SI-128 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SI-128の価格比較
  • SI-128のスペック・仕様
  • SI-128のレビュー
  • SI-128のクチコミ
  • SI-128の画像・動画
  • SI-128のピックアップリスト
  • SI-128のオークション

SI-128Thermalright

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月上旬

  • SI-128の価格比較
  • SI-128のスペック・仕様
  • SI-128のレビュー
  • SI-128のクチコミ
  • SI-128の画像・動画
  • SI-128のピックアップリスト
  • SI-128のオークション

SI-128 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SI-128」のクチコミ掲示板に
SI-128を新規書き込みSI-128をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売されましたね

2006/08/03 15:48(1年以上前)


CPUクーラー > Thermalright > SI-128

クチコミ投稿数:38件

現状Xfireで満足な私ですがSI-120やSI-128には
抗い難い魅力がありますね。
みなさんのレポートによってはディスプレイ用に1つ・・
いやいやXfireからの移行も考えます。
ファンも流用できそうですしね。

書込番号:5314468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/08/03 16:53(1年以上前)

されましたね〜。
使ってみたいけど、478は非対応だし…
478→775は出来るパーツ有るみたいですけど
775→478って無いものですかねぇ。

書込番号:5314571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/08/04 01:07(1年以上前)

そうですよねーそもそも478ユーザーにこそ必要な
高性能クーラーですもんね。 X2−3800+の私が欲しいとか言っても「必要ねえだろボケが!」とお叱りをうけそうですな。

書込番号:5316085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SI-128」のクチコミ掲示板に
SI-128を新規書き込みSI-128をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SI-128
Thermalright

SI-128

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月上旬

SI-128をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング