
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > サイズ > SIBERIA-K8


購入したのでレポートします。
CPU:64/3000
マザー:GA-K8N-ULTRA-SLI
VGA:GV-NX66T128VP(ファンレスOCバージョン)
SIBERIAの回転数MAX
起動時18℃→ベンチ後22℃
VGAも一緒に冷えるみたいで、起動時50℃→ベンチ後58℃
音は気になりますが、かなり冷える印象です。
このマザーには標準では取り付けれませんでしたが、
工夫してなんとか装着できました。
それにしても冷え過ぎな感じですが、他の方のレポートも
よろしくお願いします!!
0点


2005/02/07 22:49(1年以上前)
普通じゃないの?リテールでもそのくらいの温度だよ
書込番号:3898650
0点

私もこれを使ってますが、この製品自体の冷却能力は一般的な物と比べて際立って冷えるとは思いませんが、必要にして充分だといえると思います。
しかしこのCPUクーラーの真価は、ヒートシンクから大きくはみ出した12cmファンにあるといえるでしょう。
CPUのみならず、VGAやメモリ、マザーボードを含めたトータルでの冷却において持ち味が生きるのだと思います。
レイアウトにもよりますが、私のマザーボードの場合、メモリの上からこのクーラーのファンが覆い被さるようになっており、直接冷やすことが可能になっております。また、ファンレスVGA・青笊化チップセットにおいても冷却において貢献しております。
ファンコン付なので涼しい現状はそれほど回転数を上げてませんが、音量に関してはそれなりでしょう。
2000円以内で購入できるものですし、なかなか良いのではないかと。
書込番号:4174052
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





