G-Power II Pro GH-PSU23-PB のクチコミ掲示板

2008年 4月 4日 登録

G-Power II Pro GH-PSU23-PB

[GH-PSU23-PB] 12cmファン/アルミフィン/5本のヒートパイプを備えたユニバーサル対応CPUクーラー

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBの価格比較
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBのスペック・仕様
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBのレビュー
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBのクチコミ
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBの画像・動画
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBのピックアップリスト
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBのオークション

G-Power II Pro GH-PSU23-PBGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月 4日

  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBの価格比較
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBのスペック・仕様
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBのレビュー
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBのクチコミ
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBの画像・動画
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBのピックアップリスト
  • G-Power II Pro GH-PSU23-PBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power II Pro GH-PSU23-PB

G-Power II Pro GH-PSU23-PB のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G-Power II Pro GH-PSU23-PB」のクチコミ掲示板に
G-Power II Pro GH-PSU23-PBを新規書き込みG-Power II Pro GH-PSU23-PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

やってしまいました

2008/06/23 23:59(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power II Pro GH-PSU23-PB

クチコミ投稿数:48件 G-Power II Pro GH-PSU23-PBのオーナーG-Power II Pro GH-PSU23-PBの満足度5

マザーも冷やしたいがために購入。
GA-EX38-DS4+SOLOは上の横に伸びる支柱に干渉。
泣く泣くクーラーのファンのケースに切り込みを入れてインストール完了。
EXシリーズのような上にソケットがあるのはSOLOだと結構危ない。
はずすにはほぼ全てのパーツを外さないといけないので、
もうソケット775のCPU変える気もクーラー変えるのも半年はする気がしない。

拭きあげ用のロゴ入り布までついて製品として高級感があります。

アイドル室温+4度 prime95で室温+20度。
ニンジャ1より負荷時7度マイナス。

冷える。

書込番号:7981689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件 G-Power II Pro GH-PSU23-PBのオーナーG-Power II Pro GH-PSU23-PBの満足度5

2008/06/24 00:13(1年以上前)

注。
前から後ろへのエアフローを考えた場合に干渉してます。

書込番号:7981774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 G-Power II Pro GH-PSU23-PBのオーナーG-Power II Pro GH-PSU23-PBの満足度5

2008/06/24 03:24(1年以上前)

何回も自己レスすいません。
ファン回転数は28度デフォ設定で280前後とこんなにゆるゆるなのは見たことありません。
大丈夫なんでしょうかね。EasyTuneで調整して30度で400回転ぐらいにしてます。
つける時ボーとしてたものですから、バックプレートのシールをはがしてつけてしまいました。
これはシールをはがさずに、もしくは付属のワッシャーでつけたほうが後々よかったと思います。
今までそれほど買っては無いですが、6台ほど試してきました。
太い銅柱が真ん中に走ってる物のほうがアイドル時には冷えるような気がします。
ヒートパイプはアイドル時にはどれも一緒で銅柱タイプより温度が高いですが、
負荷時には威力を発揮しますね。構造の違いが出ますね。
面白いことにこのクーラーは負荷時にファンの回転数があがり、その分マザーが冷やされ、
アイドル時より負荷時の方がマザーが1度下がりました。

書込番号:7982321

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

思いのほか冷える

2008/06/06 18:51(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power II Pro GH-PSU23-PB

クチコミ投稿数:150件

これ良く冷えますねぇ!
6400+にSIー128(2000回転ファン)を使って気温20度位でアイドル29度、ベンチを走らせると簡単に45度以上だったのですがこのクーラーに交換したらアイドルで26度位でベンチを走らせても40度位に落ち着きました。
ファンも静かになったしサイドフローですがマザーにも結構風が行くのでとても満足しております。
でも一つ気をつけなくてはいけないのがクーラーの高さです!
自分はフルタワーを使っていてケースの横幅も結構あるので問題ないと思い購入したのですが危なかった…。
設置した時にケースからはみ出すことはなかったのですがサイドパネルに開閉用の器具が付いていてサイドパネル裏にも突起物があったのでサイドパネルを閉めるとクーラーとサイドパネルの隙間は5ミリ位でした。
購入しようと思っている方は自分のケースを良く確認した方がいいとおもいます。
このクーラー想像以上に大きいです!

書込番号:7904580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/06 20:40(1年以上前)

8mmのヒートパイプが5本っすから、冷え具合はいいですよね。
おいらもデカいのが難点と思います。
デカすぎるから使うのやめたし(^_^;

書込番号:7904968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/06 21:33(1年以上前)

あまり参考にならないかも知れませんが、取り付けしました。
http://imepita.jp/20080602/387350
 
XPS630です。まさかDELLのPCに付くとは思いませんでしたが。

書込番号:7905183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

れぽーと

2008/04/16 09:38(1年以上前)


CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power II Pro GH-PSU23-PB

クチコミ投稿数:200件 G-Power II Pro GH-PSU23-PBのオーナーG-Power II Pro GH-PSU23-PBの満足度4

メイン機に使おうと思ってたのですがLGA775の4つのネジ穴に2つ合わなかったのでマザボ傷つけたらたまらんとビビったあげくサブ機にて使用中です、ちょっとおしながら合わせましたが
まあ、そのおかげでクーラー支えなくても外れずにネジ止めができるのですが・・・

CPU Pentium 4 640 3.2GHz
MB  GA-8I945G PRO
MEM Castor LoDDR2-1G-667
HDD HDS728080PLA380
HDD HDT722516DLA380
Dri DVR-A11J-BK
PS  LIBERTY ELT400AWT
Cas Antec Solo
VGA GV-NX76T256D-RH
ケースは最近買いましたが当時はこの構成+OSで15万、あぁぁ

マザボのノースをHR-05にかえてます
クーラー交換前につけてたのはGH-PDU21-SCで、初代G-Powerです
GH-PDU21-SC付属のファンは結構冷やしてくれるのですが1000rpmあたりからゴロゴロうるさくなるのでScythe 鎌風の風PWMでEasy Tune5読みで検知できないくらいで動作させてます


温度はすべてEasy Tune5読みです、部屋の温度は20℃
GH-PDU21-SC(鎌風の風PWM9cmファン搭載)
 アイドル時 35℃
 50%負荷   40℃
 100%負荷  49℃

GH-PSU23-PB
 アイドル時 30℃
 50%負荷   37℃
 100%負荷  40℃

個人的には負荷時でも30℃代を目指してましたが
ファンの音はほとんど聞こえないです、人それぞれですけどLIBERTYのファンよりは静かです


取り付けについてはLGA775リテールのプッシュピンタイプのクーラー使ってて、ある日ケース開けたら外れてましたってゆうミスをしてからバックプレートオンリーなのですが特に不満はありません、Antec Soloの上から2番目の5インチベイから電源ユニットの下で支えてるようで支えてない支柱(?)みたいなのにぶつかってますがマザボのネジ穴がずれてるとかではないのでかなりギリギリのようです


バックプレートで安心GH-PSU23-PBを買うか、もはや定番のANDY SAMURAI MASTERとのどっちを買うか迷った結果どっちも買ってしまったのですが、買ってよかったと思ってます

延々と長くなりましたが、以上報告でした

書込番号:7680700

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「G-Power II Pro GH-PSU23-PB」のクチコミ掲示板に
G-Power II Pro GH-PSU23-PBを新規書き込みG-Power II Pro GH-PSU23-PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G-Power II Pro GH-PSU23-PB
GIGABYTE

G-Power II Pro GH-PSU23-PB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月 4日

G-Power II Pro GH-PSU23-PBをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング