

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > サイズ > Super Silent 4ProM ACSS-4PROM
これいですよ(^^♪
Pen4 3GHzに着けてみましたが、2500RPMでもよく冷えている
ようだし、想像以上に音も静かです。2000円以下で買えるクーラー
はどうしても「騒音」が気になるものが多かったので驚きです。
これで耐久性が良ければ言うことなし。メーカーさんありがとう。
但し、ASUS P4S800D-Eではチップセットヒートシンクに干渉します。
わたしはラジオペンチでヒートシンクを少し曲げて対応しましたが
見た目を気にする人と、曲げる度胸のない人には向きませんね。
結構、力を要するし新しいM/Bが痛々しいです。
※ 50歳以上のアイコンが気に入らないので可愛いのを選びました(汗'
0点


2004/02/17 13:04(1年以上前)
私は、ペン4の2.4(一番静かな16dBA)2000rpmの設定で使ってますが良く冷えているかどうかは、どのようにすれば分かりますか?夏場は2500rpm位まで上げた方が良いのですかネエ?そこまで上げると金属音ポイ音が気に鳴りませんか?★耐久性と書いて有りましたが壊れる事は有る場合も・・・?私は刺し込みコネクターさえ合えばと言われ価格に(2600円位だったかなぁ〜)ほれて買いましたが、外国製なので壊れるのかも?★確かにe-machinesの純正に比べれば無音に近いと思います。優れものゆえ今度はCPUの動く音が気に鳴り出して【ぜいたくは承知】
書込番号:2480624
0点

こんにちは、masakunnkunn さん。
>良く冷えているかどうかは、どのようにすれば分かりますか?
私のマザーではBIOSの「Haedware Monitor」で確認できます。
どのメーカーのマザーもほとんど同じような箇所で確認できますが。
因みに回転数は2400rpm前後で、温度は37.5〜38℃で表示されて
います。ケース内のCPU付近の温度は30℃前後です。
ベンチマーク計測直後でもCPU温度が40℃を越えることはありません。
私の場合は、ケース前面に1600rpmファン2個、背面に2000rpmファン
を2個付けているので夏場もこのままでいけるでしょう。
>そこまで上げると金属音ポイ音が気に鳴りませんか?
2500rpmで使っていますがそのような音は出ていません。
隣にあるAthlon2500+機のCPUクーラーは静音を謳うFalcon RockU
ですが比較すると、こちらの方が五月蝿いです(メーカ公称25dBA)
19dBAと25dBAの違いが良く現れています。
書込番号:2513132
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





