

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)
リテールからこれに変えて少し静かにはなりましたが…
ファンを最高回転で回すとMBと同温度(37〜8℃)です。
SpeedFanで2500rpmに落とすと静かになりますが、温度が2、3℃
上昇します。(以上アイドリング時)
別のクーラーを買ってまで何とかする程のことでは無いかな…
ということで、手元に8cmファンが余ってましたので、
アダプター(7cm→8cm)を介して、遊び気分で2段ファンにしてみました。
結果、KAMA Coolerのfan2500rpm,追加のfan2000rpmで、
fan1個(最高回転)時と同等の温度になりました。
自分なりには静かになりました。
systemは以下の通り
Cpu Pen4 3.2(北)
MB AX4SG-UL
Mem 512x2(DDR400)
HD 7200rpmtypeを3台内蔵(250 x2 160 x1)
ケースにはFront 8cm x2 (1500rpm)
Rear 8cm (2000rpm)のfanを付けてます。
0点



CPUクーラー > サイズ > SCKK-1000(KAMA Cooler)

2004/07/12 21:09(1年以上前)
ということは、バックプレート式の装着方法なのですか?。
付属品のほかに何か買わないといけないのでしょうか?。
書込番号:3022992
0点


2004/07/18 00:35(1年以上前)
Socket478なのでよかったです。
(バックプレートがいやなわけではないのですがCPUクーラーを別のに変えるときめんどくさいので)
ありがとうございました。
書込番号:3042018
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





