SCKK-1000(KAMA Cooler) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SCKK-1000(KAMA Cooler)の価格比較
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)のスペック・仕様
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)のレビュー
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)のクチコミ
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)の画像・動画
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)のピックアップリスト
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)のオークション

SCKK-1000(KAMA Cooler)サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月17日

  • SCKK-1000(KAMA Cooler)の価格比較
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)のスペック・仕様
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)のレビュー
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)のクチコミ
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)の画像・動画
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)のピックアップリスト
  • SCKK-1000(KAMA Cooler)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)

SCKK-1000(KAMA Cooler) のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SCKK-1000(KAMA Cooler)」のクチコミ掲示板に
SCKK-1000(KAMA Cooler)を新規書き込みSCKK-1000(KAMA Cooler)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リテールからの交換で

2005/05/10 12:55(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)

クチコミ投稿数:39件

マイクロATX
CPU P4 2.8c
メモリ 512MB
ですけどリテールからの交換でかなり静かになりました(^^)

もっともspeedfanというフリーソフトで
普段は1100回転程度に抑えているから
でしょうけど、、
3Dネットゲーム時等は
静→動→静→動で耳に五月蠅くなるのでこのソフトでこの設定は逆効果

アイドル時38度
ピーク時 59度

あとはHDDを静穏化したいなぁ

書込番号:4229178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2005/05/13 18:05(1年以上前)

このCPUは65C程度までは大丈夫ですよね?

書込番号:4236543

ナイスクチコミ!0


AL Lifeさん
クチコミ投稿数:20件

2005/05/13 20:06(1年以上前)

>このCPUは65C程度までは大丈夫ですよね?

NW Pen4であればintelは75度まで大丈夫と言ってます。
これはヒートスプレッダ表面温度(TC)の話ですが、マザーがダイ内部センサーから温度を読み取ってるのであれば、TCの温度はずっと低いはずで、たとえば85度位でも大丈夫かも知れません。

質問に答えると、マザーがTCを測ってるとは思えないので、まだまだ余裕ありと思われます。

書込番号:4236757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/05/14 01:13(1年以上前)

ありがとうございます。
59度からファン速度UPをやめて
62度ぐらいから速度UPにあげておきます

エンコとかも3,4分以内に終わらないと結局ファン回転するし
CPU温度ギリギリの75度だと壊しそうで怖いので(^_^;)

書込番号:4237610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

参考に

2005/01/21 02:47(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)

スレ主 やっと取り付けさん

自作初心者なので参考程度にお願いします。
以下の構成で組ました。

microATX
M/B MSI K8MM―ILSR
CPU Athlon64 2800+ 
メモリー 512MB
ビデオカード オンボード

リテールの高回転時がうるさいので価格、サイズを考えてこのクーラーに変えました。

室温 22度(暖房使用)

リテール
平常時 35度
スーパーπ104万桁44度

取替え後
平常時 35度
スーパーπ104万桁45度

CPUファン回転数が少し下がって少し静かになり温度はほぼ同じでした。リテールの高速回転時が気になる私には値段的、交換の経験もできたので良い買い物でした。

書込番号:3811014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納得です

2004/10/13 19:33(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)

スレ主 maekyさん

P4の2.6Gを使っていて、リテールのクーラーがどうしてもうるさかったのでSCKK-1000を交換しました。この値段で全銅のシンクはなかなかの高級感です、取り付けの金具を結構折り曲げなければいけなかったのでちょっと取り付けに戸惑いましたが、つけたあとは一気に静かになりました。
良いです

書込番号:3382009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いいです

2004/09/26 04:37(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)

スレ主 んんん、さん

CPUをPENTIUM4の2.66から3.0に変えてから純正のファンの音がうるさくなったので今日秋葉原で購入しました。元々シプラムライト?というのが目当てだったのですが、売り切れとのことで同等の性能で人気があるというこちらを勧められて購入に至りました。社外品は初めてでしたが純正に比べてかなり静かになり大変満足です。ちなみに平均回転数3000、アイドル時40度、エンコード時60度くらいです。ご参考まで。

書込番号:3314710

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/26 04:41(1年以上前)

エンコード時が3-5度くらい温度が高いですね(ノースウッドでしたら)

書込番号:3314715

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/09/26 07:28(1年以上前)

エアフローや居住環境によってもかなり違いますから。(笑)
多分ケース内のエアフローが良く無いのでしょう。横の蓋を開けたら結構下がりませんか?。

書込番号:3314892

ナイスクチコミ!0


スレ主 んんん、さん

2004/09/26 16:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。部屋の温度の関係か、今はアイドル時36度、エンコード時54度くらいになっています。部屋の隅にパソコンを置いているので空気の流れもよくなさそうですね。以前PEN42.66とMSI製845GEMAX−Lを使っているときにはエンコードで80度近くあがっていたのでそれと比べるとかなり改善されたと思います。それとアイコン間違えてました・・・。

書込番号:3316523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結局鎌倉買った

2004/07/26 18:08(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)

スレ主 chunkoさん
クチコミ投稿数:282件

シプラムを買いに行ったら、店員になぜか安いほうの鎌倉を勧められて、買って見ました。
Prescott2.4A ですが、冷却は問題ありませんね。バッチリです。
リテールが5千回転以上の爆音で冷却して50度弱だったのが、鎌倉は3千回転以下で同程度か若干低い値なので、やはり銅製ヒートシンクのお陰でしょう。
音も静か静か!無音ではないけどリテールの最低回転(2700回転くらい)よりも随分静かだから大満足です。
取り付けも簡単でした。

書込番号:3073876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

好感触^^

2004/07/02 21:49(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)

スレ主 あいのらさん

セカンドマシン用として導入してみました。
銅だし、コンパクトで音もまあまあ静かです。
(リテールと比べるとかなり静か!)24dbらしい

リテール使用時のアイドル53度から46度まで下がりました。
付属のグリス使ってますが、シルバーとか使えばもうチョイは
いけそう〜。
あんまり冷却いいケース使ってませんが、この落ち方は
満足です。
セカンド機やファイルサーバー用途、リテールから交換には
お勧めできる一品かと…

ちなみに九十九で2180円。銅で2180円〜安いですね。



書込番号:2986739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SCKK-1000(KAMA Cooler)」のクチコミ掲示板に
SCKK-1000(KAMA Cooler)を新規書き込みSCKK-1000(KAMA Cooler)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SCKK-1000(KAMA Cooler)
サイズ

SCKK-1000(KAMA Cooler)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング