
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > サイズ > 刀775 SCKTN-775
pem4 540
DDR400 512MB X 2
マザー:PX915G
の環境です。それまで温度は測ったことがないのですが、このクーラーと同時にファンコンを買い、それについていた温度計も取り付けました。
取り付けはLGA775専用なのでマザーを外すことなくスムーズでした。
温度はアイドル時が38度前後で、エンコード時や3Dゲーム時は44~5度です。なかなかなのではと思います。(リテールを計ってませんでしたが)
音はリテールよりは静かかもしれませんがあまり変わらない気がします。安いので不満はないですが。
0点



CPUクーラー > サイズ > 刀775 SCKTN-775
最近リテールクーラーからこれに交換しました。アイドル時でも40度前
後、高負荷ですと60度を越えるようになってきたからです。いづれ、水
冷にしようとは思っているのですが、GWにPenD 940 に交換する際にと
思い、つなぎに評判もいいし安いからいいかと。
2000RPMですとアイドル時でも43度前後、リテール並にするには全開(ケースファンも)で回さないといけないようで、少々がっかりでした。今は3800RPMの高速ファンに変えて3000RPMにて使っています。
ミドルタワーにP5LD2-Vで、D820(定格です)グラボはELZA GLADIAC 743 を
使っています。ケースファンは吸気 1200RPM 排気 2400RPM(両方とも12CM)。
0点

Pentium D930 D5LD2-VM DH でケースもScytheの
Master−ATXです。リテールのファンではちょっと
した負荷で60℃を超えるので即交換しました。
アイドル時で2500rpm前後 40℃ 60%負荷で50℃
くらいで安定しています。回転数はほとんど
変わりません。
書込番号:5084845
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





