
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GP
こんばんは。
夏にPCを初自作したのですが、この度CPUクーラーをアップグレードしました。
最初は本製品の姉妹品である風神鍛を使っていたのですが、アイドルで40℃近くになるので冷却性に不満を感じ、本製品に乗り換えた次第です。
結果、5〜10℃も温度が下がり、30℃前後となり満足しています。
さて、実はケースにCOSMOSを使っていて、オプションのアクリルウィンドウを装着している関係上、純正のファンでは色気が物足りなくて‥(笑)
そこで光物のファンなどを付けてみたいのですが、静音性と風量に優れた物でオススメの物はありませんでしょうか?
できる事ならPWM対応が良いですけど、ファンコンもありますのでこだわりません。
因みに現在の環境は
CPU‥ Q6600 (OCなし)
M/B‥ GA-EP45-DS5
G/B‥ GV-NX86T512H
MEM‥ 2GB×2
HDD‥ 500GB
POW‥ SEASONIC SS-650HT
CASE‥ COSMOS
OS‥ Vista SP-1
となっています。
宜しくお願い申し上げます。
0点

PWM対応で光物ですと、これしか無いかも知れない。
http://www.scythe.co.jp/cooler/kkf-pwmled.html
回転数が低いので、風量は期待出来ません。
風神匠と言えど、回転数が低いファンだとあまり冷えない。
当方は、光物ではない、2000rpm以上のファンを使っています。
Plusの純正ファンで満足行く結果が得られているのなら、PWM対応ではありませんが、以下でも良いと思う。
http://www.scythe.co.jp/cooler/syxx25sl12vbl.html
ケースファンとして使っていますが、風量、静音性共に問題ありません。
書込番号:8525393
1点

movemenさん、どうもありがとうございます。
>PWM対応で光物ですと、これしか無いかも知れない。
そうなんですよ。
PCdepotのような店でも売ってるんですけどね。
やはり他の物がないんですよね。
せいぜいowltechのファンぐらい。
秋葉原辺りでしか手に入らないレア物でもあれば面白いんですけど‥
書込番号:8529668
0点

はじめまして
当方、Core2Quad Q9550@定格を風神鍛にて使用中ですが、付属ファンから
http://www.enermaxjapan.com/Twister_CL/CLUSTER.html
に変更しました。
PMWで羽枚数が9枚(付属ファンと同じ)なのはこれくらいしか見つからなかったからなのですが、アイドル時であれば特に冷却能力に劣ると言うことは無いようです。
ただこのファンは回転数上限が1,200RPMしかないため高負荷時が心配ですが。。。
書込番号:8564488
1点

>Nyudoさん
ありがとうございます。
昨日、アキバのT-ZONEで実物を見てきました。
私としてはエベレストの方が色的には惹かれるんですが、1000rpmというのが風量的にどうなのか‥
お金に余裕があるときに試しに買ってみます。
ファンとしては結構高いんで‥(笑)
それとザルマンの光物のケースファンも売ってました。
ZM-F3と言う型番で、赤・青・緑の3色。
これも気になりますが‥
書込番号:8616333
0点

今更ですが、ファン自体が透明でなくてもいいならLEDを自分で取り付けてはいかがでしょうか?
透明でないタイプですとプラスチックも頑丈ですし。(透明だと割れやすい
ファンの横の四方に穴を開けてLEDを差し込みホットボンドなどで固定。電源は別にとればいいでしょう。
どの位置にあけるのかわからない場合はほかのLEDがついているファンを参考にするといいです。
そうすれば2000rpm代のファンをチョイスできます。
もし気がつきましたら参考までに。
書込番号:9354421
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





