
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > Thermalright > SI-128
SI-120が12/7〜とうとう再販らしいです(^^;
SI-128を買ってしまったので少し複雑な気分ですが・・・
とりあえずLGA775RM、明日にでも買いに行かなきゃ(笑
http://www.gdm.or.jp/voices.html
0点

うっわ絶対買わなきゃw
情報ありがとうございます!
ついにキタ━━━ヽ━(゚∀゚)━ノ━━━━!!!
書込番号:5694953
0点

SI-128と比べたときの性能の差と言うのは
どの程度のものなのでしょうか?
CPU Core 2 Duo E6600
M/B P5B Deluxe での使用で検討中です
書込番号:5712627
0点


joneyJさん、こんばんわ^^
>SI-128と比べたときの性能の差と言うのはどの程度のものなのでしょうか?
世界中?で激しく既出です(笑
絶対的な冷却能力ではなく、低回転ファンによる静音+周辺冷却にはSI-120のほうがバランスが良く適しているらしいですよ
要望が多く再販される程の機種、と言うだけで十分ではないでしょうか? 「手に入らないから欲しい」とも言いますが(^^;
書込番号:5716388
0点

厨房ですよさん・RAMS13さん
ありがとうございます。
とても参考になりました久しぶり・・7年ぶりくらいの
自作になるので、ただいま情報収集していました。
これだけ時間が空くといろいろ変わってしまって調べるだけで大変
でした。
これからもいろいろ聞くことになるかもしれませんがそのときはよろしくお願いします。
書込番号:5718148
0点



CPUクーラー > Thermalright > SI-128
現状Xfireで満足な私ですがSI-120やSI-128には
抗い難い魅力がありますね。
みなさんのレポートによってはディスプレイ用に1つ・・
いやいやXfireからの移行も考えます。
ファンも流用できそうですしね。
0点

されましたね〜。
使ってみたいけど、478は非対応だし…
478→775は出来るパーツ有るみたいですけど
775→478って無いものですかねぇ。
書込番号:5314571
0点

そうですよねーそもそも478ユーザーにこそ必要な
高性能クーラーですもんね。 X2−3800+の私が欲しいとか言っても「必要ねえだろボケが!」とお叱りをうけそうですな。
書込番号:5316085
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





