

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月9日 07:45 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月24日 08:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月20日 08:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月20日 01:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 14:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月30日 01:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CPUクーラー > サイズ > SCSM-1000(SAMURAIクーラー)


リテールの音がうるさいので、ファンを買い換えようと思っています。
そこでいろいろ考えた結果、
SAMURAIリビジョンB SCSM-2000
SCKK-1000(KAMA Cooler)
SCSM-1000(SAMURAIクーラー)
の三つにしぼったのですが、どれが良いのかがよくわかりません。
教えてもらえませんか?お願いします。
0点



2004/12/26 00:48(1年以上前)
すみません、構成を書き忘れていました。
CPU Pentium4 2.80C
メモリ 1GB
HDD 160GB
マザーP4P 800-E
です。
書込番号:3686310
0点

>SAMURAIリビジョンB SCSM-2000
SCKK-1000(KAMA Cooler)
SCSM-1000(SAMURAIクーラー)
現在の仕様ですとどれでもいいと思います。
静音性を考えると80mmファンのSAMURAIもしくは
SAMURAIリビジョンBが良いでしょう。
一番冷えるのはSAMURAIリビジョンBです。
書込番号:3979541
0点



CPUクーラー > サイズ > SCSM-1000(SAMURAIクーラー)

2004/09/20 08:57(1年以上前)
おはようございます。
過去のレスを見ると、左右のねじを均等に締めちょっときつくなってから
ドライバーで1回転から1.5回転という方が多いですね。
私はソケットAですが、左右均等に1.5回転で使用しています。
(ちょっときつめというのが個人差がありますので難しいですけど・・・)
ソケットAの場合はコア欠けしない様、左右均等に締め付けて下さい。
コナン・ドイル さんはソケット478ですのでコア欠けの心配がないですね。
アスロンは慎重に対応して下さい。
書込番号:3288341
0点





CPUクーラー > サイズ > SCSM-1000(SAMURAIクーラー)


この度ECSのN2U400-AとAthlon2500+bulkで自作しようと思ってます。
CPUファンをどれにしようか悩んでます。
候補としてはこのSAMURAI(SCSM-1000)を考えてます。
このM/B(N2U400-A)には問題なく装着できるでしょうか?
0点



CPUクーラー > サイズ > SCSM-1000(SAMURAIクーラー)


こんにちは、初めましてお邪魔いたします。
初の自作PCなのですがこのファンの取り付けについて一つ質問させてください。
athlon64:3200(ソケット754)ですので、説明書通りに一番長いネジ2本でファンをMBに固定したのですが、グラグラして固定されず安定しません。ネジはこれ以上回らないところまで回しているのですが、、、
(MBに最初からついてあったリテールCPUファン用の固定フックは取り外しました。)
同じ環境の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
環境は以下の通りです。
CPU:athlon 64 3200(CG)
MB:ASUS K8V deluex
CPUFAN:SCYTHE 侍クーラー
PCケース:windy MT-PRO1500
0点



2004/08/30 01:59(1年以上前)
すいません。自己解決いたしました。
ネジにスプリングをいれるのを忘れてたようです。
無駄なスレを立てて申し訳ないです。
書込番号:3201542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





