

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > Slimbird T E1U-NPFCS-T6S
最近、この製品がマザーボードのコンデンサに当って取り付けられないと良く効きますが。皆さんはどうでしょうか?
ちなみに、現在GIGABYTEのGA-8I945GMFを使用してますが、取り付け可能でしょうか?
M/Bの写真はhttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/8i945g-mf/8I945GMF_b.jpg
なんとなくコンデンサに当たりそうな感じがするんですが。
0点

これはどう見ても無理ですね。別のクーラーを探しましょう。
書込番号:4314897
0点

早速のご返事ありがとうございます。
現在使っているケースがスリムタイプなので、どうも高度で制限されます。
しかしながらIntelCPUの付属クーラーはとんでもなくうるさいし(およそ40dB?)
しかも熱いです。
お勧めのクーラーはございますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4315683
0点

スリムケースにLGA775を入れるのは厳しいのですが、ケース横置きの状態で
CPUの真上に吸気ダクトはあるんですよね? 最低でもそれがないと無理です。
背が低いLGA775対応クーラーというと、SNEのAXIAL775シリーズとか
LS CableのSHS-T700あたりでしょうか。
http://www.sne-web.co.jp/tejas.htm
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/07/02/656775-000.html
SNEの方は価格comに掲示板があるのでそちらを見てください。評判は
あまり良くないようですが、選択肢が非常に限られてしまいますので。
もしCoolerMasterのHyper48あたりが入るようなら、それなりに
冷却と静音を両立できると思うのですが。
書込番号:4315943
0点

ありがとうございます。
北森男さんが勧めてくれたクーラーの仕様を調べた結果、
はやりサイズが合わず、結局はZalmanの「CNPS7700」にしました
http://review.ascii24.com/akiba/news/2004/10/26/print/652219.html
サイズは136x136x67mm です。
書込番号:4317023
0点

すみません。サイズ測ったら結局でキャンセルしました。
本当にスリムサイズってどうしようもないですね
書込番号:4320317
0点

M/Bの白枠エリア(CPUを中心に95mm×95mm)範囲内に、
高さ9.5mm以上の部品があると取り付けできません。
うちはintelのD945GTPですが、
C3C3(33uF25V ニチコンVR)がぶつかって入りませんでした。
参考:http://www.intel.com/design/motherbd/tp/pix/D945GTP_lg.jpg
GA-8I945GMFでは写真上側のコンデンサ2つが干渉しそうですね。
うちは低背形のコンデンサに交換してOKでした。
もちろんM/Bメーカー保証なし&自己責任になりますが。
書込番号:4351108
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





