
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月1日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月13日 02:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





見た感じは標準でマザーボードについている
リテールクーラーのリテンションで良さそうです。
書込番号:4002609
0点


2005/03/01 22:14(1年以上前)
以前使ってました。
一見、370socket用にも見えるのですが、そのまま478で使えます。
このクーラーはフル・アルミ製で軽いですから、しっかり固定できます。
書込番号:4006524
0点



2005/03/01 23:02(1年以上前)
返答ありがとうございます。
478socketにそのままつけれるとのことで安心しました。
この製品は19デシベルと記載されていましたが実際どのぐらいの音なのでしょうか?
いまリテール品を使っているので比較するとしたらどのぐらい変化するのでしょうか?
たびたび質問すみません。
書込番号:4006873
0点





この製品か「Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL」かのどちらかを買おうと思っています。シプラムには熱伝導シート付きとHPにありましたが、この製品も熱伝導シート付きなのでしょうか?この製品のHP見ましたが英語なのでわかりませんでした。
0点


2005/02/12 13:42(1年以上前)
亀レスです。
この製品には、添付品はありません。
ヒートシンクの底にも、何も貼り付いて無いのです。
よって、自前で用意しましょう。
なお、静音性なら当商品の方が、冷却性ならCyprumの方が優ります。
書込番号:3919948
0点



2005/02/13 02:48(1年以上前)
ありがとうございました☆付属していないのなら”シプラム”を買おうと思っていましたのでシプラムを買うことにします。
返信おくれてすみませんでしたm(__)m
書込番号:3924028
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





