

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年5月27日 12:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月10日 23:06 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月9日 00:54 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月14日 01:13 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月21日 02:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月21日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)
鎌倉を買ってきてつけました。
CPUの温度が
アイドリングの時は32℃、動画のエンコをしたら39℃までしかあがりませんでした。
ちなみに室温は23℃でした。
リテールは動画のエンコの時は、50℃くらいになってました。
みなさんもこのような温度ですか?
ちなみにPCは、
セレロン 2.0G
メモリ 752M
HDD 7200rpmの250G
0点



CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)
リテールからこれに変えて少し静かにはなりましたが…
ファンを最高回転で回すとMBと同温度(37〜8℃)です。
SpeedFanで2500rpmに落とすと静かになりますが、温度が2、3℃
上昇します。(以上アイドリング時)
別のクーラーを買ってまで何とかする程のことでは無いかな…
ということで、手元に8cmファンが余ってましたので、
アダプター(7cm→8cm)を介して、遊び気分で2段ファンにしてみました。
結果、KAMA Coolerのfan2500rpm,追加のfan2000rpmで、
fan1個(最高回転)時と同等の温度になりました。
自分なりには静かになりました。
systemは以下の通り
Cpu Pen4 3.2(北)
MB AX4SG-UL
Mem 512x2(DDR400)
HD 7200rpmtypeを3台内蔵(250 x2 160 x1)
ケースにはFront 8cm x2 (1500rpm)
Rear 8cm (2000rpm)のfanを付けてます。
0点



CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)
純正のがうるさく静穏目的で変えたのですが、少し静かになったかな?って程度です。この前ショップに行った時に相談すると「CPUファンをなくしてフィンだけにしてもいい」みたいなことを言われたのですが怖くてしていません。
パソコン性能は・・
ケース・・マイクロATX
CPU・・ペンティアム4 1.8GHz
ドライブ・・HDD×1 DVD×1
ケースファン・・なし(CPUファンを取れるならつけます(取り付け口・前後・後ろは12cmまで))
OS・・WIN2000SP4
電源・・300W静穏タイプ
ってかんじです。店の人が「1.8Gなら無くてもいい」
本当にとっても問題ないのなら取ろうと思ってます。大丈夫かどうか知識のある方どうぞよろしくお願いします。
0点

P4-1.8GHzでケースなしファンレスは無理でしょう。
どのコアの1.8GHzかはわかりませんが、TDPはどれも70Wを超えています。
このファンをお使いということは、ソケット478でしょうか・・・
2000rpm程度のケースファンを付けて、きちんとケース内の空気の流れを作った上で、このCPUファンのヒートシンクで何とかなるかはやってみないと何とも言えません。
書込番号:4256470
0点

鯰飼ってる秋刀魚さん こんばんは。 3年前 P4-2GHZ機にZERO-1を使いました。さすがにファンレスでは長時間無理だったので 8cmファンを減速し針金で吊って下から吹いてました。
今は ZERO4になってますね。
完全ファンレスは難しいとしても 大型ヒートシンク+減速ファンなら行けるかも?
ケースに余裕がないと取り付けられません。
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ci4-h6983-01.htm
書込番号:4256663
0点

かっぱ巻さんBRDさんありがとうございます。
やはりファンなしはあきらめようかと思います。
でもやはり何とかしたいのですが、別売りのファンに付け替えなんてできますかね?
書込番号:4268212
0点

自作は何しても自由。
ファンの取り付け穴/外形寸法に妙な規格品は少ないようです。
現物取り外して/寸法測って お店へ。
ケースを普通の大きさのタワー/ミニタワー型に変えると 何かと便利です。
今日見た新型。
12cmファンを内部に埋め込んだ巨大CPUクーラーが来週発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050709/etc_tower120.html
回答用メモ帳より
クーラーファン関係
http://www.pc-custom.co.jp/
http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/search.php?s=36&g=9
http://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?deptlevel=2&opendept=326%2C345&sort=4
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=95&sbrcode=282
書込番号:4268297
0点



CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)
マイクロATX
CPU P4 2.8c
メモリ 512MB
ですけどリテールからの交換でかなり静かになりました(^^)
もっともspeedfanというフリーソフトで
普段は1100回転程度に抑えているから
でしょうけど、、
3Dネットゲーム時等は
静→動→静→動で耳に五月蠅くなるのでこのソフトでこの設定は逆効果
アイドル時38度
ピーク時 59度
あとはHDDを静穏化したいなぁ
0点

>このCPUは65C程度までは大丈夫ですよね?
NW Pen4であればintelは75度まで大丈夫と言ってます。
これはヒートスプレッダ表面温度(TC)の話ですが、マザーがダイ内部センサーから温度を読み取ってるのであれば、TCの温度はずっと低いはずで、たとえば85度位でも大丈夫かも知れません。
質問に答えると、マザーがTCを測ってるとは思えないので、まだまだ余裕ありと思われます。
書込番号:4236757
0点

ありがとうございます。
59度からファン速度UPをやめて
62度ぐらいから速度UPにあげておきます
エンコとかも3,4分以内に終わらないと結局ファン回転するし
CPU温度ギリギリの75度だと壊しそうで怖いので(^_^;)
書込番号:4237610
0点



CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)


自作初心者なので参考程度にお願いします。
以下の構成で組ました。
microATX
M/B MSI K8MM―ILSR
CPU Athlon64 2800+
メモリー 512MB
ビデオカード オンボード
リテールの高回転時がうるさいので価格、サイズを考えてこのクーラーに変えました。
室温 22度(暖房使用)
リテール
平常時 35度
スーパーπ104万桁44度
取替え後
平常時 35度
スーパーπ104万桁45度
CPUファン回転数が少し下がって少し静かになり温度はほぼ同じでした。リテールの高速回転時が気になる私には値段的、交換の経験もできたので良い買い物でした。
0点



CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)


Athlon64 3000+に取り付け予定なのですが
価格が安いので魅力を感じていますが
他の候補としてspeeze SP708B3 及び
玄人志向 COOLER-A64DXを検討していますが
この中でお勧めは、どれでしょうか??
特にファンの音は気にしなく音よりもCPUの
冷えを重視したいと思っています。
いずれも店頭にて実際に見た事がないので
お勧めはどれかな??と思い質問しました。
このサイトでも上記2点に関しては書きこみが
ないので人気がないのか??西濃がイマイチなのか??
わかりませんが同じ買うなら失敗はしたくないなぁ〜〜
と思いまして。
0点

正直、その3種類の中ならリテールをそのまま使う方がいいと思う。
でも、どれか買う必要があるなら鎌倉にします。
どうせなら、鎌風、SAMURAI、XP-120、PAL8150、HYPER48辺りから選んでみては?
書込番号:3658979
0点



2004/12/21 00:24(1年以上前)
こんばんは。どれも、どっこいどっこい
みたいな感じですね。
マザーはエリート KV1DXなのですが
本当はThermaltake A1838を使いたかったのですが
品薄なのか??廃盤なのか??近くの店頭では
皆取り扱い無しでした。
題名にもありますが、この3種類と比べて
まだ多少でもマシであればネットで調べて
通販で買おうかな??と思っています。
それと教えて頂いた各クーラーも再度検討してみます。
書込番号:3663444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





