
このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月10日 19:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月9日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月9日 11:49 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月5日 22:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月4日 02:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月2日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


Pen4 2.8EG,ケースはOWL-612-SLT/400で使っている。Cypremを使っています。音は静かのほうです。CPUはアイドル時43−45度。エンコードのさい58-60度になる(Gigabuyte Easy Tune4 で室温28度)。エンコード時もっと温度を下げたい。Cyprum を70−70ファンに変えて 120のファンに変えたい。何方か良い方法が有りませんか?
0点

純正ファンより風量の多い、静かなファンもあります。3000rpmで使っていました。高速電脳はファンも豊富ですよ。
(リムジンバス
書込番号:3246482
0点


2004/09/10 19:23(1年以上前)
[3242409]Crprum KI4-7H52A-OLについて は削除依頼お願いしますね。質問も同じ内容みたいですし。
70 → 120ならainexからエアインテークが新製品として出てます。
FANも ebm-papst CFP-120SG が新製品で出ます(10月中旬予定)。こちらの方を薦めておきます。
http://www.ainex.jp/
書込番号:3247647
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


すいません。今回初めて自作に挑戦したんですが、
このクーラーをAOPENのAX4SPE MAX2につけようとしたら
クーラーの固定具の深さがマザボの固定具がつくべきところまでの
長さに届かず、固定できません。他に何か固定する方法はありますか?
どうかよろしくお願いします。
0点


2004/09/09 22:10(1年以上前)
リテンションの穴にカチッとはまるまで押えつける。思ったより硬いので壊さないよう注意して。
書込番号:3244368
0点


2004/09/09 22:13(1年以上前)
>クーラーの固定具の深さがマザボの固定具がつくべきところまでの
>長さに届かず、固定できません。
事実だとしたら不良品でしょう。
交換して貰ってください。
しかし、簡単に届くようではテンション不足。
力の入れ方が足りないという事はありませんか?
書込番号:3244380
0点


2004/09/09 22:14(1年以上前)
ダブりました。
書込番号:3244384
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


Pen4 2.8EG,ケースOWL-612-SLT/400で使っている。Cypremを使っています。音は静かのほうです。でもエンコードのさい50-51度になる(Gigabuyte Easy Tune4 で室温28度)。Cyprum を70−70ファンに変えてエアインテーク 70→120+ケース用ファンebm-papst製120mm 究極静音タイプにしたいと思う。何方か良い方法が有りませんか?
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


ペンティアム4の2.4GBにシプラムをのせているのですが、何もしない状態でCPU温度40度は普通でしょうか?システム温度は37度です。温度測定はMSIのpcAlent4を使っています。ケースFANは前面、後面に8cmの静音が一個ずつついています。
MBはMSIの845PE MAX-Lです。
よろしくお願いします。
0点



2004/09/03 21:51(1年以上前)
追記です。
室温28度です。
よろしくお願いします。
書込番号:3219660
0点


2004/09/04 00:21(1年以上前)
40℃位じゃ気にしなくて良い温度だけど。
書込番号:3220415
0点


2004/09/04 00:57(1年以上前)
取り付けと空調に問題がなければ大丈夫かも。
同じメーカー製で同じ系統のマザーの所で温度で検索すると結構参考になると思います。
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0540&ItemCD=054060&MakerCD=53
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05406010894
書込番号:3220581
0点



2004/09/05 22:17(1年以上前)
みなさん情報提供ありがとうございます。
お返事遅くなってしまってすいません。
大丈夫とのことなのでこれからも安心して使用できます。音もリテールよりだいぶ静かになりましたし。
みなさんありがとうございました。
書込番号:3228784
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


現在、Pen4 2.6CGをIntel純正FANを使用して稼動しておりますが
最近FANの音がうるさく感じるようになってきました
もう少し静かなクーラーが欲しいと思います
お勧めのクーラーがありましたら
教えていただきたいと思います、よろしくお願いします
0点

これですね。過去ログにもありましように評判はいいです。私はバックプレートも一緒にかいました。
書込番号:3220894
0点



CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL


下のほうにも質問させていただいたのですがそこではCPUのことしかお聞しておらずマザーボードのことはお聞きしてませんでした。なのでもう一回質問させていただきます。私のCPUはIntel Celeron 2.80GHzです。そしてマザーボードはFIC製 VG33です。CPUクーラーの交換を考えているのでこの二つにCyprum KI4-7H52A-OLが対応してるかどうか教えてください。
0点


2004/08/22 05:16(1年以上前)
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.htm
シプラムのFANは7cmFANなので、一回り大きい8cmFANを
マザボに置いてみれば多少は判断材料になるかな〜とか。
書込番号:3170662
0点



2004/08/23 01:18(1年以上前)
ということは簡単に言えば対応してないのですか??シプラムのページを見てもよくわからなかったので…
書込番号:3174245
0点


2004/08/24 21:57(1年以上前)
あれ?
「マザーボードのCPUソケット付近デバイスが邪魔しないか?」
って聞いてると思いました。
シプラムはそのCPU自体にはちゃんと対応してるはずです。
しかし、そのマザーボードのCPUソケット周りの状態が
わかりませんので、シプラムの取り付け時に
付近のコンデンサ等が邪魔にならないかまではわかんないです。
まぁ、十中八九はまるとはおもいますが。
書込番号:3180649
0点


2004/09/02 00:44(1年以上前)
レス無し・・・orz 。
書込番号:3212850
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





