ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 のクチコミ掲示板

2006年10月中旬 発売

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:137x104x150mm ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月中旬

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 のクチコミ掲示板

(1545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミ掲示板に
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000を新規書き込みANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DG965RYCKでは?

2007/02/10 11:25(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

スレ主 kotax110さん
クチコミ投稿数:49件

調べてはみたのですが、解らなかったので、質問させてください。

この度、初自作に取り組んだものですが、M/B:DG965RYCKにこちらのCPUクーラーを取り付けている方はいますか?

干渉などがありましたら、教えてください。

構成は、

M/B : Intel DG965RYCK
CPU : Pen4 631
PCケース : cb101

です。

書込番号:5983143

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kotax110さん
クチコミ投稿数:49件

2007/02/12 16:38(1年以上前)

自己レスです。

おととい購入し、取り付けしました。

メーカー推奨方向での取付は無理でしたが、
問題なく取り付けできました。

参考まで。。。

書込番号:5992619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2007/02/03 01:01(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

スレ主 phoniさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

先日購入したBTOカスタマイズパソコンのCPUファンの音が大きいため、付け替えを検討しています。

手ごろで評判の良いこの商品を検討しているのですが、下記のMBに取り付け可能でしょうか?

マザーボード メーカー MSI
マザーボードモデル名 MS-7235
http://www.hardwarezone.com/img/data/articles/2006/1846/msi_p965_neo.jpg
CPU:Core2 Duo

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:5954913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/02/10 00:08(1年以上前)

使ってますがMB的には特に干渉ありませんよ。

書込番号:5981846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P5B DXにて・・・

2007/01/27 15:19(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

スレ主 PC356さん
クチコミ投稿数:38件

先日P5B DXをCore 2 Duo E6400と同時購入しファンをこのファンにしようと思うのですが取り付けることは可能でしょうか?
チップセットとつながっている金属とそのファンに当たりそうなのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:5928734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2007/01/27 16:25(1年以上前)

なんで今さらこんな質問を…………。

結論からいうと、予想通りばっちり当たっちゃいます。ヒートパイプを横向きにすれば問題ないです。ユニバーサルリテンションキットがあれば大丈夫らしいですが、入手可能かどうかはわかりません。



ろーあいあす

書込番号:5928927

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC356さん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/27 17:01(1年以上前)

そうですか・・・
有り難うございました。

書込番号:5929053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/27 21:43(1年以上前)

どうしても付けたいなら、ヒートパイプ切ったらどや

ちと無謀か

ごめんよ駄レスで

書込番号:5930141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/08 15:29(1年以上前)

P5B Deluxeへの取付け報告です。

ヒートシンク等に干渉すると言う話があったので少々心配でしたが
購入しました。

結果はですね。 メーカー推奨のヒートパイプ下向きでの取り付け
が特に加工もせず、そのまま取付けることができました。
まあ、接触しそうなヒートパイプとノースのヒートシンクとの隙間
は約1mmくらいですが、、、(笑)

個体差ですんなりと付くものと当たってしまうものとがあるのでしょうか?

とりあえず問題なく取付けられたことを報告しておきます。

書込番号:5976553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源とぶつかる

2007/02/05 18:26(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

スレ主 et5335さん
クチコミ投稿数:239件

最近、ANDYにとりかえました。

マザーボードの部品とは干渉しませんでしたが、取り付けたときマザーボードからはみだしたフィンが電源にぶつかります。2〜3o程度なので、無理矢理押しつけてとりつけていますがちょっと不安です。

PC3台ありますが、他のケースでも同じです。
全く電源と干渉し取り付けられないのもありました。マザーって大抵CPUの場所が電源に近いですよね。皆さんはどうですか。

書込番号:5965711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/02/05 19:18(1年以上前)

>2〜3o程度なので、無理矢理押しつけてとりつけていますがちょっと不安です。


フィンをカットするか折り曲げたら?
2〜3mmって、かなり大きいよ。
干渉したまま使うと最悪CPU燃えますよ。
電源はファンなどで振動しますからね。今は良くてもいずれは、、、ってことになりかねません。

>マザーって大抵CPUの場所が電源に近いですよね

ケースの種類によるんじゃない?
人気のあるAntecのP180なんかは電源は下にあるしね。
うちのケースもP180じゃないけど、電源は下にあります。

まぁ、このクーラーは縦横が結構デカイほうだから、事前にサイズ測っておけばよかったんじゃない?

書込番号:5965880

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/05 19:36(1年以上前)

うちにあるA8N-VMでもチップセットのヒートシンクに干渉しましたね
仕方がないので曲げていますけど・・・

うちでも電源にはとても近いのですが触れていないので大丈夫だと思います
気にしても直りませんからねw
電源に触れている場合は若干の衝撃でずれたりするかもしれないので危ないですよ
ちょっとでも接触が悪くなれば起動しない、もしくはコアが焼けますからね

書込番号:5965948

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/05 19:36(1年以上前)

 デカイとは思ったけど、マザーからはみ出すんですね。
 向き変えてもダメですか・・

 ウチのマザー、CPU の上にメモリー来てるんで・・

書込番号:5965950

ナイスクチコミ!0


スレ主 et5335さん
クチコミ投稿数:239件

2007/02/05 23:41(1年以上前)

みなさん早速のレスありがとうございます。

バウハンさん

サイズを確認しないで、以前つけていたNINJAより小さく見えたので、思わず買ってしまいました。
今日パソコン工房に行ってケースを見てきました。
見たのはみんな電源が上にあって、マザーと近いものばかりでした。
電源が下についているケースもあるんですね。AntecのP180を調べてみます。

Birdeagleさん

やばいですね。早急にケースを買うか折り曲げるかしようと思います。CPUクラーを峰クーラーなどにする方が安く済むかなとも思いますが、このクーラーの静音性は捨てがたいです。

天元さん

向きを変えてこのありさまです。普通につけると電源と干渉し全くつきません。フィンがマザーから5o〜1pはみ出しています。

書込番号:5967331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けれますか?

2007/01/29 10:58(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:12件

このCPUクーラーをASUSのP5B-E Plusに付けようと思いますが付けれますでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5936444

ナイスクチコミ!0


返信する
泡沫さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/31 21:57(1年以上前)

そのままではノースのヒートシンクに少し接触するので、
ほんの少しヒートパイプを曲げれば取り付けできます。
ただ個体差があると思われますので、最初から接触しない物も
あるかもしれません。

我が家では上記の方法で無事装着できました。

書込番号:5946517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/01 15:51(1年以上前)

有難うございます。

買う決心がつきました。

書込番号:5949025

ナイスクチコミ!0


Terrybigさん
クチコミ投稿数:27件

2007/02/01 19:03(1年以上前)

是非、教えてください。
あの太いヒートパイプをどうやって曲げるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5949599

ナイスクチコミ!0


泡沫さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/02 11:47(1年以上前)

曲げるといってもほんのわずかでしたので、
小さい木製のブロックを置きタオルを敷いて、
そこにヒートパイプの部分を乗せてCPUの取り付け部、
(クーラー下側の小さいヒートシンク部分)を手でもって、
ヒートパイプ側にギュッと押しただけです。

書込番号:5952212

ナイスクチコミ!0


Terrybigさん
クチコミ投稿数:27件

2007/02/02 22:02(1年以上前)

早速、具体的な手法をお教えいただきありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:5954033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:2件

皆様、初めまして。
現在新規メインマシンを構築中で、CPUクーラー選びに迷っています。
価格も手ごろで評価も高いSCASM-1000に惹かれております。

調べたりないのかも知れませんが、今のところ購入済みの下記M/Bに取付けたという情報が見つからず、ご存知の方又は取付け実績がある方お教え下さい。

購入済みパーツ
M/B : Intel DG965SSCK
CPU : Core 2Duo E6600
PCケース : SCY-0311SL

M/Bノースブリッジのヒートシンクが大きいため、干渉するのではないか心配になっています。
#SCASM-1000は実物と動作しているところを見たのですが、
#カタログ値にある寸法より幾分か大きく感じました。

よろしくお願いします。

書込番号:5939789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/02/01 22:30(1年以上前)

先日SCASM-1000を購入し、無事に装着できました。

Intel Desktop UtilitiesでCPU温度を確認したところ、
通常27℃、3DMark等のベンチマーク実行時に40℃前後で期待通りに冷えてくれています。

音もかなり静かで、ケース付属のファンの方がうるさい位でした。

書込番号:5950538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミ掲示板に
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000を新規書き込みANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
サイズ

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月中旬

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング