NINJAPLUS SCNJ-1100P のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pの価格比較
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのスペック・仕様
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのレビュー
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのクチコミ
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pの画像・動画
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのピックアップリスト
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのオークション

NINJAPLUS SCNJ-1100Pサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pの価格比較
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのスペック・仕様
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのレビュー
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのクチコミ
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pの画像・動画
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのピックアップリスト
  • NINJAPLUS SCNJ-1100Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1100P

NINJAPLUS SCNJ-1100P のクチコミ掲示板

(301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NINJAPLUS SCNJ-1100P」のクチコミ掲示板に
NINJAPLUS SCNJ-1100Pを新規書き込みNINJAPLUS SCNJ-1100Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けられるかな

2006/12/07 17:43(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1100P

クチコミ投稿数:4件

ヒートシンク上面から、ファンは何ミリ飛び出しますか?
もう注文しちゃったんだけどね・・・

書込番号:5726173

ナイスクチコミ!0


返信する
GaTNさん
クチコミ投稿数:273件

2006/12/07 22:14(1年以上前)

フィンが110 X 110っぽい(縦横がそう表示されていた)ので10mmかな。ですから高さは160mm+見ておけばいいかと思います。
でも、もう注文しちゃったんですよね

書込番号:5727393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/08 09:24(1年以上前)

レスありがとうございます。

今のケースは170mmは大丈夫なようなので安心しました。
通販で注文はしたんですが、他にも触りたいところがありまして、
どうせやるなら一気やってしまおうと・・・
取り付かないようだったら週末買出しに行こうかなと考えていました。
また取り付けたらレポートさせていただきます。

今はギガのロケットですがうるさいわりに冷えなくて・・・
常にウォンウォンいっております。

書込番号:5728933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/10 14:56(1年以上前)

昨日装着しました。
取り付けは驚くほど簡単でした。
作業時間は15分くらい。

CPU: LGA 775 P4 3GB
ケース:OWL-PCR7
マザー:i945Ga-PHS
で側板との隙間は20mmぐらいでした。

すごい静かですし冷えますねぇ。
前のファンとは大違いです。

everestにて測定で
アイドル38-40℃
長時間エンコ時最大52℃です。
(前は65℃オーバーでした。コエエ)

いい買い物しました。



書込番号:5739705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静か

2006/11/12 17:36(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1100P

クチコミ投稿数:110件

PCから音楽をながすので、PCの動作音は小さくしたかったので本製品を買ってきて早速取り付けました。

すごく大きいので付くかどうかも心配でしたが、なんとか取り付け終了。
元から付いてたクーラーの外し方がまったくわからず難儀しましたが、試行錯誤しながらなんとかなりました。
純正ファンを取り外したときに一緒にCPUも落ちてきたときはビビリました。


結果、すごく静かになりました。
というより、これから冬なのでファンレスにしたから当然か‥ あはは。

ファンも試運転しましたけど、静かでしたので夏場は取り付けるつもりです。


CPU温度は、マザーボードがIntel865チップセットでも取得できるのでしょうか?
フリーソフトをダウンロードしてみたのですが無理でした。


環境は、パソコン工房で購入したもので、
M/B Intel865
CPU Pentium4 2.8G
OS  WinXP sp2

書込番号:5629930

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2006/11/12 19:45(1年以上前)


>フリーソフトをダウンロードしてみたのですが無理でした。

フリーソフトは何をご使用になられましたか?

最新パーツの情報は取得できませんが、定番は「EVEREST Home Edition」あたりかと思いますよ。
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

書込番号:5630369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/11/12 22:34(1年以上前)

>カロ爺さん

ありがとうございます。
ちなみに無理だったのは「LM78M」というやつでした
「EVEREST Home Edition」を早速入れてみました
すごいですねぇ 使えました

ちなみにファンレスで、

ネットしてるくらいだと
室温18℃
CPU 40℃
M/B 39℃
ネットしながら音楽再生しながら動画再生(CPU使用率20〜30%)で
CPU 41〜43℃
M/B 40℃
で安定しています。

