めてあるかと思ったら
普通の両面テープにしか見えない・・・これぞVIA.
それにしてもBGAは見た目がキレイです。
PGAの時みたいにクーラーレスで使いたい・・・
0点


2002/05/14 23:06(1年以上前)
それにしても・・なんで今頃 夢屋の市 さんは C3-800 などに興味を
書込番号:713304
0点

前々からそろえていろいろてすとしていますよ〜(夢さん
私はまだですが(用途と金の問題)
やっぱしあれって、表面のアルミ?は熱くなるんですかね?
まぁ、最近のビデオカードのメモリヒートシンクも普通の両面テープなんではがしやすいですがね。
アスロン1700+組んだところですが。
ファンは五月蠅い4500回転。
とリあえず3400まで落とす
よく見たらリテンションがきつくてアスロンがしなってるし。
あのテンションなら周囲のパッド無しでは怖いのは確かだ。
C3では無縁の世界だろうなぁ
C3−800のマザーをマックのピザボックスに乗せるか否かを検討中。
書込番号:713751
0点

当初引き出し式の書類入れでPCを作ろうと思ったのですが
キーボードも引き出しに入れようとしたら
コンパクトキーボードといえど長さは25cm長
つまりMicroATXマザーでも何とかなっちゃうので
このプランは廃案となりました。
書込番号:714352
0点


2002/06/25 14:53(1年以上前)
もしかしてedenのクーラーって取っちゃっても平気ですかねぇ。
それとこれってFSB100、133どっちでしたっけ?
書込番号:792568
0点


2002/06/27 14:36(1年以上前)
ってことは。100にすれば取っちゃっても平気ですね。133でもいけそうな気がするけど。
書込番号:796467
0点



CPU > VIA > C3 800 バルク

2001/10/10 21:55(1年以上前)
動くし居るけど何か?
書込番号:323081
0点

ちょっと茶化した言い方になっちゃったな・・・
とは言え結構電源FANを効率よく使っていますけどね。
ケースFANは当然無し、ケースはMicroATXのミニタワーです。
夏前から733で、先月から800に換装して使っています。
でもFANレスは保証外ですからその辺はご了承下さいね。
書込番号:323133
0点


2002/08/19 18:30(1年以上前)
40.2℃
書込番号:898813
0点


2002/08/27 12:31(1年以上前)
46℃・・・(;_;
書込番号:911903
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





