
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年10月23日 13:26 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月14日 01:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > サイズ > WATER CUBE


結論からですが全く冷えません
セット一式だけを使って冷却するのはかなり難しいでしょう。
立ち上げ後のBIOS内の温度表示は60℃〜80℃
(CUBE付属の温度センサーは40度℃位)
OS読み込み後強制で電源が落ちました。(5回実施)
ダウンクロックする事によりなんとかOSまで立ち上がりましたが、ゲームなんて問題外です。
ラジエータをつけるなり対策しないと付属品だけでは難しいです。
またパッケージは日本語表示満載ですが説明書は全部英語でした。
一部英文が長々と書いてある部分もありましたが図が入ってるのでなんとなくわかりました。
また何かありましたら報告致します。
【使用環境】
マザーボード:ABIT AN7 (メモリ、AGP等定格)
CPU:Athlon3200+(定格)
メモリ:Corsair PC3200(512×2)
VGA:RADEON9800XT
0点



2004/08/25 20:13(1年以上前)
あまりの冷えなさにメーカーへ問い合わせしてみました所
「初期不良の可能性が考えられますのでご購入店様へご相談いただくか弊社へお送りください。」
との事でした。
正常品はアスロン3200クラスでも十分対応出来るとの事です。
大変お騒がせ致しました。
http://www.scythe.co.jp/
書込番号:3184017
0点


2004/08/26 03:33(1年以上前)
うさぎマニアさんはじめまして。
直接メーカーに送るのがいいと思います。
最近TWC-A04でトラブルにあったのですが、そのとき購入店に持って行ったら「メーカーに言った方がいいですよ」と言われました。
メーカーが近かったこともあり、直接メーカーに持ち込んだところ初期不良だったので、交換してもらいました。
もし近ければ直接行かれてはいかがでしょうか?
書込番号:3185641
0点


2004/10/15 11:28(1年以上前)
その後どうなったのか気になります。
よろしかったらご報告お願いします。
書込番号:3387170
0点



CPUクーラー > サイズ > WATER CUBE


PEN4-2.4Eですが立ち上げ後1時間ぐらいでCPU温度35-40℃になりました。これまではファンの音がうるさくて気になっていたのですが、かなり静かになりました。
ただし水を冷やすためのファンは温度によってだんだん早くなるので、もっと静かにしたい場合にはユニットを外付けにして利用した方が良いかもしれません。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





