


CPUクーラー > サイズ > INFINITY COOLER SCINF-1000
皆さん初めまして。
P4P800E-DX+pen4 3.4G環境下でこのクーラーを使用しているときは40℃前後となかなかの冷えっぷりだったんですが、この度
M/B:P5B-DX
CPU:Core2 E6600
MEM:ノーブランド2GB
グラフィック:ASUS EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)
電源:500W
の新たに組んだ自作PCに組み込んだところ、CPU温度平均53℃前後と全く予想外の結果でした(M/B42℃前後。PC PROBUE計測)。
電源、ケース(前後面12inc、両側面9incファン搭載)はPen4時代からの使い回しですがエアフロー自体は問題ないと思います。
ファンやシンクの取り付け方向もいろいろ試しましたがあまり改善しません。
こんなもんなんでしょうか?グラフィックがサイレント仕様なのが良くないのかなぁ・・・
ファンをもう一つ取り付けて二方向でも試してみようかとも思います。
書込番号:6502209
0点

マザーボードの温度計誤差とかじゃないでしょうか?
なにか一定で計れる温度計を使っての測定でないと参考に出来ません。
書込番号:6502227
0点

お返事有り難うございます。
BIOSで確認しても似たような数値なんですよね・・・
リテール試してないので比較してみようと思ってます。
書込番号:6502290
0点

ファンレス7600GSの熱がCPUに伝わってるんじゃないかな・・・・
うちのP5B-DにE6600+Freezer7PRO付けたときはCoretemp読み室温+5度でしたよ前後12cmファン+サイド(VGA用9cmファン)7900GT+ザルマンファン
ご参考までに^^
書込番号:6502438
0点

ま、P5B DeluxeならBIOSでPECI有効にすれば(表示される温度だけだけど)結構下がりますしね。
うちでだと、Probe読みはCoreTemp読みよりも高い数値が出ますし、前の構成に比べて発熱が大きい、というわけではないように思いますよ。
ただ、室温もわからないですけど、53℃というのは高負荷時か、それともアイドリング時でか、で違うと思います。
高負荷時ならそんなものかな、とも思いますが、アイドリング時でその温度であれば明らかに高いと思います。
あと、このクーラーは結構な重量級クーラーなんで、プッシュピンでちゃんと固定ができているのか、とても不安に思った記憶があります(バックプレートにねじ止め、もデカいんでやりにくいし)。
書込番号:6502572
0点

とりあえず昨日色々やってみました。
一つはネジ固定化。プッシュピンはやはり心配なので同じだけ締められるリテンションキットを採用。
ネジ締めにくかったけどガッチリ固定出来ました。
次に12インチファンの追加。これでメモリー方向から背面と電源方向からグラフィック方向への二方から吹き付けるようになりました。
ファンレスカードへもしっかり風が送れるようになりました。
後はエアフローを再考してレイアウトを若干変更。BIOSでPCEIを有効にしていざ計測。
マザーはさほど変わりませんでしたが、CPUは35度と大きく変わりました。
もうこれ以上考えるのは精神衛生上良くないのでこれで良しとします。
色々て参考になるご意見どうも有り難うございました!
書込番号:6505362
0点

どこでも温度計で臨時にケース内各箇所の温度を確認してはどうでしょう。
1、TM0501
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q=TM0501
2、TM02−WH
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060929048
書込番号:6543834
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





