TWC-A04 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TWC-A04の価格比較
  • TWC-A04のスペック・仕様
  • TWC-A04のレビュー
  • TWC-A04のクチコミ
  • TWC-A04の画像・動画
  • TWC-A04のピックアップリスト
  • TWC-A04のオークション

TWC-A04サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 7月29日

  • TWC-A04の価格比較
  • TWC-A04のスペック・仕様
  • TWC-A04のレビュー
  • TWC-A04のクチコミ
  • TWC-A04の画像・動画
  • TWC-A04のピックアップリスト
  • TWC-A04のオークション

TWC-A04 のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TWC-A04」のクチコミ掲示板に
TWC-A04を新規書き込みTWC-A04をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > TWC-A04

水冷化しようと考えているのですが、
熱処理能力が低下してもセカンダリーラジエターなしで
使いたいのですが機能するのでしょうか?

どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:3601974

ナイスクチコミ!0


返信する
CountZeroさん

2005/01/08 16:57(1年以上前)

本体側にポンプがあるので、セカンダリーラジエターなしでも動作します。

本体とセカンダリーラジエターの放熱フィンの比率(目分量)から約40%
の能力が低下すると思います。

書込番号:3748006

ナイスクチコミ!0


スレ主 NHSさん

2005/01/11 18:28(1年以上前)

レスありがとうございます。最近12000円前後で秋葉でみかけますので購入を検討してみます。

書込番号:3764512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

突然のシャットダウンに悩まされてけど

2004/11/13 00:24(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > TWC-A04

スレ主 ぐみ2さん

通販で購入したキットが着き組み込みいたしました
結果22度でBIOSでは22度???、付属の温度センサーでは26.7度
どちらを信用すればよいのか?室温と同じ事はないので、センサーの方を
信用ということで(温度計が壊れてるかも(^^;)
204万桁実行時 センサ29.3度 BIOS 25度満足してます(^^/
FAN回転数 最低モードですCPUは P4 2.4C

組み込み時に悩んだことといえば、静穏化を計るばかりに
ノースチップ冷却冷却不足の為強制シャットダウンして悩まされてたこと、

VGA水枕をノースチップに流用できないのかな?
もし出来るのならチップ用としてもう1つ単品販売してくれれば即買うのに
なんにせよ満足中です、夏場はまたどうなるかわかりませんけど。

書込番号:3493211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > TWC-A04

スレ主 チエッペさん

この水冷キットを購入したのですが、サブラジエータの8cm角FANが取り付け出来なくて困っています。
ケースに付いているFANは前後とも12cmFANなので、どうにか付けようかと思っているのですが、どなたか同じようなケースを使用していて取り付け出来た方いませんか?

書込番号:3471759

ナイスクチコミ!0


返信する
遠城さん

2004/11/07 16:59(1年以上前)

ファン変換アダプターを使って取り付けられませんか?

書込番号:3471961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LGA775には使えますか?

2004/11/03 21:44(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > TWC-A04

スレ主 にっきいさん

SCYTHEのサイトを見ると「Application for all Intel P3, P4 and AMD K7, K8 and VGA cards.」とあるんですが、P4のLGA775には使えるんでしょうか。組み立てキットを買ってしまってからP4のすさまじいうるささを知り、クーラーを探し始めたら775がかなりマイナーだということを知り、二重に途方にくれています。775でご利用の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

書込番号:3456910

ナイスクチコミ!0


返信する
silent2midnightさん

2005/01/09 17:56(1年以上前)

http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan2271.html に取付金具が紹介されているみたいです。

書込番号:3753748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TWC-A04について

2004/10/18 13:29(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > TWC-A04

スレ主 ポンデクーラーさん

思い切って買ったのですが、仮組み時には問題なく水が回っていたのに
いざ組んで、使っているとおかしい事に気が付きました。
中の水、流れてねぇ><
水量メーターは、満タン近くありホースも特に折れ曲がったりしてないのですが、ホースの中の水が全然動いてないのです。
どなたか原因等、手がかりわかりませんでしょうか?

(CPU自体は、水枕+中の水でそれなりに冷えてるみたいなのですが^^;)

書込番号:3397945

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/18 13:48(1年以上前)

ポンデクーラーさん  こんにちは。  錯覚?  冷却水は無色透明でしょうか?  泡でも混じっていると流れが分かるけど。
しばらく動かして CPU、水温の変化を見てください。
http://www.scythe.co.jp/cooler/20040727-210509.html

本当に止まっているなら もう一度 分解点検を。

書込番号:3397987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンデクーラーさん

2004/10/18 18:36(1年以上前)

小さな気泡があって、それが動いてないようだったので
水が流れてないと判断したんですが、もしかして流れてるのかな・・・
もう一度確認してみます><
ちなみに、冷却水は薄いピンク色です。
返信ありがとうございました。

書込番号:3398621

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/18 19:44(1年以上前)

はい。  気になりますね。  水流が弱いと 泡がそこから動かないこともあります。

書込番号:3398828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

370で使えますか?

2004/09/11 00:21(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > TWC-A04

スレ主 hide74さん

メーカーのHPでは、ソケット370に関する記述がありませんが、やっぱりだめなんでしょうか? ソケットAでは使えるそうなのでもしやと思ったのですが...

書込番号:3248958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TWC-A04」のクチコミ掲示板に
TWC-A04を新規書き込みTWC-A04をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TWC-A04
サイズ

TWC-A04

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 7月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング