刀775 SCKTN-775 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 刀775 SCKTN-775の価格比較
  • 刀775 SCKTN-775のスペック・仕様
  • 刀775 SCKTN-775のレビュー
  • 刀775 SCKTN-775のクチコミ
  • 刀775 SCKTN-775の画像・動画
  • 刀775 SCKTN-775のピックアップリスト
  • 刀775 SCKTN-775のオークション

刀775 SCKTN-775サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月18日

  • 刀775 SCKTN-775の価格比較
  • 刀775 SCKTN-775のスペック・仕様
  • 刀775 SCKTN-775のレビュー
  • 刀775 SCKTN-775のクチコミ
  • 刀775 SCKTN-775の画像・動画
  • 刀775 SCKTN-775のピックアップリスト
  • 刀775 SCKTN-775のオークション

刀775 SCKTN-775 のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「刀775 SCKTN-775」のクチコミ掲示板に
刀775 SCKTN-775を新規書き込み刀775 SCKTN-775をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > 刀775 SCKTN-775

スレ主 harry-pcさん
クチコミ投稿数:66件

SCMN-1000を検討していましたが、刀775のほうが取り付けが簡単そうゆえ、こちらを購入し昨日取り付けました。 

しかしながら電源を投入すると20秒位で電源が落ちてしまいます。取り付けの不備、また方向を変えたりして何回かトライしましたが状況は同じです。

リテールクーラーに戻してみたところ、全く問題ありません。電源との相性でしょうか? どなたかアドバイスいただけますと幸いです。

当方環境は
マザー:ASUS P5AD2-E Premium 925XE
CPU:Pentium 4 550 3.4G
ビデオ:ELSA GLADIAC 743 GT Geforce 6600GT
MEMORY:Infineon PC2-4200 512MBX2
ケース:COOLER MASTER CAC-T05-UBA
電源:ABEE AS Power ER-2520A




書込番号:5533529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/10/13 18:13(1年以上前)

普通に考えたら取り付け不良だと思うけどな〜


ファンの電源は、MBじゃなくて電源から直接とっているんですか?
だったら、コネクタの割り当てをいろいろ変えてみたら?

まぁ、まずは最小構成で試すのが基本ですけどね。

書込番号:5533667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/10/13 19:55(1年以上前)

クーラーが原因だとしたらですが、、、、

この様なIntel純正タイプの取り付けピンの物は、ごく希にですが不良品があるようです。

私も以前Pen4-560を使っている時に経験したのですが、このクーラーではありませんが、ちゃんと取り付けているにもかかわらず、何度やってもCPUとヒートシンクの間がちゃんと密着せず、微妙に隙間が開いてしまい返品した事があります。
(これは脱着後、グリスの状態で確認できますよね)

それと560を使っていた経験上言わせて頂くのですが、このクーラーは完全に役不足だと思います。
いくらヒートパイプ方式とはいえ、どう考えてもヒートシンクが小さすぎるように思えます。

540までなら何とかなるかもしれませんが、550,560の発熱は半端じゃないので、、、。

ちなみに私の場合560使用時は、良い感じの温度に落ち着くまでに、クーラーを4,5台買い換えました^^;
最後は結局”初期型NINJA”で落ち着いたと記憶しています。
今ならもっと良いクーラーが有りそうですね。

書込番号:5533936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/10/13 20:16(1年以上前)

役不足じゃなくて力不足だね。(^o^;)

書込番号:5534001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/10/13 20:23(1年以上前)

そうか、役不足じゃ意味が違ってしまうね^^;

書込番号:5534028

ナイスクチコミ!0


スレ主 harry-pcさん
クチコミ投稿数:66件

2006/10/15 19:14(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
今回のCPUクーラー交換でマザーまでおかしくなってしまったようです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05402011623#5535060

マザー ASUS P5AD2-E Premium 925XE の中古品をゲットしましたので、マザー交換の際、峰COOLER SCMN-1000を付けてみようと思っています。

書込番号:5540105

ナイスクチコミ!0


スレ主 harry-pcさん
クチコミ投稿数:66件

2006/10/28 02:13(1年以上前)

原因が解りました。なんと保護フィルムをはがすのを忘れていたのです・・トホホです。この製品では役不足とのことゆえ、本日新しいマザー峰COOLER Rev.B SCMN-1100をつけました。

仕事から遅く帰って焦ってつけたのでとんだミスを犯してしまいました。とても高い授業料でありました。

書込番号:5578087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

回転数が気になります。

2006/05/20 19:09(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 刀775 SCKTN-775

クチコミ投稿数:14件 刀775 SCKTN-775のオーナー刀775 SCKTN-775の満足度3

ペンティアム630に、このクーラーをつけましたが、回転数が650ぐらいで、起動時にエラーが出ます。あと上から電源のファンが下に風を送るため、下から上では風の流れが、相殺されてしまうので、横向きにつけ、後ろへ風をながして、背面ファンを取り付けました。温度は、ASUSのソフトで、マザー39度CPU43度ど表示されます。こんなもんなでしょうか?ご教授お願いします。

書込番号:5095492

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2006/05/20 19:45(1年以上前)


>上から電源のファンが下に風を送るため、下から上では風の流れが、相殺されてしまうので、

電源ユニットで下部(M/B側)に12cmファン等が付いているタイプは吸い込みになりますので相殺される事は無いはずですよ。

書込番号:5095593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 刀775 SCKTN-775のオーナー刀775 SCKTN-775の満足度3

2006/05/20 20:00(1年以上前)

ありがとうございます。起動時のエラーは、回転数が足りないためだと思いますが、いまBIOSでignored(無視)して、最大で回して起動時のエラーを回避していますが、直す方法は、ないのでしょうか?また、あきたら、上向きになおします。

書込番号:5095625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/05/20 20:03(1年以上前)

マザーの型番は?

書込番号:5095636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 刀775 SCKTN-775のオーナー刀775 SCKTN-775の満足度3

2006/05/20 20:09(1年以上前)

ASUSのP5LD2です。BIOSは1013にアップデートしてあります。

書込番号:5095658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/05/20 20:28(1年以上前)

持っている人からレスが付くかもしれませんが、
一般的にはBIOSで「すべてのエラーを無視する」
と有りませんか?

書込番号:5095704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 刀775 SCKTN-775のオーナー刀775 SCKTN-775の満足度3

2006/05/20 20:58(1年以上前)

ありました。BOOTメニューにF1エラーの項目が・・・。外したら、回転数は650ほどで、CPU45前後と安定?した状態になりました。BIOSでは、以前として赤字で表示をされてますが・・・(^_^;)これで静かになると思いきや、今度はケースの吸気ファンが五月蠅い。なんか静音を目指すなら、いっそこの際ファンを外したい気分ですね。おすすめのケースファンありましたら、教えてくださいね。
いろいろ書き込んでいただいたおかげで、また一つ勉強になりました。皆さんに感謝です。本当にありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:5095799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/05/20 22:52(1年以上前)

>おすすめのケースファンありましたら、教えてくださいね。
ちなみにケースの型番は?
又は、交換したいファンのサイズは?

>CPU45前後と安定?
アイドル時なら
室温が書いてないので、仮に室温20度とすると
P.4の3GHzでは温度が高いよ
負荷時ならOK

それとマザーの温度は?
あまり高いとコンデンサが壊れるよ。

質問するのはいいが、もう少し情報を出さないと答えは出ませんよ。

書込番号:5096243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 刀775 SCKTN-775のオーナー刀775 SCKTN-775の満足度3

2006/05/21 00:46(1年以上前)

おっしゃるとおりです。ケースファンは12cmのもので、室温は部屋に温度計がないのでわかりませんが、夜になり、涼しくなったら、マザー35度、CPU38度。と問題なさそうです。ただ、CPU回転数が650回転ぐらいなので、起動時にビープ音が2回ほど鳴ります。ファンコン買って調整しようかと思いました。osはwindowsxp×64を使っています。
親切にしていただいて、ありがたく思います。

書込番号:5096669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「刀775 SCKTN-775」のクチコミ掲示板に
刀775 SCKTN-775を新規書き込み刀775 SCKTN-775をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

刀775 SCKTN-775
サイズ

刀775 SCKTN-775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月18日

刀775 SCKTN-775をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング