このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2009年4月1日 12:02 | |
| 1 | 8 | 2009年3月28日 12:59 | |
| 0 | 0 | 2009年3月28日 11:30 | |
| 0 | 2 | 2008年12月27日 07:07 | |
| 0 | 2 | 2008年11月20日 03:36 | |
| 2 | 1 | 2008年10月18日 21:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 RR-UV8-XBU1-GP
お世話になります
下の方のご意見のように、i7でのレビューがありますが、HPでも箱でも、LGA1366対応となっていませんが、加工が必要なのでしょうか?
デザインが気に入りましたのでサムライから乗換え考えていますが、非対応品買ってもしかたありませんし、もしくはオプションで対応しているようでしたら明日日本橋に行きますので在庫しているSHOP紹介頂けると助かります
ヨロシクお願い致します
0点
オプションで発売されています。
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductaccessory/lga1366bracket.htm
ショップ検索をかけると結構ヒットしますよ。
書込番号:8880041
0点
ショップです。
オリオスペック
http://www.oliospec.com/index.php?action=item_search&rootCategoryId=160
パソコンショップ アーク
http://www.ark-pc.co.jp/list/?key=coolermaster&property_code1=b36010&property_code2=&listype=&cat=c36&dsp=0&order=&limit=&col=
対応機種が多いので、他のショップにも置いてあると思います。
書込番号:8880065
0点
念のため情報を最新ロッドは1366用の金具が入ってるそうです。
書込番号:9333922
1点
CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 RR-UV8-XBU1-GP
>どうやってやるのかわからなくて、、
そのまま自分のスレに返信してください。それでしか追加で書き込めません、、
書込番号:9314780
0点
最初に書き込んだスレッドの下に「返信」というボタンがあります。
これをクリックすると返信用の書き込み窓が出るのでそれに書き込みます。
書込番号:9314788
0点
題目はあいさつ入力の場ではありません。
あいさつ記載は入れないでください。
何を聞きたいのか?質問事項の重点を記載しましょう。
新たな追加は
すでに書いたスレに記載しましょう
>すいません。。。どうやってやるのかわからなくて、、
最初に書いたスレへのレスを見ますよね・・>ここへ【まぼっちさん】がレスされたように
その下のほうに【返信する】をクリックするだけです。
っていうか・・すでにやってますね↓
>みなぱぱんさん すいません。。。どうやってやるのかわからなくて、、
2009/03/28 11:44 [9314757]
これでいいですよ
書込番号:9314794
0点
ありがとうございました。書いた内容を編集は出来ないんですね。
ところで、、、肝心の質問には誰も答えていただけないんですね、、、
書込番号:9314913
0点
この製品に興味はないですが、少し調べれば…
>本製品の高さは161mmとなっております。COSMOS Sではサイドパネルに取り付けられている大型ファンと干渉し、取り付けが不可能となっております。V8は、PCケースのサイドパネルと干渉する可能性がございますので、本製品をご購入前にお使いのPCケースのご確認をお願い致します。
実際に測ってみましょう。
ファンの交換もできます(coneco.netのレビューより)
書込番号:9314956
0点
>ところで、、、肝心の質問には誰も答えていただけないんですね、、、
そもそもこういう無駄スレ立てたなら削除依頼して前のスレに統合するのがスレ主の役目な件
書込番号:9314992
1点
CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 RR-UV8-XBU1-GP
教えて下さい。V8の購入を検討してます。
ケース:クーラーマスター CM690
CPU:Intel Core i7 920
MB:Asus P6T Delux
といった構成なんですが、、、
ケースのサイドファン(上段)とは干渉しないのでしょうか?
もし、同じような構成の方がいらっしゃったら教えて下さい。
0点
CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 RR-UV8-XBU1-GP
本機を使用して「空冷&常用を想定しつつ,Core i7のオーバークロック耐性を検証する」記事が有りました。
我が家では、Core i7は、しばらく先になりますが、この記事にはoc設定の検証等があり、参考になりそうです。
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081208037/
0点
やはり、Z600にファンを装着した場合は、勝てないと思いますが・・・
書込番号:8843265
0点
Tomba_555 さんこんにちは。
最近新製品を集めたレポートをどこかで見ましたが、(zalmanの新製品も含めて)結果がよかったのはthamaltake V1 AXでした、またz600は比較に入ってませんでした。そして、V8は、レポート上では、冷却能力は高くありませんでした。
フルタワーの我が機では結構冷えていますが、意外な結果でした。また、zalmanの新製品もそれ程でもなかったのも以外でした。
z600の方が冷えると思います。
書込番号:8844691
0点
CPUクーラー > COOLER MASTER > V8 RR-UV8-XBU1-GP
そのMBを持っていないので、はっきりしたことはわかりません。
HPの映像を見ると、CPU取付部周辺にパーツがあまりないので、可能のような気がしますが。バックプレートもなさそうだし。
それより、PCケースの幅というか、サイドカバーが閉まるかか一番に気がかりです。
V8は、CPU取付部周辺にはかなりの余裕がありますが、背丈がありますので。
MB面からサイドカバーまではどのくらいの空間がありますか、またCPU取付近辺からケースサイドカバーまでに障害はありませんか?
書込番号:8663915
0点
PCケースはTwelveHundredです。CPU下のチップセットのフィン?が干渉するのかなと思っていました。サイド・バックパネルには余裕があると思います。なにぶん超初心者な者で。わざわざHPまで調べていただきありがとうございました。またアドバイスよろしくお願い致します。m(__)m
書込番号:8665127
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)












