3D Rocket PRO GH-PCU22-VG のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGの価格比較
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGのスペック・仕様
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGのレビュー
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGのクチコミ
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGの画像・動画
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGのピックアップリスト
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGのオークション

3D Rocket PRO GH-PCU22-VGGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月26日

  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGの価格比較
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGのスペック・仕様
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGのレビュー
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGのクチコミ
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGの画像・動画
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGのピックアップリスト
  • 3D Rocket PRO GH-PCU22-VGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Rocket PRO GH-PCU22-VG

3D Rocket PRO GH-PCU22-VG のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D Rocket PRO GH-PCU22-VG」のクチコミ掲示板に
3D Rocket PRO GH-PCU22-VGを新規書き込み3D Rocket PRO GH-PCU22-VGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

使用してみて・・

2004/09/12 18:21(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Rocket PRO GH-PCU22-VG

スレ主 ポコ助さん

プレスコットP4で使用してるんですが最高回転でのアイドル時で平均44度とは・・・リテールクーラーより冷えないよ。どうしたもんでしょうか?銀グリスを使ったりした方がいいのかな??ちょっとガッカリです。

書込番号:3255847

ナイスクチコミ!0


返信する
悲しみのグルさん

2004/09/12 19:00(1年以上前)

P4 3EGHzを使っていますが、バルク品なのでリテールクーラーの事は分かりません。
自分が使っているクーラーは、このスレのものとは違いますが、2500rpm程度回しておけば、やはりアイドル時平均45℃程度ですね。

グリスですが、安物のシリコングリスに始まり、ダイヤモンドパウダー入りとか、銀、セラミック等色々使いましたが誤差程度しか温度は変化しませんでした。

書込番号:3255986

ナイスクチコミ!0


tmk301さん

2004/09/12 19:05(1年以上前)

同じくプレスコットPen4の3.2で使用してます。
最高回転だとアイドル時で平均41度です。
リテールだと39度ぐらいだったので確かにリテールよりは少し冷えないですね。
ただリテールのあの爆音を回避したい人にはかなりお勧めです。
最高回転でも静かです。

書込番号:3256002

ナイスクチコミ!0


MUZIEさん

2004/09/12 21:28(1年以上前)

私も本日このファンを買ってつけてみたんですが、リテールファンよりなぜか全然冷えません・・・。リテールファンの時より+10度くらいになりましたが(汗 
確かに音は多少静かにはなったのですが、何か取り付け方でも間違ったかな?アイドル時で60度です。
ちなみにCPUはPen4 540を使っています。
取り付け説明書に775系はグリス塗るって書いてなかったから塗らなかったけど、ぬったほうがいいのでしょうか?(^−^;

書込番号:3256659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2004/09/12 21:37(1年以上前)

CPUに吸い付くほどクーラーの底面が磨いてあればいらないけど、そうじゃなければグリスは必須でしょう。

書込番号:3256703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポコ助さん

2004/09/12 22:01(1年以上前)

やっぱりみなさんもお困りみたいですね。たしかにリテールに比べたら静音なんですけど。・・でも肝心の冷却がいまいちですよねぇ・・。
やっぱり買ってみないと効果のほどはわからないもんですね。これで我慢すべきなのかなぁ・・。オススメのファンがあればお教えください。

書込番号:3256839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2004/09/12 22:14(1年以上前)

空冷ならSP94、XP-120、PAL8942、PAL8952、Hyper 6、MCX478-V、鎌風が最適だと思います。
一番お奨めはSP94です。

書込番号:3256903

ナイスクチコミ!0


tmk301さん

2004/09/12 23:22(1年以上前)

>MUZIEさん
同じくPEN4 540です。確かに説明書の775系のところには
グリスについてふれられていませんが、たぶんその後8ページ以降を見ろということなんでしょう。グリスは必須かと。

書込番号:3257288

ナイスクチコミ!0


MUZIEさん

2004/09/13 00:08(1年以上前)

やっぱりそうでしたか(^−^;
他の対応CPUにはグリス塗るって書いてあるのに、775だけ塗るって書いてないのもおかしいかなぁと思っていたのですが、、、外して縫ってみたいと思います!
今日はもう寝ちゃうので、今度塗ってみようと思います♪
ぬった後はどうなのかを、また書き込みたいと思いますo(^-^)o
ちなみにtmk301さんの温度は大丈夫ですか?

書込番号:3257580

ナイスクチコミ!0


MUZIEさん

2004/09/15 18:10(1年以上前)

グリスぬりました!!そしたらなんとリテールファンより少し温度下がりました(^0^ アイドル時で45度あたりです。しかも回転数は3500あたりで少し抑え目な状態です。
騒音、温度ともなかなかいい感じになりました(*_*
みなさんありがと〜♪

書込番号:3268216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スリムケースでの使用は?

2004/09/07 21:05(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Rocket PRO GH-PCU22-VG

スレ主 aniani39さん

このクーラーは高さが結構ありそうですが、AD-MAINのGAIAのようなMicro ATXのスリムタイプのケースでも干渉せずに取り付けできるでしょうか?
取り付けている方がいましたらお教えください。

書込番号:3236052

ナイスクチコミ!0


返信する
. . .さん

2004/09/09 01:19(1年以上前)

パッケージの中の製品仕様に書いてある、
ヒートシンク寸法は105x105x119mmです。

書込番号:3241419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D Rocket PRO GH-PCU22-VG」のクチコミ掲示板に
3D Rocket PRO GH-PCU22-VGを新規書き込み3D Rocket PRO GH-PCU22-VGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D Rocket PRO GH-PCU22-VG
GIGABYTE

3D Rocket PRO GH-PCU22-VG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月26日

3D Rocket PRO GH-PCU22-VGをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング