C3 733 バルク のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:C3 C3 733 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C3 733 バルクの価格比較
  • C3 733 バルクのスペック・仕様
  • C3 733 バルクのレビュー
  • C3 733 バルクのクチコミ
  • C3 733 バルクの画像・動画
  • C3 733 バルクのピックアップリスト
  • C3 733 バルクのオークション

C3 733 バルクVIA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月26日

  • C3 733 バルクの価格比較
  • C3 733 バルクのスペック・仕様
  • C3 733 バルクのレビュー
  • C3 733 バルクのクチコミ
  • C3 733 バルクの画像・動画
  • C3 733 バルクのピックアップリスト
  • C3 733 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > VIA > C3 733 バルク

C3 733 バルク のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「C3 733 バルク」のクチコミ掲示板に
C3 733 バルクを新規書き込みC3 733 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

意外といいじゃない

2002/02/13 16:14(1年以上前)


CPU > VIA > C3 733 バルク

スレ主 HARUKI MATOBAさん

ファンレスでもう半年。 問題なく快調に飛ばしている。
どうして皆さん C3 を考えないのか不思議。
ビジネスには これで十分。
4台目の自作PCも静かな これにする予定。

書込番号:534182

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki55さん

2002/02/13 16:32(1年以上前)

十分じゃないと思うからなんやない??

別のオーバースペックでもいいと思うよん
それに満足すれば。

用途を限定すればC3でもいいとは思うけどね。
でもかなり限定される
でも何気にファンレスやってみた気もある

書込番号:534216

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/13 19:43(1年以上前)

わしの場合、ペン3の550Eをファンレスで使ってるけど・・・。

書込番号:534565

ナイスクチコミ!0


Swallowtail Butterflyさん

2002/02/13 20:17(1年以上前)

私はCeleron 700MHzをファンレスで使っています。
ファンレスは静かなので良いですよね(^^

書込番号:534626

ナイスクチコミ!0


odyさん

2002/02/13 21:38(1年以上前)

ペンティアムV1GHzのDUALでファンレスだよ
なかなかいいよ

書込番号:534813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/13 22:27(1年以上前)

C3の933でヒートシンクレスです(激既出)

書込番号:534964

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/13 22:43(1年以上前)

>夢屋の市  さん
それって大丈夫なん??

でみなはC3搭載PCは何に使ってるんですかね〜??

書込番号:535012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/13 22:51(1年以上前)

私は、何故か五月蝿く使ってます。
(たぶん私がお馬鹿だからでしょう!)

ほとんどエディターとかワープロくらいしか使わないので、C3でなんら不自由はありません。(確かにお仕事向きですね!たまにお仕事さぼってDVD見たりゲームしたりもしますけど!)

何故かB'sリコーダーとの相性が良く、手持ちのセレロン機よりもコンペアー作業が速いのでかなり気に入ってます。
(これはちょっと意外だった!でも気持ちい〜!)

ではでは!みなさん、おやすみなさぁ〜い!(ぐぅ〜ぐぅ〜!)

書込番号:535040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/13 22:56(1年以上前)

リコーダーを使ったのは中学までですね、
とかくだらない書き込みをするのにに使っています>C3

熱は今の季節だから大丈夫のようなものですね。
FSB又は倍率いじって1GHz超えるとさすがに落ちたりします。
一度MC370+デルタFANでキンキンに冷やしてOCしてみたいです。

大体がCyrixIII以来愛玩用のCPUじゃないですか!

書込番号:535054

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/13 23:05(1年以上前)

>ワイおー! さん
さっそくどうもです☆
周波数が1G近くでも
C3でDVDいけます??
VGAの再生支援でいけるのかな・・・。
見れるなら考えてもいいかなっておもって。


>夢屋の市  さん
やはり”遊び”ですか・・・(笑)。
Cyrix使ったことないからねー・・・
静かなPCにあこがれるこのごろ・・・
ほんとうるさいこのPC<サンダーバード1400+6800回転CPUファン

でも事務っていうか
ワードとかはいいけど
表計算とか遅そうだけど
まーとやかくいってたらダメやから
春休みにやろかな<C3
そこにころがっとるセレ800でもいいけど。

書込番号:535088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/13 23:19(1年以上前)

DVDの再生、ちょっと目が疲れます!
(サブリミナルこま落ちぃ〜!C3−700MHzで!)
800MHz鶉でなんとか!
900と933MHzに期待していたりします。(うぇ〜ん!お金がぁ〜!)
ちなみにグラボはSavege2000とRadeon VEです。
どちらのグラボもDVD再生での絵は綺麗です!
(むにゃむにゃ!寝ぼけ!)

書込番号:535143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/13 23:22(1年以上前)

あっ・・・セレセレ800があるならばDVDはそっちの方がだんぜん良いです!(はっくしょん!)

書込番号:535155

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/13 23:27(1年以上前)

>ワイおー! さん
どうもです。

やはり快適というわけではなさそうですね(笑)。
さすが、うわさどーり☆

>Savege2000
昔の遺産ですかね(笑)。

>あっ・・・セレセレ800があるならばDVDはそっちの方がだんぜん良いです!(はっくしょん!)
やっぱり・・・、でもファンレスはつらそう・・・。
たぶん11月くらいから転がってる(笑)。
でもって他人用に1月にも買ってる・・・
なんで転がってるのつかわんかったんやろ(苦笑)。

ちなみに、ボクもかぜひきちゅう・・・。
寝ますか(笑)??
いっしょに(爆)。

なんて冗談はおいといて
ファンレス・・・、いい響き☆

書込番号:535173

ナイスクチコミ!0


mulcuss@i-modeさん

2002/02/16 14:52(1年以上前)

こっちはSavage4です。遺産の領域です。CPUはK6-2/400でさらに遺産級…。余っているのなら譲って欲しい…。

書込番号:540596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/17 12:56(1年以上前)

ううっ・・・ケ・・・K6−400MHzいいにゃ〜!
C3の800MHzって、画像はK6の400より明らかに遅いにょ・・・!
僕はK6−400MHzのシステムのほうが欲しいにょ・・・!
羨ましいにょ!・・・・(爆死!)

ってマジでK6−400MHzにおもいっきり負けてると思います。
DVD再生では、K6−333MHz(FSB83MHzX4の変則システムチップセットMVP3)のほうがスムースだったし!(グラボはSIS6326の8MBytVRAM、絵はちょっとくすんでいて汚い!流石にRiva128ZXとTNT2のほうはこま落ちバシバシだけど!)

書込番号:542576

ナイスクチコミ!0


mulcussさん

2002/02/18 16:18(1年以上前)

個人的にはCPUの換装が可能なソケット370に惹かれるのですが…。
将来性皆無のソケット7に比べれば…。しかも、我が家のマザボはAGP
なんてないし…。

書込番号:545293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/18 18:14(1年以上前)

う〜ん!たしかにマルチメディアが叫ばれる今日この頃ではちょっと苦しいかもしれませんね!
でも、K6ってネット接続マシンとして使った場合、ある意味中途半端なクラスのペンペン(700Mhz近辺)よりもストレスこなかったりするんですよ!(僕としては、バリュー向けマシンとして500MHzあたり復活させて欲しい!CPUはまだ少数入手可能なのに使えるマザボが無いなんて!)

ペンペンの、ときおりカクッカクッて動くのストレス溜まる!(L2キャッシュが256KBと少ないのが原因なんだろうなぁ〜!もちろんC3も同罪!)

ぬぅぉぉぉ〜!K6カムバァ〜ック!(笑!)

書込番号:545478

ナイスクチコミ!0


mulcuss@i-modeさん

2002/02/18 20:58(1年以上前)

そうです。パワー不足なんです。基本的に。でも、ペン3は二次キャッシュは256ですけど、K6-2に二次キャッシュってありましたか?一次キャッシュのみだったような気が…。

書込番号:545796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/19 12:56(1年以上前)

内蔵キャッシュはありませんが(K6ー2の場合)、大抵はオンボードで512KB〜2MBytついています。(FSBに同期なので超トロイですけど。)(K6−2+、K6−3にはそれぞれ128Kと256Kの内蔵L2キャッシュがあります。)
オンボードのとろくとも大容量のキャッシュのおかげで、意外とネットサーフィン等はペンペン機よりもスムースだったりします。(画面のスクロール等はスルスルスル〜ってかんじで(たしかにちょっと遅いですけど!・・・・ときおりキャッシュ切れで”カックン”のペンペンよりは僕個人的には好きだったりします。)

話はかわりますが”Mulcuss@i−mode”さんも予算8万円前後でセレロン君あたりで1台組んで見られては・・・・(そろそろ370の時代も幕を閉じますし!駆け込みで1台も悪くはないと思います。セレロン800〜1Gでも、K6からならばかなりのパワーアップ感出ると思いますよ。K6君にはネット専用マシンになってもらって・・・・!笑!)


書込番号:547169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/19 13:13(1年以上前)

http://www.toyomura.co.jp/cgi-bin/support/main.cgi/SF8601.html?down_num=1005364899&board=SPEC&command=down_load&filename=SF8601.html

風邪でぼーっとしてて、購入をクリックしてしまった。
つ〜か、FANレス以外にメリット無いでしょ>C3
セレロンやDuronに比べて大して安くもないし。

書込番号:547197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/20 12:22(1年以上前)

それと、僕みたいに”ブッキー”なオヤジのコアー欠け防止策!(笑!)

書込番号:549523

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「C3 733 バルク」のクチコミ掲示板に
C3 733 バルクを新規書き込みC3 733 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

C3 733 バルク
VIA

C3 733 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング