DP-102 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-102の価格比較
  • DP-102のスペック・仕様
  • DP-102のレビュー
  • DP-102のクチコミ
  • DP-102の画像・動画
  • DP-102のピックアップリスト
  • DP-102のオークション

DP-102AeroCool

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月29日

  • DP-102の価格比較
  • DP-102のスペック・仕様
  • DP-102のレビュー
  • DP-102のクチコミ
  • DP-102の画像・動画
  • DP-102のピックアップリスト
  • DP-102のオークション

DP-102 のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-102」のクチコミ掲示板に
DP-102を新規書き込みDP-102をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーが悪いのか、クーラーが悪いのか

2004/05/22 18:49(1年以上前)


CPUクーラー > AeroCool > DP-102

スレ主 自作中級者(?)さん

会社の買い物で行った、普段行かないPCショップに、
DP-102Goldが置いてあり、ちょうどP4 3.4GHzにCPUを換えていたので、即購入。
しかし、取り付けるとBIOSが起動せず。マザーボードは、ASUSのP4P800-E Delux。
どちらが悪いのか分かりませんし、自分の取り付け方が悪かったかもしれません。
色々試してみてるところですが、とりあえず侍に換えて使うことにしました。
万人にお勧めできるCPUクーラーではないと思いました。
同じような状況の方で、こうすれば使えた!という方がいらっしゃれば、方法を教えて下さい。売ってしまうのももったいないので・・・

書込番号:2837170

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/22 18:58(1年以上前)

自作中級者(?)  さんこんばんわ

お持ちのCPUはprescottでしょうか、Northwoodでしょうか?
prescottの場合マザーボードPCB1.02.BIOS1002以降になってます。

また、3.4GHzはすべてBIOS1002以降の対応のようです。
それとも、今まで起動していたのがCPUクーラーを変えてから起動しなくなったんでしょうか?

また、CPUファンの配線は間違えてませんでしょうか?

書込番号:2837200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/05/22 20:43(1年以上前)

あなたの取付ミスでしょう。

失礼ですが、あもさんはいつも思うけど
もっと元スレッドの文章を読んでからカキコミしたほうがいいんじゃないですか?

書込番号:2837536

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/22 22:13(1年以上前)

>tabibito4962様

ご忠告ありがとうございます、もう少し落ち着いて文章を理解するように努力いたします。

書込番号:2837935

ナイスクチコミ!0


Bradford Manさん

2004/05/27 18:35(1年以上前)

参考になるかな。
HT101に掲示されているt-itoさんと同じでは?

書込番号:2855646

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作中級者(?)さん

2004/06/03 20:00(1年以上前)

Bradford Manさんに教えていただいた掲示板に書かれていたことと同じでした。
現在は、SAMURAIに換えて使っていたのですが、今度はメモリ部分に不具合が・・・
メモリの横の、黒い四角い、なんていうんでしょう・・・
┏━━┓
┃ ┣┓
┃ ┣┓
┗━━┛
こんな感じのものが溶けてまして、修理に出そうと思ってます。
話がずれましたが、そんな状況でしたので、レスが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

>あもさん、お早いレスありがとうございました。
BIOSとかもすべて確認、CPUも元々使ってたCeleron2.8GHzでもダメでした。

>abibito4962さん
取り付けミスではなかったようです。はずして見たところ、マザーボードの裏にあるCPUソケットをつけてあるはんだと接触していたようです。

>Bradford Manさん
全く同じ状況でした。マザーボードのうは、ショートによる不具合は発生してないように思います。せっかくなので、SAMURAIは違うPCにつけることにして、DP-102は、マザーを修理に出すか買い換えるかしたら、t-itoさんと同じようにして使おうと思ってます。

書込番号:2880494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DP-102」のクチコミ掲示板に
DP-102を新規書き込みDP-102をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-102
AeroCool

DP-102

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング