
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年2月19日 05:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月11日 11:47 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月12日 11:50 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月10日 01:51 |
![]() |
0 | 13 | 2004年2月10日 01:48 |
![]() |
0 | 8 | 2004年2月10日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL

2004/02/12 19:25(1年以上前)
リテールより多少静かになる程度です。
冷え具合も多少・・・。
書込番号:2460415
0点

リテールからCyprumにしましたが静かです。
冷え具合ですが、ケース内の冷却によって変わります。
冷却効率を上げるにはCPUクーラーだけでなくケースファンの
検討もした方がいいですよ。
書込番号:2466270
0点


2004/02/19 05:28(1年以上前)
ちなみに私の環境は、
ケース:ソルダム MT-PRO2500
CPU:Intel Pentium4 2.6CG
マザーボード:ASUS P4C800Deluxe
ケースファン:温度可変80cm(x1)
HDD:Seagate(80G)、WesternDigital(20G)
電源:ENERMAX EG465P-VE2
グラフィック:サファイア RADEON9600
サウンド:Creative SoundBlasterAudigy2DA
で、室温18℃で、電源投入後2時間経過時の状態は
CPU温度28度
マザーボード温度29度
です。
ちなみに各ファンのコントロールはマザーで行っていて、
ケースファン:1900回転
電源ファン:2000回転
CPUファン:1900回転
です。
書込番号:2487802
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


P4 3Gのリテールファンを使用していますが、あまりもうるさい為、このファンの購入を検討しています。
そこで、質問ですが、このファンには専用のシリコングリス等が付属しているのでしょうか?
また、付属していた場合でも、より良い物があればお教え願います。
0点



2004/02/11 11:47(1年以上前)
コナン・ドイル様
早速のご回答ありがとうございます
これで、安心して注文(通販)できます。
書込番号:2454607
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


今までリテールファンを使用していてうるささに耐えられず、先日購入したのですが、スピードの変更(回転数)が出来ません。BIOSにてスピード変更しても変わる様子がなくリテールファンよりうるさいです!
マザーはSISのFB61、CPUはP4 3Gです。
どなたか助けて下さい。
0点

ファンコントローラーを買うか
7-8アダプタで静穏8cmファンに換装するしかないです。
書込番号:2446574
0点

このファンで五月蠅く感じるのですか?
電源やケースは何をお使いですか?
そちらのファンはもっと静かなのでしょうか?
書込番号:2449797
0点


2004/02/10 09:52(1年以上前)
海外販売品の「KI4-7H52A」という製品が、ごくまれにですが並行輸入品として国内に出回っている様子です。そちらはノイズ35dBのファンを使ったモデルですので静音ではありません。
書込番号:2450039
0点


2004/02/12 11:50(1年以上前)
こんにちは。
私の場合P4:3.2Gです。
空冷能力と静音化を天秤にかけて本品と比較検討の末選んだのは、ZWARD社のTuckerです。
同種の構造ですが、8cmファン(2500rpm,26dB)標準搭載品です。私としてはかなり満足しています。価格も同じくらいでリーゾナブルです。
ZWARD社は電源としては由緒ある「SEVENTERM」の正規代理店です。地味ですが良好なSPECの品目を揃えていますよ。
秋葉原の○-Zoneなどで実物のデモをしています。
ZWARD:http://zaward.co.jp/tucker.html
書込番号:2459109
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


現在ペンティアム4の3GHzを使用しています。
PCケースはミドルタワーで8cmファン(ケース側)2個、CPUファン(インテル純正)、電源(300w)ファン、ファンコントローラー(システムテクノロジー・コーポレーション社)で使用してます。
純正のCPUファンがうるさいので、交換を考えています。クォリスタ社のクールキャット(7T268B1M3)か、このクーラーの購入を考えています。ファンコントローラーを使用しているので、それに接続しての使用を考えております。
ペンティアム4 CPUの安全温度は何度くらいでしょうか?危険温度は? 現在私は、45度〜55度位で使用しています。
静音、冷却についてのアドバイス宜しくお願いします。
0点


2004/02/09 01:39(1年以上前)
最大ダイ温度は70度です。このへんの温度になると危険ですね。
書込番号:2445411
0点



2004/02/09 01:47(1年以上前)
ファンコントローラーのセンサーをシンクにの側面に なるべくCPUの近くに貼り付けてるのですが、BIOSと5度の違いがあります。気になっているのですが、これは仕方がないのでしょうか??
HDDの温度はツールとファンコントローラーのセンサーで監視しているのですが、ほぼ同じ温度に測定されています。
書込番号:2445442
0点

CPUは非常に温度変化が激しい部品なので、
熱伝対(センサー)の接触方法で、5度くらいは簡単に変わります。
温度差は考慮して、測定値を読みとるしかないでしょう。
マザーボードのアプリで温度を監視できるようなものは
使ってないのでしょうか?
書込番号:2445828
0点


うちの3.06は80度まで上がりましたよ。
さすがにあれはびっくりして電源落としましたけどね。
書込番号:2449403
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


アイドリング状態でも45℃以下にはなりません。
ゲームを始めると60℃を超えてしまいしばしばPCがダウンしてしまいます。
ケースには給排気のFANがそれぞれついてますし、ゴチャゴチャしてますが環境がそれほど悪いとは思えません。
確かに静かではあるのですがこのままの状態ではいつかCPUを破損させてしまいかねず、心配でリテールFANに戻そうかと思っています。
どなたか同じような経験された方いませんか?
0点

ある程度自作経験のある人は文句言う前に
「取り付け不良」を疑ってかかるモンですけど、
当然「自分には落ち度がない」ことを前提に質問してますよね?
書込番号:2441660
0点



2004/02/08 09:53(1年以上前)
本機に装着するのが2回目なのでシリコングリスを使いました。(以前は2.53GHzで短期間だったので気にしませんでした。)
書込番号:2441674
0点


2004/02/08 09:55(1年以上前)
どんなpc構成か?どんなケースか?
というのも教えて頂けますか?
しかし、リテールで順調だったようなので、取り付けミスの色が
濃厚です。シリコングリス塗ってみましょう。↓
http://www.ainex.jp/list/heat/as-04.htm
cpuとクーラーの当たる表面を、きれいにしてからね。
書込番号:2441683
0点



2004/02/08 10:11(1年以上前)
説明不足でしたね。
・ケース:MT-PROU(ソルダム)
・マザー:865G-M(ECS)
・CPU:P4 3.2GHz(HT)
ビデオカードは別途接続してます。メモリはPC3200を4本使用してます。
書込番号:2441728
0点

熱がこもってるのか、変えたFANの風量が少ないのか、
取り付け不良なのか・・・ヒートシンクさわってぬるいなら取り付け
が甘いと思いますよ
書込番号:2441740
0点


2004/02/08 12:37(1年以上前)
マサオ0009さんとほぼ同環境ですが、今の季節でアイドリングで40℃を
超えることはありません。(CPU3.2GHz Cyprum ケースはMT-PRO1300)
シルバーグリスを薄く塗って装着しています。ゲームはしませんが、エンコード等の処理を長時間行っても50℃を超えたことはありません。
既存のグリス等をきれいにふき取って、再度装着し直してみてはいかがですか? このCPUクーラーは冷えるほうだと思います。
書込番号:2442212
0点

実はかなり埃がたまっているとか。
私のは結構たまってきたかなぁ・・・50度超えてるし。
書込番号:2442331
0点

あれより大きいホコリがザックざくつまってます。
書込番号:2442507
0点


2004/02/09 14:42(1年以上前)
ペンティアム4の2.8Cですが、私のはCPUは36度を超えたことがありませんし、マザーの温度も常に32度前後です。
書込番号:2446694
0点


2004/02/10 00:44(1年以上前)
ギガのマザーで自分も3Ghzに使ってますがEasyTune4で見てもアイドリングだと22℃とか24℃の状態です。逆に動いてるのか心配なくらい…(w
ちなみに雪国地方なんで夏場でもアイドリングは33℃前後でした天然のガス冷状態ですなw
書込番号:2449170
0点

筐体ファンは大丈夫ですか?
低速ファンを今まで付けてましたが低速だと熱の吐く量が少なく
ケースの中自体に熱がこもってしまっていたので1600rpmから1900rpmにしたら
かなり変わりましたよ。
ただ今3日連続稼働+動画編集で現在64度行ってたりしますがね。
ちなみにうちは3.06です
書込番号:2449395
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


と、言う訳で?一番のり!です。すごいすごい!
自作ファン待望の板が遂に出来たんですね。
カカクコムさんありがとう!
と、挨拶はおいといて、世間一般(いちこちの板)ではこの商品は
なかなか評判いいですが、NF-7+アスロン2500+@3200でも
十分対応できるのでしょうか?
どなたか使った感想教えてください。
0点


2004/02/05 02:03(1年以上前)
残念ながら付きません。
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.htm
よく見てね。
書込番号:2429077
0点

使おうと思ってたけど、P4 3.0GHz のCPUクーラーを見て
交換する必要が無さそうに感じました。
書込番号:2430096
0点

え??INA2さん、いつ買われました?もしかしてPen4の3.0GHz純正クーラーって変更されたんでしょうか?私は昨年の11月に買ったのですが、取り付けて10分くらいでうるさすぎて、速攻でシプラムに取り替えた口です。これは静かですし、よく冷えます。冬場は通常、35度くらいしか上がりません。室温15度ほどですが。
書込番号:2435134
0点


2004/02/06 23:52(1年以上前)
KUMA446さん、こんばんは。35℃という温度なんですが、どの程度の負荷がかかっている状態なのでしょうか?参考までに教えていただければ幸いです。
書込番号:2436005
0点


2004/02/07 11:17(1年以上前)
マザーにもよるようですがリテールファンは可変式のようでMAX5000回転ほどまで上昇するのでうるさいです。
室温16度でP4C800E-Dで3G、RAID、GF5950ですけどSuperPI1667万桁で36度程度です。
アイドリング状態だと22度。
ちなみにケースにはデフォルトで8cmファンが排気用3個、吸気用3個ついています。ケース内の温度を下げることが重要みたいです。動作を1個づつにすると5度は上がります。
書込番号:2437408
0点

KUMA446さん
>いつ買われました?
>もしかしてPen4の3.0GHz純正クーラーって変更されたんでしょうか?
去年の11月ごろです。
変更されたかどうかは分かりませんが、CPU接触面付近は銅製で、それにアルミ製のヒートシンクが溶接?された構造になっていて
2.8GHzとはぜんぜん違って、思っていたよりも冷えそうに見えました。
音はさほどきになりません。ケースはKEIANのKN-04Aです。
ケースにはファンが4個ついています。
温度は、常時24〜28度、動画再生中で32度くらいです。
書込番号:2445842
0点

では、同時期ですから同じものでしょうね。確かに見た目は銅とアルミで「これは!」なんて出で立ちでしたが、クーラーが高回転でうるさくありませんか?でも、貴殿の構成を見るとケースもメーカー品で静音ばっちりか、ケースファンが多くて、これらに打ち消されているのかも?まぁ、使っていて気にならなければ、替える必要もありませんね。4000円近くするんですから、その分得したということで。失礼しました。
書込番号:2447716
0点

すでに購入していたので、いまだに使わないであまっています・・・(^_^;)
先月、あらたに作ったパソコンもシャトルのキューブ型なので
使えずじまいで。
2.8Cリテールファンが壊れたら使おうと思っているところです。
書込番号:2449804
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





