
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年9月27日 21:22 |
![]() |
4 | 6 | 2007年4月30日 12:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月28日 20:36 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月12日 19:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月15日 16:29 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月9日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CPUクーラー > Thermalright > XP-120
i975Xa-YDG ソケット479なのですが、
これにXP-120は取り付けできますでしょうか?
いろいろ調べているのですが、あまりでてこないもので。
もし取り付けられるならば、銅版等は必要なのでしょうか?
0点

>ソケット479
じゃなくって478っす。
ならメーカーHPで対応CPUが「intel P4ソケット478 3.6GHz以上」
になってるから普通に金具もセットになってて、ちゃんと付くよ。
マザーボードがCPU斜めな取り付けになってるけど、このクーラーCPU接触部が大きいから十分カバーしてくれるし。
出来れば追加でファンつけるとなおGOOD!っす。
書込番号:6282696
1点

取り付けられません。
ソケット479と478は違うので・・・
だいたいなんでこんなものが必要なんですか?
479はモバイル用にできているので、CPUもそんなに発熱しないので、リテールで十分だとおもいます。
書込番号:6282782
1点

あらら、迂闊にも間違ったこと書いちゃった(汗)
- Intel Core 2 Duo(Merom) / Intel Core Duo/Core Solo (Yonah)
- Socket 479
- FSB 667MHz 対応
マザー調べてソケットがすごく似てるから間違えたっす。
いや〜、まさかモバイルプロセッサにこのクーラー付けたいとは思わなかった。
(↑言い訳。ごめんなさい。)
でもすごく珍しマザーっすね。
ソケット479なんてMiniITXとかでしかこれ積んでるの見たことないっす。
モバイルプロセッサ対応じゃなくて、モバイルプロセッサ用のATXマザーっすね
Core 2 DuoでプロセッサナンバーがT、U、Lの順に34、17、10Wと低いから、それで省電力PC組みたいんでしょう。
それなら自分もリテールクーラーでファンがうるさいなら交換で十分だと思います。
ちなみにこのマザーなにげに性能凄いのね。
ってかクーラーまでセットになってるし、うるさいのかな?
>akicyankunさん
やっぱ、478クーラー付かないっすか?
なんか取り付けがまったく同じに見える。
書込番号:6283515
1点

>やっぱ、478クーラー付かないっすか?
取り付け自体はSocket478と全く同じですので問題無いはずですが、CPUにヒートスプレッダが無い分接地面の高さが違いますのでスレ主さんがおっしゃられるように高さ調整の銅版等が必要になりますね。
書込番号:6283582
1点

なるほどなるほど、勉強になりました。
自分はギリギリまでのOCとファンレス(静寂ケースファンのみ)で
運用できないかって考えでこのクーラーを選びました。
それに、ちょっと遊び心もあります。
ご回答ありがとうございました。
銅板買ってきますw
それにしても、銅板はメジャーといえばメジャーですが
熱伝導率に問題は発生しないのかが心配です。
書込番号:6285130
0点

>熱伝導率に問題は発生しないのかが心配です。
最近のCPUはほとんどがヒートスプレッダ付になっていますが、この材質も銅でニッケルメッキがされているものだったはずです。
ですので良質のグリスをご使用になれば、銅板を挟み込んでも熱伝導率については問題無いと思いますよ。
書込番号:6285402
0点



CPUクーラー > Thermalright > XP-120
足で踏みつけながらやっとの思いで取り付けました。
このばねは強い。
今はファンレスで47度なんですが
やはり必要のようです。
そこで質問ですが、吸出しでもいけそうな形状をしてるので
吸出しでどんなもんでしょうか?
また、回転数はどれくらいのファンがいいんでしょうか?
明日にでも買いに行こうかと思っていますので
よろしくご教授ください。
0点

RDL1238Sからファンレスまでお好きなのをどうぞ
...という適当な答えしかできないですよ、構成を書かないと。
基本的に吸い込みの方が冷えるクーラーというのは
根元から吸気するようにインテークカバーの付いている
剣山タイプのものだけだと思います。
だけど場合によっては吸い込み方向にして排気ファンに
熱気を直接吸い込ませるなんてのも、ケース内温度を
さげるのには良いんじゃないかと思います。
まあ自分でいろいろと試すのが一番でしょうね。
書込番号:5577528
0点

返信ありがとうございます。
手持ちのパーツで試してみたんですが
8cmファン2000回転で2センチ離して吹き付けるのが
冷却効果が高かったので、これでいきます。
吸出しで使っている方がいらっしゃるかと思い
ましたがいないのかな?
12センチファンで試しましたが1℃の違いで若干効率は
落ちます。
ご指摘の構成は記す必要を感じなかったので書きませんでしたが
プレスコ3.4Gエンコ用のサブマシン11号機です。
書込番号:5580259
0点



CPUクーラー > Thermalright > XP-120
こんにちは。
AUSU P5LD2-VM R2.0のマザーボードにこのクーラーを
取り付けられた方、いらっしゃいますでしょうか?
購入検討なのですが、このクーラーが近くに売っていなくて
取りつけ可能かどうか分からなくて・・・^^;
宜しくお願い致します。
0点

えーと、そのマザー使ってるわけじゃないんで答えられるってこたあないんですが、
そのクーラー割とでかいんで、ケースと干渉するかもしれません。
なんで、使ってるケースも書いたらよいと思います。
ろーあいあす
書込番号:5530985
0点



CPUクーラー > Thermalright > XP-120
取り付け出来ないマザーが多い中、ASRock939SLI-eSATA2のwikiにも載っていないため迷いましたが、ふとここ見たら値段もこなれて在庫あり。
調べもしないで買ってしまいました。
バックプレートは他のマザーより調達。
ノースチップシンクに金笊+4cmファンが付いていますが紙一重(1mm未満)で干渉しませんでした。
CPUと接触しない部分がある(接触部分が小さく丸いのでAMDのCPUは角の部分が当たらない)Hyper 48 KHC-L91-U1 から取替え、負荷時7〜8度下がりました。
新しいSI128より12センチファンがマザーに近いため、コンデンサーがより冷えやすいと思います。
調べもしないで買ってしまい、そのまま付いてよかったです。
0点



CPUクーラー > Thermalright > XP-120
SI−128が何処も売ってないので、
もう直ぐ発売されるAM2用リテンションフレームを使いXP−120をASUS M2N−Eに取り付けできないか考えています。
そこで質問なのですが、このマザーの純正リテンションフレーム左下にあるコンデンサーはXP−120のヒートパイプに当たりそうでしょうか?
その他問題があれば些細な事でも構いませんので、情報宜しくお願いしますm(_ _)m
0点

こんばんは。
一足早く私はxp-120をそのマザーに付けましたよ。
クーラーのヒートパイプをメモリー側にしないとチップセットを
冷すヒートシンクに風が当たらないと思います。また、この向き
に取り付けるには一旦チップセットのヒートシンクを外さないと
いけませんが簡単ですので大丈夫と思います。
干渉はありませんのでご安心ください。
書込番号:5417380
0点

あにま〜るさん、初めまして。
レス、ありがとうございます(^^)
コンデンサーの干渉も無いという事で良かったです。
ところでアイドル時のCPU温度は何度くらいですか?
書込番号:5418096
0点

こんにちは。使ってるCPUはシングル+3800定格
CPUの温度はCool'n'Quietを使ってるしProbe読みなので当てにならないと思いますが室温26℃で26℃(室温と一緒^^;)
よって当てになりません...(12Cファン1000回転)
高負荷時で45℃を超えたことがありません。リテール時はアイドル28℃高負荷時これも45℃を超えたことがありません^^;
あまり熱くならないCPUのようです。静穏以外ではあまり役に立ってないような気がします。
書込番号:5418695
0点

追加です。
Cool'n'Quietを切ってアイドルの温度を確かめたのですが26℃
でした。一緒でした。
書込番号:5418721
0点

あにま〜るさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
おいらは、X2 3800+(65W版)で使用予定です。
なので、もう少しCPU温度上がっちゃうかもしれないですね。
書込番号:5420187
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