僕の用途ではかなり満足度が高い物でした。

このソフトを参考にして、夏はファンも考えて取り付けたいと思います。

書込番号:5631242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大きさが・・

2006/11/03 20:39(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1100P

スレ主 hariboteさん
クチコミ投稿数:36件

はじめまして 自作初心者のhariboteという者です
このクーラーを購入しようと考えているのですが高さ150oと結構大きいので自分のケースに収まるか不安です。

主な構成
CPU: petiumD 915
M/B: INTEL DG965RY
グラボ: 玄人志向 geforce6800gs 256MB
ケース:SKC-05P400/B (幅185o)

という感じですがこのサイズのケースに設置できたという方はいらっしゃいますか? 推測でもいいのでどなたかアドバイスのほうよろしくお願いします。

書込番号:5599860

ナイスクチコミ!0


返信する
renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2006/11/03 22:29(1年以上前)

ケース外面から内面までの厚さ5mm、スタンドアウトの高さ10mm、マザーボードの厚さ3mm、マザーボード表面からヒートシンク底面までの距離5mm、ヒートシンクの高さ150mmを全部足すと173mm、で設置可能となります。保証の限りではありませんが。

書込番号:5600296

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariboteさん
クチコミ投稿数:36件

2006/11/04 12:28(1年以上前)

 早速の返信ありがとうございます
うーん 微妙なところですねー とりあえず購入してみようと思います。 近くにお店がないので2,3日後に報告します。
 あとこのクーラーを取り付けた場合サイドファンは必要ないでしょうか? フロント12o、リア8oをつけていますがチップセットの冷却が心配です。 

書込番号:5602037

ナイスクチコミ!0


renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2006/11/04 18:22(1年以上前)

DG965RYではCPU、NBともに電圧は定格以外は設定できませんから問題ないと思います。実際にCPUの温度を確かめた上でサイドファンをつけるかどうか決められたらよいでしょう。

書込番号:5602924

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariboteさん
クチコミ投稿数:36件

2006/11/05 18:53(1年以上前)

ぱそこん工房で購入しさっそくとりつけてみたところケースにはぎりぎり収まりましたがファンはちょっと無理そうでした。cpu温度は確認できないのですがリアファンから出る空気がリテールでは結構熱かったのですが交換後は常温より少し高い程度に感じ、音もぜんぜん気になりません。 値段も手頃だったのでいい買い物ができたと思います。renethxさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:5606750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感

2006/10/23 11:29(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > NINJAPLUS SCNJ-1100P

スレ主 石岡君さん
クチコミ投稿数:29件

初めまして。
本製品の購入を考えています。
そこで質問させていただきたいのですが、
取り付けの容易さ、冷却性能、静音性能は
どのような感じでしょうか?

当方はSoket AM2を使用しているのですが、
ツメの破損などの影響はあるのでしょうか?

書込番号:5563446

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 石岡君さん
クチコミ投稿数:29件

2006/10/23 11:56(1年以上前)

申し遅れましたが、M/Bは
GIGABYTEのGA-M55plus-S3G
を使用しています

書込番号:5563486

ナイスクチコミ!0


soutarouさん
クチコミ投稿数:1件 NINJAPLUS SCNJ-1100PのオーナーNINJAPLUS SCNJ-1100Pの満足度5

2006/10/31 22:08(1年以上前)

はじめまして。

GA-M55plus-S3Gをお使いのようですがコンデンサと

干渉しそうですね。

取り付けの容易さ、冷却性能、静音性能に関しては

申し分ありません。

Soket AM2のツメ破損に関してはサイズの他製品の

クチコミを参照するとよいのではないでしょうか?

書込番号:5590684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NINJAPLUS SCNJ-1100P」のクチコミ掲示板に
NINJAPLUS SCNJ-1100Pを新規書き込みNINJAPLUS SCNJ-1100Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NINJAPLUS SCNJ-1100P
サイズ

NINJAPLUS SCNJ-1100P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

NINJAPLUS SCNJ-1100Pをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング