
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2006年6月25日 21:30 |
![]() |
1 | 0 | 2006年5月11日 20:53 |
![]() |
1 | 0 | 2006年5月4日 09:55 |
![]() |
1 | 0 | 2006年3月26日 20:17 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月13日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > サイズ > Freezer 7 Pro
先日、純正クーラーからこのクーラーに取換えました。純正の時はファンの回転数を表示出来たのが、このクーラーに換えたら表示出来なくなりました。こういうものなのでしょうか?
M.BはAopen i915Ga-PLF
CPUはP4 520です。
CPU周波数、負荷、電圧、温度といった他の項目はちゃんと見れます。
冷え具合は申し分ないのですがファンスピードが表示されなくなってちょっと寂しいです。
0点

CPUファンの電源をマザーからとらないと
起こる事がありますよ。
書込番号:5096850
0点

ファンの電源はマザーボードからとっています。
やっぱり普通は表示出来るんですかね?
今はCPUファンスピードの項目だけ灰色になって
チェックが入れられない状態になってます。
ちなみに使っているソフトはAopenのPowerMaster
です。
書込番号:5097356
0点

CMOSクリアですか・・・もう少し自分のスキルをアップ
させて挑戦してみたいと思います。こんな自分がクーラーの交換なんてしたのが間違いだったのかもしれません。とりあえず冷えてるので良しとします。
☆まっきー☆さん、 自称とらぶるメーカーさん 返信有難う御座いました。
書込番号:5098985
0点

本日別のクーラー(SILENT WHISPER 775)に換えたらちゃんと表示
されるようになりました。以前のは会社に持って行ってこれから
断線などないかばらして調べて見ます。
書込番号:5201432
0点



CPUクーラー > サイズ > Freezer 7 Pro
このクチコミを参考にして、気温も上がりCPU温度も徐々に上がってきたので組み立てて初めての夏に向かい、購入しました。
昨年秋に初めて自作したので、今回のクーラー換装も初めてでしたが、クチコミのお陰でスムーズな取替えが出来ました。今までのリテールファンの取り外しもトラブル無く、新しいクーラーの取り付けも昨年リテールを取り付けた時よりも簡単に行きました。ボードの取り付け穴が大きくなったのでしょうか?あまり力を入れなくても固定され、かえって、これでいいのかなと思うほどでしたが、しっかり固定されてるようです。ファンは前側で、リアに吹き出しです。
室温22度
リテール アイドル時 33度
CPU50%時 50度
7Pro アイドル時 28度 約900RPM
CPU50%時 39度 約1400RPM
今までのリテールでも冷え具合は十分だったので、すこしでも静音になればと思っていましたが、温度も騒音も下がって値段も3000円切って手に入り大変ハッピーです。
M.B Gigabyte 8I945G
CPU Intel 531
Mem 1G
Fan 前面12cm(吸入)リア12cm(排出)サイド12cm(吸入)
バッシブダクトは干渉の為取り外しました。
1点



CPUクーラー > サイズ > Freezer 7 Pro
昨年の夏頃からリテールクーラーの爆音に悩まされ、買い換えにふみきりました。知り合いに組んでもらったPCのため、M/Bを外さずにいけるクーラーを探していました。
プレスコ3.4Gということで心配でしたが、アイドル46℃、ピーク52℃くらいです。プレスコットではこんなモノですかね???リテールに比べ、異常に静かなので今度はグラボをファンレスにしました。
さて、今年の夏はこのままで乗り切れるかな?
気になる点はやはりファンの回転数が変動するところ。一定ではそれほど気にならないのですが、激しく変動し出すと少し気になります。次はファンコンつきにしてみるか。。。
1点



CPUクーラー > サイズ > Freezer 7 Pro
GIGABYTEのクーラーからの乗せ換えです。
CPU:iP4 630
M/B:ASUS P5GPL
RAM:1GB
をオーバークロック無しで使用中
たしかに25000rpmの時はちょっとうるさいけど、
PWMで2000rpmに落としたところ結構静かになりました。
回転数落としてもアイドル時31℃から36℃(室温21〜25℃)
3Dゲーム後も50℃を超えてません。
冷却版の下の羽がコンデンサー側にクイッと折れているところが気に入ってます。
私的には、静音・冷却共に大満足です!!
1点



CPUクーラー > サイズ > Freezer 7 Pro
私なんて初心者で人にアドバイスするような身分ではありませんが
箱に書いてあるPWMコントローラーを使用すると違うのでは?http://www.sne-web.co.jp/lga12vtc4.htm
書込番号:4908347
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





