

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > VIA > C3 800 バルク


C3を使って自作しようと思っています。相性問題の点などからも、intelチップセットを用いたいと考えております。intelチップセットを使ったM/Bでも理論的には動くはずなんですが、各BenderのHPを見ても動作保証を行っているところがありません。どなたか、intelチップセットを使ってC3の800MHz以上を動作させている方はいらっしゃいますか?もしくは「このM/BならC3を動かせる」とご存じの方がいればお願いします。
0点

>C3を使って自作しようと思っています。相性問題の点などからも、
>intelチップセットを用いたいと考えております。
C3使うならIntelにこだわらすVIAの方が良いと思いますよ。
C3でIntelの方がむしろ相性問題でます。
私は A OPEN MX36LE-UでC3 800MHzを使ってます。
このマザーは激安でTualatinコアにも対応してますし、
C3ならWCPUIDで倍率変更出来て遊べますよ。
以下のHPにC3のマザー動作レポートが載ってます。
http://isweb13.infoseek.co.jp/computer/cz600c/pc_html/via-cpu.html
書込番号:788668
0点

CUSL2-Mは800〜933全て動きました。
但し新品が買えるかどうかは微妙ですね。
いっそC3-800MHzを搭載(直付け)したEPIA800なんてどうでしょう?
書込番号:788741
0点


2002/06/23 20:56(1年以上前)
そもそもIntelチップセットなら相性問題が少ないという前提が間違っています。Tualatin対応の815B-Stepのマザーでは殆ど動きません。だってIntelは過去の互換性を無くしてユーザーに買い換えさせるためにソケットを変えてきたんですから。
書込番号:789098
0点



2002/06/26 15:49(1年以上前)
貴重な意見、ありがとうございます。私が相性が気になるといったのは、VIAチップセットでは動かないデバイスが多数あるということです。説明不足で申し訳ありません。私の使用しているものでもインテルチップでしか動かないパーツがありますので。でもやっぱり一般的にはC3を動かすならVIAチップのようですね。
書込番号:794502
0点


2002/06/27 17:51(1年以上前)
933−BOXの方で、対応M/Bリストのリンクありましたよ。
他人様が書いたのなんで、貼りませんが。
ちなみに、うちではintel815EPで問題なく動いてます
書込番号:796739
0点



CPU > VIA > C3 800 バルク
CPUクーラー剥がしました。
熱伝性シールか何かで止めてあるかと思ったら
普通の両面テープにしか見えない・・・これぞVIA.
それにしてもBGAは見た目がキレイです。
PGAの時みたいにクーラーレスで使いたい・・・
0点


2002/05/14 23:06(1年以上前)
それにしても・・なんで今頃 夢屋の市 さんは C3-800 などに興味を
書込番号:713304
0点

前々からそろえていろいろてすとしていますよ〜(夢さん
私はまだですが(用途と金の問題)
やっぱしあれって、表面のアルミ?は熱くなるんですかね?
まぁ、最近のビデオカードのメモリヒートシンクも普通の両面テープなんではがしやすいですがね。
アスロン1700+組んだところですが。
ファンは五月蠅い4500回転。
とリあえず3400まで落とす
よく見たらリテンションがきつくてアスロンがしなってるし。
あのテンションなら周囲のパッド無しでは怖いのは確かだ。
C3では無縁の世界だろうなぁ
C3−800のマザーをマックのピザボックスに乗せるか否かを検討中。
書込番号:713751
0点

当初引き出し式の書類入れでPCを作ろうと思ったのですが
キーボードも引き出しに入れようとしたら
コンパクトキーボードといえど長さは25cm長
つまりMicroATXマザーでも何とかなっちゃうので
このプランは廃案となりました。
書込番号:714352
0点


2002/06/25 14:53(1年以上前)
もしかしてedenのクーラーって取っちゃっても平気ですかねぇ。
それとこれってFSB100、133どっちでしたっけ?
書込番号:792568
0点


2002/06/27 14:36(1年以上前)
ってことは。100にすれば取っちゃっても平気ですね。133でもいけそうな気がするけど。
書込番号:796467
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





