

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




8/22の価格改定を狙ってCPU交換 PEN4 2.4CGHz → 3.0〜3.4GHz Northwood(小遣いと相談して)を企てているので、ついでにCPUクーラーも交換しようと調べているのですが。ちなみに、
M/B:P4C800-E Deluxe
PCケース:3RSYSTEM R101
です。質問ですが、
1:付いているFANは音は静かでしょうか、又交換可能でしょうか、。
2:取付けは難しいですか。又しっかり付きますか。
3:冷え具合はどうですか。
他のクーラーも調べているのですが、
COOLER MASTER HYPER6…重量が約1kgある為、M/Bの負担を考え NG(ヘタレな者で)
GIGABYTE 3D Cooler-Ultra GH-PCU31-SD…FAN交換不可のようなので NG
今これが第一購入候補なのですが、FANが交換可能か気になって。
教えて君ですみませんがよろしくお願いします。m(__)m ぺこり
0点


2004/07/29 19:26(1年以上前)
もちろんFAN交換可能ですよ。マザボに装着のときにFANをはずさないとねじがしめれませんし、取り説には「ファン付属の商品を購入された場合は…」という記述もありますので、もともとFANなしで売るつもりだったのかもしれませんね。
でも、あまり厚みのあるFANだと付属のステーで付かないかもしれませんね。
冷え具合は満足しています。
↓のカキコにも入れましたが、エンコードなどの重い作業でも50℃以下で安定です。
書込番号:3085151
0点



2004/07/29 20:45(1年以上前)
keiandjj さん
情報ありがとうございます。眠っている12pFAN(ebmpapst CFP-120LG)があるので、付属FANが五月蝿いなら交換出来ないかと思ったもので。
これでBAT1VSが購入の本命になりそうです。
後はCPUの値段が(3.4GHzが3万切ってほしい)。
※Athlon64 Socket939系とMicoro ATXで作ろうと調べたが、M/B出ていない様なので今回は見送り、上の構成で計画立てよっと。
書込番号:3085473
0点





お世話になります、最近PC(DOSパラのMagnate LE)を買ったのですが、CPUFUNがうるさいです、そこで交換をしたいのですが、BAT1VSかBEAR1VS2のどちらにするか迷ってます、重さを気にしなければBATなのですが、マザーの負担が気になります、これくらいの重さのFUNを付けても大丈夫なもんでしょうか?よろしくお願いします、グリス付いてるのかな?
0点

lifechaさん こんにちは。 取り付け空間があれば大きくて重たいのがよく冷えるでしょう。 ケースの上側から金具やひもで吊っておくとましです。
下記のように巨大な物もあります。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040529/etc_hyper6.html
書込番号:3076710
0点



2004/07/27 12:38(1年以上前)
早速の返答ありがとうございます、「乗せる」なら多少重くてもいいけど、壁掛けみたいに乗せると地震等の揺れが心配でして(関東はよく揺れます)、まだ誰も付けてないのでしょうかね・・
書込番号:3076741
0点


2004/07/27 13:09(1年以上前)
まだ付けていないので装着などについては分かりませんが、BEARの方はグリスが付いていました。
書込番号:3076852
0点



2004/07/27 13:48(1年以上前)
9600XT さん ありがとうございます、自分もBEARにしようと思います、見た目「ポキッ」といきそうなので、ちなみに現在1時間ほどゲームをすると、CPU温度は55度、FUN回転数4500回転でうるさいです
書込番号:3076936
0点


2004/07/28 10:47(1年以上前)
重量は大きいほうでも500g切ってると思います。
書込番号:3080506
0点



2004/07/28 13:35(1年以上前)
あかさたなはいち「 さん返答ありがとうです、
BAT:重量:570バックプレート105g
BEAR:重量:480バックプレート105gと90gの差ですが、注意書きに「背が高いため幅200mm未満のケースには搭載不可」となってました、自分のは189mmなので元々ダメみたいです、皆様お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:3080817
0点


2004/07/28 20:31(1年以上前)
570ですか・・・失礼
書込番号:3081905
0点


2004/07/28 21:47(1年以上前)
これ使ってますよ。ボードはECS 915P-AでLGA775のPen4 540です。
インテルのリテールFANが爆音のくせに冷却性能が悪い。
こいつにしてからファンコン半分位置ぐらいでCPU温度40度台前半で安定です。ケースは幅200mmのものですが、サイドの排熱FANが当たるのでFANを外側からつけるようにしています。
重さは気にするほどでもなく、重さによるボードの変形もほとんどないですが…。
とにかく12cmFANの冷却/静音性能が抜群で気にいっています。
書込番号:3082188
0点



2004/08/08 11:25(1年以上前)
BEARを付けようとしたのですが、マザーに干渉してダメでした^^;とりあえずリテール品のノイズは何bBか知りたいのですが、ご存知の方いらしゃいますでしょうか?
書込番号:3119694
0点

同様のご質問があって検索しましたが ズバリに当たりませんでした。
取り付け時 干渉部分が軽微なら 曲げる、削る、押しつける、、、等も。
電気回路を痛めなければ まずOKでしょう。
書込番号:3119829
0点



2004/08/08 12:47(1年以上前)
BRD さん、ありがとうです、あたるのはヒートシンク部です、ファンが1つなら何とかなるかと思うのですが、しばらく様子見しBATの小さいのが出る事を祈ってます、ありがとうございました。
書込番号:3119922
0点

ほかのクーラーでしたが シンクを削って取り付けた女性がありました。
量によりますが。
書込番号:3119955
0点


2004/08/09 11:48(1年以上前)
lifechaさん、こんにちは。マザーは915P-Aですよね?
見た感じでは、チップ用のヒートシンクに当たるのですかね?
それなら小型のヒートシンクに交換でいけるとおもいますが違っていたら
すみません。ファンの向きは、上下ですか?向きは返れるので、左右にして試してみてはいかがですか?BEARの方にも書きましたが、ファンは上にずらして
も付きますので色々試してみて下さい。かなりいいですよ!
書込番号:3123362
0点



2004/08/11 09:00(1年以上前)
ユニオンロッカーさんありがとうです、マザーは915P-Aです、クーラーは付かないと分かった時点で、返却しちゃいました、他にもいろいろ変えたいところがあり、考えてます(ビデオカードも暑いし、ケースFUN(吸出し)を付けたけど今一だし)・・・・915P-A,LGA775・・早すぎたかな
書込番号:3130592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





