

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月8日 23:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月6日 13:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月27日 08:17 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月26日 10:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月8日 19:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月30日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B


これを購入したのですが、CPUクーラーとしての性能は非常によいと思います。
しかし以外なことに取り付け金具が妙に薄く弱いことがわかりました。
特に無理矢理してもいないのですが、SocketAの方の取り付け金具の3つ穴の部分が軽く曲がってしまいました。
特に動作不良はないのですが、とても気になります。
もうすこし丈夫にして欲しいです。後なんどか付け替えをしているとねじ穴が甘くなってきそうです。
0点



CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B


アスロン3000+に鎌風Rev.Bを取り付けてみました。
が、コンデンサが邪魔して上手く取り付けれなかったので、工夫して取り付け金具をいじっていたら、下のマザーボードの配線の部分の表面に塗ってある塗装が剥げてしまって銅線がむき出しになってしまいまた。今のところ問題なく動いているのですが、とても心配で怖いのです。
このまま使用していても大丈夫なのでしょうか。
0点

まいった!さん おはようさん。プリントパターンが切れてなければ動作OK。そのままでも良いけど 基板に塗る確か サンハヤト,ハヤコート,AY-300(だと思う)等が 電子部品屋さんにあります。 目的はコーテイング、防湿なので ニスで代用しますか?
例
http://www11.plala.or.jp/silicon/LIB/DATA/plist01sili-3.html
書込番号:2889383
0点



2004/06/06 13:15(1年以上前)
BRD さん ありがとうございます。
参考にして手に入れば買ってみようと思います
ニスで代用できるなら、それの方が簡単でいいかな。
書込番号:2890363
0点



CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B


始めまして。友人からCPU(P4 3.2G)を譲ってもらったため、
初自作チャレンジの情報を収集中です。
ケース:Soldam MT-PRO1700
マザー:Gigabyte GA-8IG1000 PRO Rev2.0
上記に鎌風Rev.Bの取り付け実績のある方は、いらっしゃいますでしょうか。
この製品の取り付けは、一癖ありそうなので、ちょっと不安です。
ご意見、よろしくおねがいします。
0点


2004/05/26 16:40(1年以上前)
つけれますよ。〜(●^o^●)
書込番号:2851947
0点



2004/05/27 08:17(1年以上前)
ああああああああい さん 回答ありがとうございました。
問題がなさそうなので、鎌風の購入を前提に進みたいと思います。
どうもでした。
書込番号:2854322
0点



CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B


GA-8PENXP に PEN4 3GHz これに鎌風をつけているのですが
アイドル時 43度
superπ 10分後で 54度
(easytune4で測定)
54度の時ヒートシンクを手でさわってみても熱くないんです
取り付け不良??
0点


2004/05/22 18:24(1年以上前)
冷たい さん こんにちは
私もPX865PE PROで鎌風を取り付けて 冷たいさんと同じような状況になりました。
その状況をSCYTHEやアルバトロンに連絡した結果BIOSでの温度表示は当てにならないということでした。
私の場合2.6Cですがヒートシンクに温度センサーを取り付けて計測したところ、アイドル状態では35度前後だったと思います。
ちなみにBIOSでは、+15度位高く表示しています。
参考になれば。
書込番号:2837086
0点



2004/05/22 23:03(1年以上前)
レスありがとうございます
ヒートシンクを取り外してみてライターで30秒ほどあぶってみたのですが、熱くなることもなかったのでヒートシンクには問題ないみたいです。
easytune4の温度があまりにも違うようなので、温度表示のできるファンコンをつけてみようかと思うのですが
安くてお勧めなものを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2838168
0点


2004/05/23 10:48(1年以上前)
ヒートシンクをライターであぶったんですか?!
30秒もあぶって熱くならないというのは、ちょっとおかしくないですか?
ライターの温度は800〜1000度もあるんですよ〜。
30秒もあぶったらヒートシンクを持っていられないくらい熱くなるような気がしますが?
温度表示つきのファンコン。いいですね〜。
実は私も取り付けたくていろいろ見ているところなんです。
お力になれなくてスミマセン。
書込番号:2839777
0点



2004/05/23 14:08(1年以上前)
あぶってみると ヒートシンク考えた人ってすごい!って思いますよ?
きっと
書込番号:2840400
0点


2004/05/24 20:06(1年以上前)
普通、ドライヤーであぶります。
書込番号:2845155
0点


2004/05/24 21:56(1年以上前)
私の環境の場合ですが、
Pentium4 3.06GHz + P4T533-C + 鎌風RevB(回転数MAX,3500~3700rpm)
ケース開放状態、PC Probeで温度計測
アイドル時 CPU 36度/MB 26度
高負荷時 CPU 60度/MB 29度(Super piで20分経過またはFFXIを2時間プレイ時)
という感じです。CPUが60度に達しているのが心配ですが・・・
高負荷時にヒートシンクを触ってみると、
根元の正方形板状部はかなり熱くなりますが、
上の剣山部はそれほど熱くない(人肌より冷たい印象)のです。
こんなもんなんでしょうか?
冷たいさん、皆さんはどうですか?
書込番号:2845625
0点


2004/05/26 10:25(1年以上前)
触って熱くないというのはヒートシンクの先端のことみたいですね。
ヒートシンクって空気に触れる面積をたくさんとることで放熱しますからシンクの先端のほうではあまり温度は感じないのでは?
より確実に温度を計測するには、やはり温度計をCPUのすぐ横位に設置したほうがいいと思いますよ。
実は私も書き込みをいろいろ参考にしていますが、その中でシンクに不良品なるものがあると読んだことがありましたのでファンを外した状態で起動したことがあります。
やはりすぐに、シンクが熱くなってきました(先端のほうでも)
ファンコンですが、いろいろ物色した結果クーラーマスターのものを買おうかと思っています。
参考になりそうもないですが。では。
書込番号:2851048
0点



CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B


最近アスロンXP2000のファンがうるさくなったのでこのクーラーを
買いたいと思うのですが、店のお兄さんは、「付くかどうかわかりません、もって来たらわかりますが」と言われました。
まったくそのとおりかもしれませんが、できればここで教えてもらえないでしょうか??
お願いします。
0点


2004/05/06 00:06(1年以上前)
マザーボードの型番を詳しく記入すれば
達人諸氏のレスが付きやすいと思います。
書込番号:2774681
0点


2004/05/07 19:59(1年以上前)
つきます。
が、おすすめはしません。
とりあえず普通にはつけれません。
付けるのに1時間近くかかりました。(初めてもあって
また、はずす際もすごく大変ですので
やめた方が良いです。
書込番号:2781075
0点


2004/05/08 19:11(1年以上前)
7VAXP(Pro2)につけてます。が、かなり大変でした。
2時間ぐらい格闘して、いろいろ工具を持ち出した気がします。
コンデンサを曲げたりしました。
自己責任で、やる分にはがんばればつくと思いますが。
書込番号:2785094
0点



CPUクーラー > サイズ > 鎌風Rev.B KAMAKAZE Rev.B


先日、3680円で購入し、今日装着してみました。
久しぶりにグリスがキレイに塗れてウシャ!だったわけです。
仮組みしてアイドル38度。で、スーパーΠかけてみたんです。
そしたら5分後に58〜60度(@3300rpm)で安定。
これぢゃ夏越せない…
しっかり装着したのにな…
ホントにこんなんが売れてんのかよ…
ムスっとしてリテールに戻そとして分解。
そしたら、あらら、底面保護シールがいるんです。
…ごめんCPU…結構ツヨいのね…
…
そんなこんなでシールはがして再装着。
アイドル33度(@1900rpm)。
スーパーΠ1677万開始。5分後46〜48度(@1900)で安定。
ただいま静かに冷え冷えでエンコしてます。
CPU:Pen4 3G 北森
M/B:P4P800E-DX
AGV:Radeon9600se(ファンなし)
ケース:☆野 FJU
ファン:フロント90mm@1600rpm
リア90mm@2000rpm
長文・駄文失礼しました。
ただ、ただこんな失敗もある、ということで…
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





