3D Galaxy II GH-WIU02
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 10 | 2008年11月20日 23:51 | |
| 0 | 2 | 2008年7月27日 08:08 | |
| 0 | 0 | 2007年9月23日 02:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Galaxy II GH-WIU02
>で、NBって何なん?
>なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
http://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8
書込番号:8135916
0点
はいはいわろすわろs(ry
じゃあ代わりに教えてよ
NBに使う水枕ってものをさ
書込番号:8137007
1点
>じゃあ代わりに教えてよ
NBに使う水枕ってものをさ
貴方はこのスレ主さんに対して何を答えてあげたいの?
荒らし?
書込番号:8139114
0点
えっと・・どれかな・・
1.ニューバランスのシューズに入れる水入り中敷き
2.ノーブランドのメモリーにつけるヒートシンク
・・今アーキテクチャ変わってるから、チップセットのはGMCHとかって言うんだよね・・
書込番号:8140624
0点
俺のことばかり言ってるけど人のこと言えないってことくらい気づこうね
それからNB用チップはどこ用なのか知らんけど、チップセット用水枕なら秋葉とかの水冷扱ってる店なら大抵置いてあるはず
http://www.frozencpu.com/cat/l2/g30/c89/list/p1/Liquid_Cooling-Water_Blocks_Chipset.html
商品自体は存在する
書込番号:8142057
0点
Birdeagleさんって ほかのスレ見たけど10代なのに理屈っぽいと感じたのは私だけでしょうか?
あっ個人攻撃はいけないんだったね 失礼しました。
もうここへは来ません 皆さんありがとうございました。
書込番号:8143649
2点
Birdeagleとかいうやつのせいで価格.comユーザーの印象をわるくさせたな。
書込番号:8668630
0点
CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Galaxy II GH-WIU02
ギガバイトの製品がすきで今回、3D Galaxy UGH-WIU02購入しました。
最初、GA-965P-DS4に取り付けたのですが突然、電源が入らなくなりスイッチのリトライを繰り返したアゲク、BIOSが壊れたメッセージが! Dual BIOSなので修復出来たのですが。その後しばらく使っていたのですがまた同じ症状が出てしまい原因が解らない・・・
電源が悪いと思って電源を買い替えても同じでした。今度は、ボードをGA-EP35-DS4に変えて使ってましたが、今度はバックアップBIOSも壊れたみたいでモニターに何も映らなくなり修理する事になりました。
色々調べた結果、PCの電源が切れた時に、WIU02のポンプから、逆起電力が発生してBIOSが壊れる!と自分なりに結論に達しました。
購入を考えてる人がいたらそれなりの覚悟で購入して下さい。当たりハズレはあると思いますけど・・・
どうしても取り付けたいなら、ポンプのスイッチとボードの間に逆起電力防止のダイオードを取り付ける事を薦めます。
0点
不良品だったのでは?
当方3D Galaxyは旧型も含め3台使用してますが問題ないです。
試しに1台のポンプを調べたら逆起電力は発生してなかったです。
因みにポンプ系搭載時PCのケースはアース取った方がいいですよ。
書込番号:8132614
0点
不良品だったかもしれませんね・・・・・
PCケースのアースも取ってなかたし・・・・
今となってはどうしょうもないです。
今は、他のメーカーの水冷キット購入して、納品待ちの状態です。
ボードの修理も時間がかかるだろうし・・・・
書込番号:8132765
0点
CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Galaxy II GH-WIU02
GH-WIU01のタンク部分とポンプ部分が分離しそうです。
初期はジーという音が小さかったのですが最近は強力な輪ゴムでバンドしないと
絶えられません。
知人のも同じ状況なので多分商品上の不具合かと思われます。
GH-WIU02のポンプがタンクの下になったのはもしかしたら対策のためかもしれません。
もし、どちらを買うか迷われているならGH-WIU02のほうが無難だと思われます。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





