C3 800 BOX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:C3 C3 800 BOXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C3 800 BOXの価格比較
  • C3 800 BOXのスペック・仕様
  • C3 800 BOXのレビュー
  • C3 800 BOXのクチコミ
  • C3 800 BOXの画像・動画
  • C3 800 BOXのピックアップリスト
  • C3 800 BOXのオークション

C3 800 BOXVIA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • C3 800 BOXの価格比較
  • C3 800 BOXのスペック・仕様
  • C3 800 BOXのレビュー
  • C3 800 BOXのクチコミ
  • C3 800 BOXの画像・動画
  • C3 800 BOXのピックアップリスト
  • C3 800 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > VIA > C3 800 BOX

C3 800 BOX のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C3 800 BOX」のクチコミ掲示板に
C3 800 BOXを新規書き込みC3 800 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結構熱くなりますね

2003/10/21 14:47(1年以上前)


CPU > VIA > C3 800 BOX

スレ主 scarlyjpさん

P6VEM3-800を購入しました。BOXでのC3-800購入と同じFANがついて
いるようですが、このFANは5000回転以上の回転数を持っているようで、
なかなかうるさいです。
ためしにFAN電源を引っこ抜いてみましたが、BIOS状態で30分持たない
ようです。

電源もACアダプタ=>ATX変換タイプのものを購入して、HDDも
流体軸受けのものを買ったのに、ファンレスにできなくって残念です。

書込番号:2049227

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/10/21 16:22(1年以上前)

ヒートシンクはありますよ。
剣山のような形をしています。
CPUのファンレスはできますが、ケースファンを追加し、空気の
流速を高めてやらないといけません。
この手のやり方はそれぞれなのでご自分で検索しましょう。

書込番号:2049437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

みなさんありがとうございます。

2003/07/06 22:53(1年以上前)


CPU > VIA > C3 800 BOX

皆様こんな短時間のうちにたくさんのレス本当にありがとうございます。sho-shoさん元気付けられました。やっぱりメモリなんですかね。実際に問題なく動くチップがあるということは、相性というやつでしょうか?夢屋の市 さんそうですよね。やっぱり楽しみたいです。もう少しいろいろやってみてそれでもだめなら、潔くEDENでも買おうかな?あも さんありがとうございます。私がとても未熟なので、memtest86はショップでしていただきました。問題なかったそうです。でももう一度自分でもやってみたいと思います。皆様のレスを拝見しながら思ったのですが、もう少しBIOSを念入りにチェックしてみます。何か変化がありましたら報告させ頂きます。どうもありがとうございます。

書込番号:1736059

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/06 23:04(1年以上前)

ご自分のおたてになったスレッドの、右上隅にあります返信ボタンで返信してください。

書込番号:1736108

ナイスクチコミ!0


スレ主 Klessさん

2003/07/06 23:11(1年以上前)

操作間違いました申し訳ありません。下のスレッドにも同じ文を入れさせていただきました。すみませんでした。

書込番号:1736136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

あれもBOX・・・なんかいな?

2001/09/13 12:35(1年以上前)


CPU > VIA > C3 800 BOX

スレ主 夢屋の市@自主規制解除中さん

高速電脳にようやく入荷、しかも妖しげなカンカンに入って(笑)
今度はES品ではなさそうなので欲しいのですが、
こんな時に限ってPC不調でネットに繋げない(ToT)
やっぱりCharismaPVR−PCIにWin2kは鬼門でした。
メーカーもHPからドライバ消しちゃったし。
せっかくC3でもまともにMPEG2キャプチャが出来ると喜んでいたのに・・・



書込番号:288000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/09/14 21:05(1年以上前)

訂正します。
やっぱりES品だそうです。
しかしあの缶が日本仕様って事は
ASUSのマザーでも缶入りが出るんでしょうかねぇ。

書込番号:289682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/09/15 20:00(1年以上前)

やっぱりこっちのスレに書くのは寂しいなぁ。(;;)
でもあっちは元発言から話がずれすぎちゃったもんなぁ。

缶の蓋に「C3 Prossesor800MHz」とかかれたシールがはってありました。
やはり850か866でも使う気でしょう。

肝心の中身ですが、同根のクーラーが従来のリテールクーラーより
2回りほど大きく、(それでもセレ533A並)
一瞬不安にもなりましたが、男が一度決めたことですし
とりあえずファンレス。ついでにFSB150MHz。
スカンと稼動し、Superπ104万桁で12分代という、
おおよそC3とは思えない速さで駆け抜けてくれました(ToT9

とりあえず定格に戻して使っています。

追:マーブルもm&mも無かったので、代わりにチロルチョコを買ってきました。

書込番号:291027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/09/15 20:05(1年以上前)

訂正:
(ToT9<(ToT)
12分代<12分台
(なんなら男<漢)

追記:
マザーはCUSL2-M(LANあり)で、コア電圧1.35VはOKです。

書込番号:291035

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/09/15 23:06(1年以上前)

あ、ここのスレだったのですか。レポートご苦労様です。>夢屋の市さん
やっぱりES品とは・・・・哀しいような嬉しいような。>VIA

>とりあえずファンレス。ついでにFSB150MHz。
>スカンと稼動し、Superπ104万桁で12分代という、
>おおよそC3とは思えない速さで駆け抜けてくれました(ToT9

おお、150でファンレス+SUPERπとは・・・・プロセスルールが0.13μmで電圧が下がったってのは伊達じゃないみたいですね・・・
缶にCOOLって書いてあるだけありますわ(笑

>Superπ104万桁で12分代という
万歳!>VIA

何故かC3の話しになると「(笑)」が増えますね。(笑)

書込番号:291253

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/09/18 01:04(1年以上前)

ふふふ、さすがは市様。
(K7S5Aの方、レスしました。申し訳ないっす)

組みたい。
祈・MP対応! ・・・無理か
新職場はなかなか端末を与えてくれない会社なのでC3持ち込もうかな。
EPS扱ったらどんなことになるんでしょ。

書込番号:293892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/09/23 10:58(1年以上前)

もいっちょ動作状況です。
ソフトエンコードでのMPEGキャプチャ(VA1000+WinDVRARINA)は
相変わらず紙芝居でした。
それでも以前よりは絵が連続していますが、
まだまだパワーアップが必要なようです。
ハードエンコードでは問題ないです(CharismaPVR)
ただVideoStudio5での編集は気の長い作業になります。

書込番号:300004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/10/08 07:17(1年以上前)

昨日ようやく温度計ちゅう物を買いました。
ベンチかけまくってやっと42℃
平素の作業なら34〜38℃くらいです。

書込番号:319016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「C3 800 BOX」のクチコミ掲示板に
C3 800 BOXを新規書き込みC3 800 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C3 800 BOX
VIA

C3 800 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング